タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

1076
多くのお産は特段医療介入がいらないわけだけど、いきなり死にかける妊婦が誰なのかわからんからさ、そして死亡事例を知ってて、プロと非医療者のリスク認識は絶対同じにならないのも知ってるからさ、まぁアットホームな雰囲気での子育ては退院後にご自宅でやったらいいじゃん
1077
こういう商売なので、刺さる人だけ献金するシステムなんすよね(フツーは引っかからないっしょ twitter.com/feather9955/st…
1078
犬の育児書みたいなやつに、「犬が痛がっているアピールをしているときはあまりかまわないほうがよい、ずっと痛いアピール、詐病をし始める」的なことが書いてあったので、痛がってるとき大げさにいい子いい子してたら、本当にしばらく痛いアピールを続けていてウケた
1079
少子化嘆く声はあるけど、お産、マジで大変なんよ。帝王切開なんて自分特に具合悪くないのにされることも多いじゃん、他の手術で他者のための手術って生体移植とかかなぁ、負担が大きすぎるんよね。イージーに勧められるもんではないわ
1080
また産婦人科医全体の敵医者がw というかそこそここんな医者ばかりなの??だったらほんと患者さんに申し訳ないよ twitter.com/KokeWye/status…
1081
女性医療セミナー試聴しとる。月経随伴症状の経済社会損失が4800億円か〜
1082
医師ではない「インフルエンサー」から医療に関する情報を得て何が入ってるのかわからんものを口に入れたり塗ったり貼ったりして健康被害が出たところでインフルエンサーが責任取るわけでもなく、「自分も騙されてた」「自分は医者じゃないからわからない」で終了なんで(医者だからまともとも限らんし
1083
アレな婦人科医はほんとたくさんいるんだけど、そっちはTwitterやってる人をあまり観測してなくて、まともな情報発信しなきゃ!女性の権利大事です!的な産婦人科医がTwitterやってることが多くて、結果、まともグループがみなさんのアレグループへの批判を受けて肩身が狭くなっているような… twitter.com/Blackhotcook/s…
1084
これは、団塊ジュニア世代あたりの同時期との調査と比べたりしないと、急に今の若者世代の半数が子どもほしくないとなったと勘違いされそうだけど…いずれにせよ団塊ジュニアあたりのボリューム層の多いうちに対策しておけば半数でも産んでもらえたのに…(時すでに遅し twitter.com/livedoornews/s…
1085
首相 差別発言の秘書官を更迭へ 2023年2月4日 news.yahoo.co.jp/pickup/6452764 オフレコの場だからと、言っていいこと悪いことがあるのさえ理解できない頭の悪さなのか、首相をどうにか失脚させたいからお前いっちょ一発アウト発言してこいって指示した誰かがいるんじゃないかと疑うほどなんよね
1086
なんでタンポンにはヒモがついているのかっちゅう話ですよね。他の産婦人科の先生からも「こういう患者来ました」とリプライいただきました twitter.com/game_iifa/stat…
1087
《リオ州》帝王切開中の妊婦をレイプ=悪徳麻酔医を現行犯逮捕=怪しんだ同僚の盗撮で判明(ブラジル日報) 想像を超える事件起こしてくるなあ…こんな事件ばかりでほんまさあ… news.yahoo.co.jp/articles/71243…
1088
避妊法、「パートナーと相談して決めます」と言われるの、まぁ「私の身体のことは私が決める!」という意識が少し薄めなのかなというのもあるけど、ピルにしてもリングにしても安くはないし、あるいはメリットデメリットを口コミも含めて熟考してから決めたいという人もいるから、まぁお知らせだけでも
1089
日本がひどいことになっているので気持ちを落ち着けるにはやはり犬猫
1090
事情全くわからんのに、「産婦人科学会はこれでいいと思ってるのか!」って怒られて、我らが差別者のように言われても…TLに産婦人科医たくさんいるし、「えっ?受け入れるけど?」つってるからそこで相談できるやん…
1091
fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.p… つわりは人死にが出る 特に高齢、肥満妊婦は気をつけなはれや
1092
サル痘とは?現時点で分かっていること これまでの報告にはなかった特徴的な症状も(忽那賢志) 男性同士の性交渉する人たちに今は多いというだけで、そうじゃないから安心!なわけないんよね。HIVも最初はそうだったし、それによる差別や偏見があったことは忘れるまじ news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
1093
おまけにこっちはただの患者として行ってるのに自分の娘の産婦人科医に聞きたい心配なこととか相談し始めるしなんなんだー
1094
高校生にも生理休暇をください | NHK | WEB特集 | 外出できないほどの生理痛だと、低容量ピルなり月経困難症治療薬を使った方がいいのと、やはり一度は深刻な病気が隠れてないか産婦人科受診を考えてほしいです。あと生理休暇を通院日として使ったりできるといいなあと www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1095
5類にしろとかコロナで医療は大儲けした説の人に根拠とかきくとたいがい同じ返事なのおもろいんよね関西人の最も悪質な「知らんけど」ってかんじ twitter.com/a2487498/statu…
1096
ドチャクソ怖い(けど生き延びられたからこそ発信できる)産婦人科症例流れてきてマジで動悸が止まらないので、産後の検診で診察のためにお母さんに置いていかれてギャン泣きする新生児を抱っこした感触を思い出している新生児には栄養がある
1097
今日も「奨学金、出産で減免、都会じゃなく地方に帰ったらさらに減免」て明後日な子育て支援情報が流れてきて失笑 地方は給料安いしまず職がないんよー
1098
着実にこうして反ワクチンから抜け出す人は増えてる感があって良きかな…そして、こういう方に反ワクチンの人からかけられる罵倒がツイッターは可視化されるわね… t.co/OL8L0xOjGY
1099
粉ミルク自身にサカザキ菌という菌がいるので熱湯で作りましょう、哺乳瓶の消毒や煮沸はいらないという認識ですが… twitter.com/Dr_KID_/status…
1100
産婦人科、働き方改革の話題が専門誌で取り上げられているのだけど、北海道、2005年分娩数5万が2030年予測は1.5万、産院は120が40になるとか書いてあって、これはもうどうもならんな… 完全に離島みたいに、分娩施設周辺に予定日数週間前から単身赴任みたいに住むやつデフォルトになるな