実は恋愛において「相手の求めることをなんでも叶えてあげる」は悪手です。主導権をあけわたしているようなものだから。あいては都合のいいタイミングで去ってしまいます。なにかをお願いされても「はいはい」「そのうちね」とあしらえる人間がモテる理由はここにあります。異性にNOをいえる勇気を!
ええか。君の人生は君のものや。そんなんリンゴからリンゴジュースができるくらい当然のことや。君は誰かのために生きたらあかん。ゼッタイに。ましてや君を傷つける人間なんかのために生きたらあかんねん。君が主人公なんや。仕えるキングをさがすんやない。仕えてくれるナイトをさがすんや。ええな?
いいかい。君だけは卑屈になっちゃいけないよ。それは楽な姿勢だから。そのポーズとひきかえに人生にアクションしなくていいわけだから。本当に難しいのは健全でいること。ポジティブに人生を過ごすこと。自分とまわりを賞賛すること。不可能かもしれない。でも戦うだけの価値はあるんだよ。いいね?
いいかい。人生はめぐまれないときになにをしたかだよ。冬の時代に、春を願って種をまけたものだけが、収穫の喜びを得られる。いまの行動が先につながると信じるんだ。いまが楽しくないのは未来のために行動できてるから。すべての感情や感覚は生きてる証拠だ。そのつもりでドンと生きること。いいね?
いいかい。君は感受性が強いから「言葉で傷つかない」練習をしておくことだよ。まわりの言葉が心に入らないようにね。気になるのはわかる。でも言葉は空気みたいなものだ。棒や石は骨をおるけど、言葉では傷つかない。傷つきやすい君はこう考えておくのも大事なのかもよ。言葉では傷つかない。いいね?
友人の女性が「わたしの彼氏ってカッコよくないし話おもんないし気もきかへんねんけどな、お好み焼き屋さんいったときに、お好み焼きの上にマヨネーズでカレーパンマンの絵を描いてくれるねんけど、いつもめっちゃ上手いねん」という理由で結婚した。なんか幸せになるんだろうなと思った。
貴女を愛してくれる男を選ぶんだよ。頭脳や、収入や、ルックスも大事だけど、この世のなかで「貴女を愛する能力」こそが、もっとも価値あるものなんだから。もしピンとこなければ、貴女を愛してくれない男をはぶくことから考えてもいいのかもしれない。たぶんだけど、そう思うんだよ。
貴女を愛してくれる男を選ぶんだよ。頭脳や、収入や、ルックスも大事だけど、この世のなかで「貴女を愛する能力」こそが、もっとも価値あるものなんだから。もしピンとこなければ、貴女を愛してくれない男をはぶくことから考えてもいいのかもしれない。たぶんだけど、そう思うんだよ。
いいかい。男には「俺は愛されてる」じゃなく「俺が愛してる」という感覚を与えるんだよ。受けとるばかりでは心は冷めてしまうからね。尽くす女の立場が弱くなる理由はこれだ。むこうからも付き合いに投資させるんだ。運んでもらう。作ってもらう。みたいにね。くれぐれも尽くしすぎないこと。いいね?
ドキドキするかじゃなくて「自分が安定していられるか」も大事なポイントだからね。これからの人生を考えたときはそっちのがいいかもよ。
いいかい。甘い言葉じゃなくて、暖かい言葉についていくんだよ。本当に大事なことだからおぼえといてほしい。そして大事なときに思いだしてほしい。君が幸せになるために絶対必要なことだからね。甘い言葉をはけるやつはいくらでもいる。暖かい言葉に気づけるかは君次第だよ。いいね?
【🎄いいねとRTしたらクリスマスシーズンの恋愛運が30%アップする魔法のツイートはこちらです⛩🙏🏻】
・ネガティブは気分 ・ポジティブは意志 いいかい。ぶっちゃけ僕たちはいつも気分が悪いんだ。基本的にネガティブなんだよ。そんな中で、意志をもって生きられるかを試されてるんだ。ポジティブはあっちからやってくるもんじゃない。歯を食いしばって生みだすものだ。待つものじゃないよ。いいね?
すぐに機嫌をわるくしたり、会ってくれなかったり、LINEの返信がなかったり、そんな男をこっちからポイして次の恋で幸せになることを「男捨離」と呼ぶのはありですか。
「人生がわかるのは逆境のときよ」と、ココ・シャネルも言ってました。 いまは大変な時期です。だからこそ相手の人間性を見抜くチャンスかもしれません。 ギスギスするか、暴走するか、盲信するか、利益に走るか、なにも変わらないか。 いまは「人生がわかりやすいとき」なんだと思います。
ちょっとマジで忘れてるかもしれないからリマインドしとくけど君は幸せになるために生きてるんだからね。ほんと気をぬくと忘れちゃうんだから五回くらい心のなかでつぶやいといてください。
はいリマインド!!! スマホ触ってる君。人生を美しくするとは生活を美しくすることです。それは部屋を美しくするということです。連休のうちに片づけよう。せめて試みよう。やれ。やるんや。その目の前のビラやレシートや謎の容器やどこでもらったんかわからんお菓子を片づけよ。片づけるのだ。
ええか。自信をつけたり自己肯定感をあげるには「君を傷つけたり不安にさせるやつ」から離れることなんや。他人は変わらん。くやしいけど。でも距離をとるならできる。自分を大事にするって、自分を大事にしてくれる環境に身をおくってことやで。君を傷つけるやつなんか君の人生にいらんのや。ええな?
デートは「お互いを異性としてどう感じているか?」という話をすること。 「そゆとこ好きだけどね」 「一番おちつく」 「雑に魅力あるよね」 「あ、それドキっとした笑」 いまの関係を壊したくないからって逃げちゃダメなのです。踏みこめると恋愛は強いよ。はいみんなここアンダーライン!!!!
【美しく次の一週間を過ごすコツ】 ・財布と鞄の整理 ・眠る前に食べすぎない(少し空腹が最高) ・シャワーだけでなく湯船に ・スマホをベッドの側におかない ・カーテンを少しあけて朝日が入るように ・明日することを考えて寝る ・考えごとは朝 ・考えるのと悩むのは違う ・生きるとは力をぬくこと
本当のコミュ力ってのは「本心を口にしないこと」じゃなくて「本心を口にしても嫌われない術を身につけること」なんだよ。
自己肯定感って「子供のころから肯定されてきたか否定されてきたか」なんですよね。言葉でも、態度でも、空気でも。ここで注意なのは「いい子にしてたら肯定されてきた」感受性の強い子は「いい子じゃない本当の自分はダメなの…?」と逆に自己否定してたりすること。ありのままを愛されたいんだよな。
いいかい。好かれたくなったら、少しだけ口をとじるんだ。すると「なにを考えてるのかな?」と気にかけてくれるようになるから。はじめから黙るって意味じゃないよ。盛りあがったところで口をとじるんだ。自分の話をしすぎないこと。気になる余地をデザインすること。興味をかきたてるんだよ。いいね?
いいかい。生きてると「これでよかったのかな」って思うときがあるよね。つらい決断のあとなんかに。そんなときは「これでよかった」と思えるように生きるときなんだよ。その決断を良いものに変えるために動くんだ。人生は長期戦だ。こっから逆転できる。ちょっと休んだあとに胸をはること。いいね?
いいかい。自分を大切にできない人間をだれも大切にしてくれないよ。大切にするってのは甘やかすのとは違うから注意だぜ。いろんなものに敬意を払って(そのなかに君自身もふくまれてるわけだ)丁寧な暮らしをできてるかってことだと思う。そういう人間はモテるし、そもそも人が集まってくる。いいね?