ふと思ったんだけど結婚相手って〝はじめて選べる家族〟なんですよね。親や兄弟や親戚はのぞんで選んだわけではないじゃないですか。だからこそ理解できないことや、衝突や、しんどいこともあったと思うんだ。そう考えると結婚ってのは、ほんとに人生をかえるチャンスというか素敵なことなんだろうね。
安井金比羅宮いってきたよ。京都最強の縁切り神社。右が有名な「縁切り縁結び碑」です。悪縁をチェーンソーのようにブッた斬って良縁ゲットしちゃおうぜ。おすそわけ〜!
いいかい。年末年始に友達と会うときは「これからの話」をするんだ。思い出話だけになると、そこで関係が止まるからね。なんかつまんないな、と、いつか会わなくなってしまう。昔の友人じゃなくて、今の友人でいるために「これからの話」をするんだ。昔話は少なめに。すごく大事なことだよ。いいね?
ええか。男の本性は「意見を否定されたとき」の態度にでるんや。職場や友人かもしれん。店員とのトラブルかもしれん。その男といて幸せになれるか知りたかったら、そのときの彼の顔をみるんや。その表情は「いつか君にむけられる顔」なんやで。気をつけ。将来の不幸をさけるヒントがそこにあるで!!
いいかい。叶えたい夢があった場合「叶うかどうか?」でなく「叶うのは当たり前で、いつ叶うかだけが問題」だと考えるんだ。実現を、当然のことにするんだよ。すると作戦や、とるべきアクションが変わってくるんだ。細かなふるまいも変わるよ。そして夢に近づくのさ。そう想像してみること。いいね?
尽くしすぎないこと。 ここ、めっちゃ大事。長続きする関係はフラットなんだよ。どちらかが顔色をうかがったり、我慢したり、言いたいことを抑えたり、お願いするようでは無理がきてしまう。心がおかしくなっちまう。 フラットな距離感でいること。ここをまちがえると恋愛は終わりにむかってしまう。
いいかい。尽くすなら見返りは求めないこと。尽くすのは「これだけ尽くしたから愛してよね?」という下心が漏れると逆効果になる。プレッシャーだから。むしろ「やりたいからやってるだけ。見返りはいらない」というスタンスでいよう。その軽さが心を打つんだ。自分のための尽くしは卒業だよ。いいね?
やさしい人ばかりがいなくなる世の中なんだよな。
何かあるたびにフランス人が口にする「セ・ラ・ヴィ(これが人生よ)」って、運命を受けいれた色っぽい大人の感じがして好きなんです。この台詞が似合う大人になりたいなと思うんです。例えば、お気に入りのワイングラスを割ったり、だれかに長いさよならを言ったあとなんかに。
いいかい。自分を大切にできない人をだれも大切にしてくれないよ。大切にするってのは甘やかすのとは違う。いろんなものに敬意を払って(そこに君自身もふくまれてる)丁寧な暮らしをするってことなんだ。そういう人間はモテるし人が集まってくるよ。自分にリスペクトを持った生活をすること。いいね?
素敵な靴をはきなさい。素敵なところに連れていってくれるから。 素敵な時計をつけなさい。素敵なタイミングを教えてくれるから。 素敵なカバンをもちなさい。素敵なものを手に入れられるから。 素敵な口紅をつけなさい。素敵な人がキスしてくれるから。
自分のペースで生きてると、まわりがペースをあわせてくれるようになる。これが自己肯定感の高いふるまいだし、自己肯定感の高め方でもある。これは「ワガママでいる」ことじゃなくて「本来の自分のペースをだしても誰も責めないし悪いことでない」と実感することなんです。あなたのペースも美しいよ。
いいかい。タイムマシーンがなくても未来は変えられる。2020がどれくらい幸せな年になるかは貴女が決められるんだ。素晴らしいことにね。人生はリアクションじゃなくてアクションだ。僕も全力でいく。貴女も全力で幸せになろう。過去は関係ない。今日からのアクションが未来を決めるんだよ。いいね?
いいかい。貴女を丁重にあつかってくれる男と時間をすごすんだ。男友達でもいい。悪い男の空気感になれてはいけないよ。彼らは刺激的だけど、それが普通だと勘ちがいしてはいけない。まずは、おだやかな異性との付き合い方もあるんだと感じること。丁重に扱ってくれる場所に身をおくんだよ。いいね?
・ネガティブは気分 ・ポジティブは意志 いいかい。ぶっちゃけ僕たちはいつも気分が悪いんだ。基本的にネガティブなんだよ。そんな中で、意志をもって生きられるかを試されてるんだ。ポジティブはあっちからやってくるもんじゃない。歯を食いしばって生みだすものだ。待つものじゃないよ。いいね?
いいかい。叶えたい夢があった場合「叶うかどうか?」でなく「叶うのは当たり前で、いつ叶うかだけが問題」だと考えるんだ。実現を、当然のことにするんだよ。すると作戦や、とるべきアクションが変わってくるんだ。細かなふるまいも変わるよ。そして夢に近づくのさ。そう想像してみること。いいね?
幸せな恋をするコツ。一度でも丁重に扱われたことがあると「ああこういう安心できる感じか」とわかるようになるよ。モラハラや悪い男が近づくとセンサーがざわつくようになる。逆に変な恋愛ばっかしちゃう人は「丁重に扱ってくれること」を最優先で男とすごしてみると新しい感覚がひらくようになるよ。
初見の方に「このツイート内容もだが、コメント欄にもどう処理していいかわからない種類の衝撃をうけた」という返信をいただいております。僕にもわからないのです。経緯はプロフィール欄に記載しております。どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっとマジで忘れてるかもしれないからリマインドしとくけど君は幸せになるために生きてるんだからね。ほんと気をぬくと忘れちゃうんだから五回くらい心のなかでつぶやいといてください。
いったん「わたしは最強だし、あなたも最強」というマインドで他人とコミュニケーションしてみてください、フェラーリ製の銀河鉄道みたいなスピードで人生が進むからマジで。
【男性にアプローチする流れ】 ①この子、めっちゃ誘ってくるしLINEもくれるから俺のこと好きっぽいやん ②なのに好きとか言うてこおへん ③むしろデートで楽しんでたり余裕感あるくない?LINEも返信ないときあるやん? ④なんなん気になってきたやん…!! ↑ここで形勢逆転して男が恋に落ちる
いいかい。自分を大切にできない人をだれも大切にしてくれないよ。大切にするってのは甘やかすのとは違う。いろんなものに敬意を払って(そこに君自身もふくまれてる)丁寧な暮らしをするってことなんだ。そういう人間はモテるし人が集まってくるよ。自分にリスペクトを持った生活をすること。いいね?
ぼくが相手のことをもっと知りたくなったときに考えること。 ①なにを恐れてるんだろう? ②なにを許せないんだろう? ③なにを求めてるんだろう? 人間を見抜くって、この3つを考えることだと思ってます。 より好きになれたり、軽蔑に変わったり、尊敬できたり、驚くほど見え方が変わりますよ。
いいかい。君の心の底にある「さみしさ」や「ぬくもりを求める心」や「飢え」や「不満」を埋めようとすることをぜんぶ「愛」だと思わないでほしい。それは君が人生をかけて克服すべきものだから。愛じゃない。そう考えないと悪い男にいいように利用されちまうからね。気をつけてほしいんだ。いいね?
ええか。幸せになりたいなら誠実にむきあってくれへんやつなんかに君の身体や心や時間や夢を奪われたらあかんで。この地球上に君の大事なものを奪っていいやつなんかおらんからな。ええな?