タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(古い順)

1
中核病院の救急の受け入れ停止が始まっている≒医療崩壊開始の時に、ネットのデマを信じて新型コロナに効くって毒物飲んで救急受診した話が流れてきたけど、対応した医療者の気持ちを思うとなんかもう本当にツイッターはデマ発信削除をガツガツ迅速にしてほしい
2
「危機感足りなかった」 研修医20人で会食、5人でカラオケ5時間… 横浜市立市民病院で研修医の感染2人目 | 神奈川新聞社 うちは1ヶ月以上前から同僚との食事も禁止、海外旅行ダメって周知されてたので、施設の姿勢と危機感でかなりの差があるんすね。ちょっと呆れた… this.kiji.is/61914737570804…
3
新型コロナ流行の折、診察室に入る時、みなさんマスクをして入って来られるのですが、そのままで話すのが失礼にあたるとお考えのようで、外して会話、退室時に再着用、という方が連続しています。 マスクはつけたら、会話をする際は外さずそのままでお願いします
4
うちの犬が赤ちゃんの頃のエアちゅっちゅ
5
テレビ、やっと「新型コロナ、検査を求めて何軒も病院を渡り歩くな」って言ってくれた… 普段から、病院が患者の求める検査や処方をしないからと一回受診しただけで通院をやめ、違う病院で同じ要求をするという事例が多すぎるんです…それだと経過も追えないし双方にとって何もいいことがないんです…
6
手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路(読売新聞オンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-… タブレットなどの共用端末かー。この経験を医療機関などで広めて役立ててほしいとのこと。最近、パソコン操作した後は必ず手洗いしとる。
7
新型コロナ、ちょこちょこ妊婦の感染も増えてまいりました。感染地域に通勤する夫を持つ方は、夫はCOVID-19陽性と考えて隔離気味に生活してもいいかも。食事時間ずらしたり共用するものを減らしたり寝る部屋を分けたり。
8
これからの日々は非日常ですが、手を抜きまくることが大切で、丁寧な暮らしとかいらないので、ごはんを食べる、よく寝る、ウンコ出てればヨシ! お子のいる場合はまず殺さない、死なさない。暴力の排除。自分はよくがんばったと自分をほめたたえること。 それができたらオプションつけていきませう。
9
前から、自傷行為のように複数とセックスしたりって女の子や、ごく軽いけど知的な障害があって他人へのスキンシップとか過剰な女の子、やはり新型コロナが流行っていても、知らないものへの恐怖感がないから行動の変化がなく、この辺からの感染の制御は思うより困難な印象。
10
新型コロナ髄膜炎の男性が山梨大病院を退院 リハビリ移行(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-… 朗報だ…治療にあたられた皆さんもおつかれさまでした…
11
新型コロナ、昨日まで他人事だったのにいきなりやってくるなというかんじで、妊婦は今までNICUのあるところが安心だなということで周産期センターを選んでいた傾向がありますが、そのセンターが新型コロナ感染妊婦に全振りせざるを得ないので、他のローリスクの妊婦に転院をお願いしたりが発生してます
12
新型コロナで分娩時に症状が出ていると帝王切開での分娩となる施設が多いですが、これに伴い他の科の手術も場合によってはストップしますし件数も減らしてます。今までサクッと診断治療の流れでできていたことができなくなっていますので、みなさま事故含めコロナ以外の健康にお気をつけください。
13
また、お産にアクシデントはつきものですが、前述のように以前なら搬送すれば助かっていたものも、三次医療機関で受け入れのできない救命できない事例が今後発生する可能性があります。助産院や自宅出産をお考えの方は今一度、ご自身をリスクにさらすことで後悔しないようお願いいたします
14
医療従事者に対する差別がバンバン流れてくるけど、外来に来た患者さんの80%くらいが、別にコロナの治療に関わってるわけでもない産婦人科医に「受け入れ大変でしょうけど、先生もコロナにはお気をつけてがんばってください」というお声かけをしていかれたなー。そういうのも流れるといいんだけどなー
15
手を洗うのが一番効果的で、手袋は逆効果になり得ると思います。焦って手袋用意しなきゃ!と思っても、まず手洗い。報道はいいかげん、地味でも正しい知識を伝わるように報道してください。現場が余計疲弊します twitter.com/chobi_h/status…
16
「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 | 文春オンライン この行動もアレだけど、同行した団体が薬も手術も使わないという医療を掲げる医師ということにめまいが誘発されます こういうのも今最前線にいる医療者にはこたえると思う…つら… bunshun.jp/articles/-/372…
17
寝てたらお産で呼ばれたんだけど、まだ私が覚醒しきれてなかったので、赤ちゃん生まれたと同時に「おはようございます」と言ってしまった回 全員無言で時が止まったのでもう一度「おめでとうございます」と言い直し、いつも通りの時間が流れ出した朝
18
新型コロナと闘う医療従事者に拍手もなんでもありがたいけど、お前ら言われるままに検査すればいいんだと言われて疲弊するとか、給料ないのに前線立たされる院生とか、接触したがために差別されるとか、そういうことをほぼ無償でしてくれてる医療従事者全てに、せめて金銭的補助をしてくれませんか。
19
善意とかモチベとか、そういうのをほぼゼロ円で賄うのをやめろ、人に働いてもらいたいときには対価を払えということです。 そんなに難しいことを提案しているつもりはありません。
20
東京産婦人科医会から、新型コロナのおかげで里帰り出産を断念したが産む産婦人科も見つからないという妊婦さんに、受け入れ先病院の一覧が出ています。 困っている方にぜひ taog.gr.jp
21
日本感染症学会 COVID-19シンポジウムまとめ - Togetter togetter.com/li/1495798 まとめました。医療従事者でなくともわかりやすいはず。 いろんな情報に振り回される人も報道する人も、そして全医療従事者も読んでほしい
22
マスクの在庫がちょっと前にあと2ヶ月分しかないあたりで少し覚悟はしていたものの、手術用ガウンに続き硬膜外麻酔用の物品も底を尽き始め、手術をした人のQOL低下も著しいと予想されるし、マジで悪性とか今命に関わる病気しか治療できなくなりつつあるひえーみんな健康でいてくれー
23
三木谷流コロナ商法、楽天がPCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売へ : 市況かぶ全力2階建 診断もできず返って感染広めかねず、怒りを通り越して呆れるクズ商法ですわー このキットで「診断」した人は診ませんと病院に貼りだしたいレベルでクソ kabumatome.doorblog.jp/archives/65961…
24
噂話というのは、幼い頃からしないように育てるべきだと思うのですが、それというのも実家は人口数千人の島で、母がコロナの患者がどこそこで出たと言う。確認したら数日前にその店は自粛で休業に入ったため大掃除をしていた。大掃除ということはコロナだ!となったと。これが田舎の噂の恐ろしさですわ
25
マスクをゲットすることがゴールになってしまって、最も大切なのは物理的に距離をとること、今はそれ以上に流行り病のこれ以上の蔓延を防げないんだということが忘れ去られそうなの、絵本とか説法に使えそう