1176
玄倉川水難事故とか明石花火大会歩道橋事故とか日本人留学生射殺事件とか、義務教育あたりで語り継がれるべき事件事故として履修してほしい
1177
他の国は知らんけど、日本、支援する側支援される側双方が美しくないとダメな印象がありますが、法に反していない限りクソな性格の支援者、される人がいてもおかしくないでしょ。伝わりづらいですかね?
1178
流産きっかけに「本当の原因」検索開始、デマの泥沼へ…[虚実のはざま]第5部 「解」を探る<1> : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
デマにハマる人、本人は真実を探り当てたと思っているが、実は不安を埋めてくれる情報にたどり着いただけ、めちゃわかる yomiuri.co.jp/national/20211…
1179
@saruko_to_kuma やはり、知らない病気だと病名までたどり着けないんだなということがよくわかりました。
1180
必要なことしか書いてない母子手帳でも全然いいのですが、これはこれで全員の気持ちをほっこりさせるので胸を張って提出してほしい twitter.com/chauchau214/st…
1181
保育士やら教師やら、医師もだけど、それらの人による性犯罪のニュースが日々流れて不信感が募っている空気の中で、保育に関わる人が思春期の娘からもう一緒に風呂に入らないって言われてショックをうけたのをわざわざツイートするその思考回路がわからん
1182
避妊中絶まわりは、女がどんなに痛くても男はいっさい痛くないんやぞ?という気持ちを根っこに持ちつつ、やんわり、たまにストレートにそれを言いつつ、まずは担当医として信頼してもらえるとこからかなー
緊急避妊の不安な時期が終わってからでいいので相談してねー
1183
校則にもそんなこと書いてないし、「そういうものだ」と思ってる保護者も多くて、相談されるたびに「学ぶべきものがなくて退学したいならいいけど、たいてい若気の至り的な感じで、将来も関係が続いている男女は経験上あまりいないんだけど、経済的にはどうしようと思ってるんすか」つってるけど
1184
「議席はなくても社会貢献はできる」塩崎恭久元厚労相が里親宣言(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
あらステキ news.yahoo.co.jp/articles/18220…
1185
京都植物園、むちゃくちゃいろんな種類の桜や梅がある他、絶滅危惧種などもあって200円で入れるので絶対行くべき(もう少しでチューリップがわんさか咲きそう instagr.am/p/CqHZ450vqa8/
1186
フェムテック展示会、予想通りダメなんチラチラあって草 twitter.com/MiuraYue/statu…
1187
厚労省の資料貼っておきますね。
実はここにも「ルイボスティーオッケー」って書いてあるんすよ。
jri.co.jp/MediaLibrary/f…
水でも大量に飲めば害になるので、なんでも摂りすぎはNGということで、ルイボスティーだと健康に良さそうイメージがあって意外な落とし穴だったのでしょうね twitter.com/N9815/status/1…
1188
【PMDD体験談①】私の異変 : 男児2人に振り回され隊! Powered by ライブドアブログ
一気読みしたけど超力作ですわ
この漫画読んで婦人科受診された方もおられるらしい。この方はかなりひどいほうだと思うけど、程度関係なく日常に支障きたしてたらぜひ婦人科へ! naotarotarou.pro/archives/10072…
1189
ツイッター、何周もママ女医早退後はお任せ仕事任せてもらえないとか回ってて大丈夫なんか。うちはマンパワーの力で男女問わず育休も取り働き方も差をなくした結果、男性医師も後よろしく子ども具合悪いんで休みます早退しますで仕事穴あけてるので、男性の家庭での役割が増せば「ゆるふわ」女医と同じ
1190
ウクライナから来た犬を救えみたいなクラファンとか募金に用心しなはれという話
1191
超高齢のおばあちゃんが診断つけるために入院してきたのだけど、結局婦人科の病気じゃなく全く別の科で治療しないといけないレア疾患で、うちでは治療できないので再度転院、数日しかお付き合いなかったからしょうがないけど、最後まで「医者が来ない」つってた(女医あるある)すまんな
1192
好きでやってるし、比較的ホワイト職場だからいいんだけど、産科の緊急呼び出しって、「母子のどちらかが死にかけてる」状態で呼ばれることが多いわけで、全く熟眠など無理だし、歳をとるにつれしんどくなっていくし、少人数でそれやるのは持続可能がそも無理なんよね
1193
コロナ妊婦の分娩も慣れてきて、最初は全例帝王切開だったのが原則経腟でいいんじゃね?ってなったけど、全ての産婦人科に陰圧できる分娩室及び手術室、隔離する部屋ないと「どこでもコロナ妊婦診れる」にはならんので、どかっとそれ作る補助金とか出してから言ってほしいわ
1194
あげく葬儀場ご遺体にわいせつして逮捕されてるじゃん(ご遺体にわいせつは適用できないらしく不法侵入での罪)
私は「自分は知っている」人は逆に信用しないんよね。自分自身だって何も知らないと言っていいであろうというスタンスでいる。今日の知識や見聞は明日のゴミである可能性がよくある
1195
コロナ最初の頃、「出かけないで安静にする妊婦が増えるから早産が減る」みたいな説あったけど実感としてはそんなことはなく、早産以外の母体もしくは赤ちゃんの異常によるNICU入院は減らないし常に満床で、コロナ妊婦対応もあって余裕はないので、旅行中の妊婦に何かあっても対応はできても遅れそう
1196
補助はいいことだけど、中絶の禁止は、闇中絶も増えるし、女子供の健康が脅かされるって歴史が証明してきたと思ってたけど twitter.com/47news/status/…
1197
子宮体がん、定期的に細胞診(こすってとるやつ)で「検診」するの、あまり有意義ではない派で、それよりエコーでみて怪しいとか不正出血がある人の組織診(こそぎとるイメージ)のほうがよくて、それが痛くてつらい人は入院で麻酔かけて検査をお勧めしてて、痛みもあんまないしうまくいっとる
1198
この人はなんでこんな残念な方向に行っちゃったのw リプライに胎児心拍数モニター導入のこととかついてるから見るといいけども、マジでモニターつけてたからこそ助けられた命がたくさんあるのでモニターなしの「自然分娩」とか絶対無理です。現代医療最高 twitter.com/MNHR_Labo/stat…
1199
飲む中絶薬、病院待機を必須に 厚労省、月内にも承認審議(共同通信)
手術と比べて安全みたいな誤解産む書き方もやめた方がいいと思うけどね…(まあまあアクシデント発生するやんけ news.yahoo.co.jp/articles/2b0e1…
1200
この手の避妊法、なんでないのつって日本遅れてる運動に使われることあるけど、そこそこアクシデントもあるんやな…体に傷がつかないという点でミレーナでいいんじゃないすかね twitter.com/skinfinity_ht/…