351
好きな人の好きな人になるのってどうしてこうも難しいんだろうな。
352
長く付き合ってると「これだけ時間や若さを費やしたんだから私はこの人をめちゃくちゃ愛していて離れられないんだな…」という心理から逃げだせなくなります。しかし、貴女はその人から離れても生きていけるし、もっと幸せになれるかもしれない、という考えだけは忘れないでほしいのです。
353
とにかく毎日が楽しくなる人と恋すべきじゃないかな。毎日不安で疲れてしまうのは心にわるいからね。ちゃんと幸せな選択をできることを願ってるよ。
354
恋愛がめんどくさいっていうか、そもそも恋愛ってめんどくさいものなんですよ。自分だけでものは決められないし心はしんどいし。
そういう人は恋愛の前に「なんでもめんどくさがる癖」をなくした方がいいかもですよ。
コツは「自分を暇にしないこと」です。充実はめんどくささを吹き飛ばしますよ?
355
どうか変えられないことを受け入れるおちつきと、変えられることを変える勇気と、その違いをみわける知恵と、すこしの幸運をさずけたまえ。
356
いいかい。君だけは卑屈になっちゃいけないよ。それは楽な姿勢だから。そのポーズとひきかえに人生にアクションしなくていいわけだから。本当に難しいのは健全でいること。ポジティブに人生を過ごすこと。自分とまわりを賞賛すること。不可能かもしれない。でも戦うだけの価値はあるんだよ。いいね?
357
「ひとりで生きていけそう」と言われがちな貴女へ。
もっと弱いふりをすべきなのかとか、不安になることもあるでしょう。
でも良い男は、そんな貴女すら守るべき存在として扱ってくれるものです。
むしろ、そのままでいてください。
貴女の弱さに気づいてくれる良い男に出会う日のために。
358
LINEの返信が気にならんくらい週末を楽しむことですぜ。貴女の人生はスマホのなかにはない。顔をあげて。その目にみえる世界を感じることだよ。
359
いいかい。叶えたい夢があった場合「叶うかどうか?」でなく「叶うのは当たり前で、いつ叶うかだけが問題」だと考えるんだ。実現を、当然のことにするんだよ。すると作戦や、とるべきアクションが変わってくるんだ。細かなふるまいも変わるよ。そして夢に近づくのさ。そう想像してみること。いいね?
360
男をみるときは、金払いの良さよりも貯金しているのかが大事でして、それはお金があるかどうかというだけではなくて、将来のために自分の欲望や感情をコントロールできる気質なのかがわかるからです、華々しくお金を使える男子もカッコいいけど、こつこつ地味に貯金できる男子は幸せを運んでくれるよ。
361
「土日どっちでもいいよ」
「基本いつでもいける」
「昨日は家で寝てた」
ええか。モテたかったら「暇ってばれないこと」は超大事や。私は価値のない人間ですといってるようなもんやから。わざわざ半額シールを自分にはらんでええねん。隠せ。君には価値があるんやから。ええな?
362
いいかい。夢を叶える方法はシンプルだよ。やるべきことを、毎日、決めた時間だけこなすこと。その積みかさねが、ある日、魔法のように人生を変えるんだ。報われず理解されない日々を呪いたくもなるだろう。でも毎日やるんだ。その先に未来はあるから。ゴールはもうすぐだよ。いいね?
363
このままじゃダメだと思うなら、
・付き合う人を変える
・職場か住所を変える
・時間の使い方を変える
・アフタヌーンティーをする
のどれかしかないよ。いままでのようにしていたら、いままでのような結果しかおとずれないってのは真理だよ。
じゃあ、どうする?
アフタヌーンティーでしょ。
364
いいかい。男は説明されないとわからない生き物だ。だから女性が言葉にしない「やってほしいこと」をくみとって提供できるレアな男はモテるよね。それは同時に、ほとんどの男は察するのが苦手だから「やってほしいこと」を簡潔に伝えられる女性がモテるという意味でもある。要望は伝えるんだ。いいね?
365
10分に1回くらい「〜してる自分ステキ!!」みたいなワードを脳内再生すると自己肯定感ギャン上げする。もう「コンビニでお釣りもらってる自分ステキ!!」でも「ガムテープちぎってる自分ステキ!!」でも「ペットショップの前歩いてる自分ステキ!!」でもなんでもいいです。GO!
366
僕は男だから、男の側しか語れないんだけど、男子は「自分のなかの動物性・攻撃性・衝動的欲求・モラハラ気質」みたいなものを「理性・学習・教育・自己探究」などで、いかにコントロールするかが一生の課題だと思ってます。怠ると他人を無意識に傷つけるモンスターになってしまう。難しいんだけどね。
367
ひとりの人生も楽しんでると、簡単に恋できなくなるんじゃなくて、安易な恋をしなくなるだけだから大丈夫。
人生が充実してるときは、変な男に引っかからないのさ。逆にいえば不安なときは自分を嫌いになる恋をしがちだから気をつけよう。
ステキな恋をするには、自分だけの人生も楽しむことだよ!!
368
「ドキドキする人がいい」っていうけどさ。ときめく異性って、わりと探せばいるんですよ。逆に心から安心できる関係の方がみつからなかったりする。おだやかでいられる関係って貴重だよ。つまらないとかいって手放したら二度と手に入らいかもよ。後悔してからじゃ遅いんだぜ。
369
あのですね、人間って、だいたいヤバい奴しかいないから、大事なのは、あなたに対して、誠実でいてくれるのかヤバいところを見せてくるのかどうかなんですよ。
370
いいかい。悪い男は君を雑に扱う。その不安やドキドキを「恋」だと錯覚させる。まちがえちゃいけないよ。それは単なる刺激だから。感情のジェットコースターみたいなものだ。本当の幸せを逃しちゃいけない。良い男とつきあえば心が乱れることはないんだ。君を乱暴にあつかう男に注意すること。いいね?
371
男は「ああこいつは俺のこと100%好きだな」って感じると調子にのってどっかいくとこあるから好き好きアピールを少しだけ押さえたほうがいいみたいなとこあるって森の中でドングリをあげたらリスが教えてくれた。
372
いいかい。恋愛を人生のすべてにしちゃいけないよ。君が幸せになるためには他にもやるべきことがあるから。恋愛はメインディッシュじゃない。デザートだ。甘くて美味しいのはわかる。でも人生の楽しさはフルコースみたいに他にもあふれてる。あらゆることに挑戦するんだ。恋愛はデザートだよ。いいね?
373
いいかい。夢を叶える方法はシンプルだよ。やるべきことを、毎日、決めた時間だけこなすこと。その積みかさねが、ある日、魔法のように人生を変えるんだ。報われず理解されない日々を呪いたくもなるだろう。でも毎日やるんだ。その先に未来はあるから。ゴールはもうすぐだよ。いいね?
374
このコロナ期間、なぜか悲しかったり、イライラしたり、他人とぶつかったり、私たちはみんな傷ついてるんだと思います。あなたが想像するより、何倍も、あなたは傷ついてるんですよ。だからこそ「あなたも私も傷ついている」という前提に立って考えられると、少しだけ世界は優しくなるんだと思います。
375
ええか。自信をつけたり自己肯定感をあげるには「君を傷つけたり不安にさせるやつ」から離れることなんや。他人は変わらん。くやしいけど。でも距離をとるならできる。自分を大事にするって、自分を大事にしてくれる環境に身をおくってことやで。君を傷つけるやつなんか君の人生にいらんのや。ええな?