426
ホワイトデー!!!恋!叶!え!!
427
いいかい。付き合っていると「好きかわからなくなるとき」って必ずあるんだよ。どんな相手といても。その原因は相手じゃなくて自分のなかにあったりする。自分の問題と、二人の問題をごちゃまぜにしないこと。自分の問題は自分で解決すること。そこを乗りこえられると恋愛は長続きするよ。いいね?
428
なにもかもうまくいかないと感じる夜をいくつも乗りこえて、私たちは生きていくしかないのです。明けない夜はないと信じながら。
429
いいかい。デートを成功させるコツは「君が楽しそうにすること」なんだよ。相手はそれをみて「良いデートだった」と感じてくれるからね。デート中は、ついつい相手が楽しんでくれてるのかなと不安になるよね。でもそのデートが成功かどうかは君が決められるんだ。まず君が楽しそうにすること。いいね?
430
昼に笑いあったり、ふざけあったり、楽しいだけじゃなく、しっかり夜に真面目な話できるか。人間関係はそこだよ。深いところでつながってない関係はいずれどこかにいってしまう。乗りおくれた列車みたいに。その愛情や友情を失わないためにも真剣な話はしないといけないんやで。
431
あのね、君は価値ある人間なんだから、もっと、ふさわしいふるまいをしなさい。ほめられときも「いえいえそんな…私なんて…!」とか否定するんじゃなくて「ありがとうございます」と受けいれたらいいだけなんだよ。君らしく価値ある人間の対応をするからこそ、まわりも丁重にあつかってくれるんだよ。
432
あなたの愛がその人を世界でいちばん愛しい人にするんだよ。運命の相手は出会うものじゃなくて作るものなんだ。
433
いいかい。好きになってくれる人ばかりを探さないこと。それは誰かを好きになることから逃げてるから。断られない恋は楽かもしれない。でも、その気持ちにつけこまれて悪い男を呼びよせてしまうんだ。こわいのはわかる。でも幸せな恋愛は人を好きになろうとすることからだよ。勇気をだすこと。いいね?
434
「私は自信がないから…」と感じるときは「その先に憧れの人生がある」というサインです。そこを突破すると人生はひらけます。もちろん怖いのはわかります。でも「自信」なんてあとから学んだ言葉にすぎない。そんな概念に縛られずに動いていいんですよ。私たちは風のように自由だ。好きに生きようぜ。
435
いいかい。誰を好きになってもいいんだよ。君は悪くない。心は自然に動くものだからね。でも、誰と恋をしてもいいわけじゃないんだよ。君は幸せになるべきだから。この世には幸せになれない恋もあるから。好きになるのは自由だ。その恋の方向に進むかを決めるのは意志だ。幸せな道を選ぶこと。いいね?
436
生きてると「なんであんなことしてしまったんだろう…」って後悔することもあるよね。恥ずかしかったり悔しかったり傷ついたり。でも1度目の失敗はしかたないと思うんだ。なにもわからなかったんだから。大事なのは次に同じ失敗をしないこと。そこさえ気をつけたら人生万事OKだよ。次は用心しようね。
437
#⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝꙰⃝
七夕のお願いごとを短冊みたいコメントするツイートつくってみた。Twitterは「〜を叶えたいです」「〜したいです」と書いとくと、リアルに声がかかってドリーム実現するみたいなの見てきたので、いったん願ってみるといいと思う。
438
いいかい。失恋しても、その人が、自分のなかで失われたわけじゃないんだよ。ある時期、いろんな経験や感情をわかちあった。その奇跡はのこってるんだよ。別れても全てがゼロになるわけじゃない。無駄だったと考える必要はないんだ。失われてない。これからも残るんだから。それが人生なんだ。いいね?
439
失恋のあとに復縁したいなら、いったん距離をおいて「もう一度ふりむかせたる!!」と自分磨きするしかなくて、んで、いわゆる〝いい女〟になったころには前の男なんてどうでもよくなってて、そんな心持ちのときにしれっと連絡があったりする。あとは煮るなり焼くなりポン酢につけるなり好きにしよう。
440
いいかい。好きになってくれる人ばかりを探さないこと。それは誰かを好きになることから逃げてるから。断られない恋は楽かもしれない。でも、その気持ちにつけこまれて悪い男を呼びよせてしまうんだ。こわいのはわかる。でも幸せな恋愛は人を好きになろうとすることからだよ。勇気をだすこと。いいね?
441
いいかい。幸せになるためには強みを利用すること。そして忘れてはいけないことがある。それは、まわりの人間や、僕も、君の強みの一部ってことだ。みんな求めたら助けてくれるよ。特に君は抱えこむ癖があるからね。頼っていい。幸せを引き寄せるってそういうことだよ。まわりを巻きこむんだ。いいね?
442
「買う理由が値段なら買うな 。買わない理由が値段なら買え」
という格言を、
「付き合う理由が年収ならやめとけ。付き合わない理由が年収ならいっとけ」
と、言いかえる年配の方がいた。
ほんとに好きかわかるらしい。もちろん正解は人生の数だけあるけど。なにかの真実があるのかなと思ったよ。
443
男は「ああこいつは俺のこと100%好きだな」って感じると調子にのってどっかいくとこあるから好き好きアピールを少しだけ押さえたほうがいいみたいなとこあるって森の中でドングリをあげたらリスが教えてくれた。
444
いいかい。他人を変えることはできない。しかし君のふるまいに応じて反応する。怒れば優しくなるかもしれない。右にいけといえば左にいくかもしれない。君こそが正しいといえば謝るかもしれない。メリットを提示すれば動くはず。他人が変わらないことを嘆かない。それを利用するのが大人だよ。いいね?
445
いいかい。「大きな幸せ」ってやつは目の前にある「小さな幸せ」を雪玉みたいにコロコロ転がして作るんだ。サプライズみたいにある日、枕元にあらわれるもんじゃない。むしろ日常や側にいてくれる人を大事にすることで生まれるものなんだ。気づいたら幸せが手のなかにある。そういうものだよ。いいね?
446
なんやかんや「貴女を愛する能力の高い男性」がハイスペじゃないかな。
447
10分に1回くらい「〜してる自分ステキ!!」みたいなワードを脳内再生すると自己肯定感ギャン上げする。もう「コンビニでお釣りもらってる自分ステキ!!」でも「ガムテープちぎってる自分ステキ!!」でも「ペットショップの前歩いてる自分ステキ!!」でもなんでもいいです。GO!
448
人生とは一瞬の快楽に負けないことだよ。
449
あのですね、人間って、だいたいヤバい奴しかいないから、大事なのは、あなたに対して、誠実でいてくれるのかヤバいところを見せてくるのかどうかなんですよ。
450
機嫌よさそうにしてると、まわりが優しくなってくるよ。名前も知らない店員さんと表情だけでうちとけたり。んで自分も本当に機嫌よくなってくる。わりと人生の秘訣だとおもうんだ。そんな一週間にしようぜ!