976
緊急避妊薬スイッチOTC化、勤務医7割、開業医6割「賛成」 | m3.com
産婦人科に受診することのハードル、副作用の頻度や程度、いろんな側面からいわゆる市販化でいいんで、産婦人科医会のなぜか市販化をしぶる先生たちもいいかげん事実を受け止めてほしい m3.com/news/open/iryo…
977
研修医が「38度の熱があって午後からやすm」つったから、「今すぐ帰れ」と指令を出したけど、翌日「昼間休んだおかげで当直は無事できました」とかまるでいい話みたいな報告してきて😇こういう真顔笑顔になったわ。感染蔓延地域行ったら自宅待機とかいうルールあるくせにこういうねじれのあるのが日本
978
保険のおばちゃんが患者さんに「これこれこういう治療もあるらしくてそっちの方が速くて効くらしいなんでそれやらんのや」みたいなこと吹き込んでそれが全く標準治療じゃないのだけど、医師患者の信頼関係に大きな障害を与えたということでこれもう保険会社にバチクソ文句言っていいやつよな腹立つわー
979
怖すぎてちびりかけた twitter.com/320g1k1rdelq0x…
980
まん延防止とか緊急事態のとき、メディアは「支援があってありがたい」みたいなのは全然報道しなくて、「営業時間短いとキツイっす」っつーネガティブな報道ばかりしてなかったっけ twitter.com/triangle24/sta…
981
「じゃー学生時代にいっちょ子を産んでおくか!」にはならんと思うのね…教育費減らしたいなら性別こだわりなしで学費への支援でよくないすか出産と絡めるのはグロすぎって一般的な感覚だと思いますな… twitter.com/jijicom/status…
982
なんかこう、わかりやすく救急車が列をなすとかというよりは、感染病棟が逼迫してきてそこにスタッフがとられるので元々の病棟からスタッフがいなくなり手薄になりケアがおろそかに、検査技師とかオペ室スタッフ外科医も自宅待機増えているので悪性かどうかの診断も遅れて手術もできない…渋滞的な感じ
983
まあ内診台に怒る人というのはエピソードを垣間見るに、内診台そのものというより、それに伴う医療者産婦人科医の心ない一言とか人として配慮されてないというところに怒ってるんよね。非医療者の方におかれましては機能がいいのは喜ばしいということ、産婦人科医は患者の声を気にかけろということで
984
働く女性の50%が症状自覚 「更年期ロス」に政治が動く(TBS系(JNN))
いいけど、月経前症候群とか生理痛なんかも相当ロスになるので、一生の一時期だけにスポット当てるんじゃなくて、トータルで動いていただけるといいんですけども news.yahoo.co.jp/articles/6b29a…
985
こういう集団のイキリがほんと痛いのと、頭悪そうだなというのと、リアル生活でだいぶ浮いてるんやろなという感想しかないんよね twitter.com/kurodoraneko15…
986
アラフィフでも性行為で妊娠する? 40代以降は母子共に危険、望まないならしっかり避妊を | ヨミドクター(読売新聞)
50歳ではないけど40代後半で閉経したと思うんですけどーつって調べたら妊娠してた人はいたので、マジで月経ある人は全員妊娠するんだと肝に命じてほしい yomidr.yomiuri.co.jp/article/202109…
987
なんというか、患者に呼びかけるより、皮膚科医への呼びかけを徹底してほしいというか(うちの科もそういうのあるけど、患者さんにしてみたら、えっ、なんでかかりつけの医師が言ってくれたり気にしてくれないんやってなるよね…気をつけよう… twitter.com/doctork1991/st…
988
このニュースに「日本での中絶は未だに搔爬が主流」みたいなコメントしてるのが散見されるけど、もう吸引法が主流です。ブラッシュアップしましょう twitter.com/yahoonewstopic…
989
子ども3人自宅に放置 保護責任者遺棄容疑で逮捕 北海道・釧路 | 毎日新聞
まぁこのお母さんの罪は罪として、21歳で4歳を筆頭に3人の子という若年妊娠からのシングルマザーとすると、社会的なハイリスクとして行政は介入できてたのかを知りたい mainichi.jp/articles/20220…
990
こないだ、オペ室行ったらちょうど小児外科の手術終わったばかりで、心配そうなお母さんが我が子にひとめ会いたいと近づいていったんだけど、オペ後でややもうろうとしているがとにかく痛くてブチギレてる患児に、お母さん殴られてて理不尽そして切ない
991
そして、被害者の会についた議員が例えば三浦春馬さんは暗殺されたとかワクチン後の体調不良ときけばすぐに副反応と決めつけてしまう、そういう陰謀論の人で、今は反マスク反ワクチン集会なんかを開いているトンデモな人だったのも不幸だったと思う
992
なんで女性差別というか女性の命が男性に決められる話になってるのか謎すぎるけど、明らかに胎児死亡でない限りは両方救命にいくので…どちらかの命を優先する質問する産婦人科医おるんか…? twitter.com/females_db_par…
993
夫への家事ダメ出し、やる気をそぐレベルのdisりとか、超絶無理な要求とかならともかく、いったいいつになったら「ほめて育てよう」「新入社員を育てる上司として接しよう」の「アドバイス」がなくなるのか(飽きている
994
浜崎あゆみさん帝王切開での出産告白。出産方法に「正しいとか間違いとか、楽だとか大変だとかない」
産婦人科医が後で「この帝王切開は正しかったか」とか振り返ることはあるんですけど、それ以外がジャッジしてきたらもれなくあたおかでくくって大丈夫です!! woman.mynavi.jp/kosodate/artic…
995
資金繰り悪化か病んじゃったかとかですかね…計画的な閉院の場合は近隣に割り振りして紹介状も用意するのでそれをしないできないというのは切羽詰ったものを感じますね…資金繰りはどうにかしたくても分娩費便乗値上げとか言われるし今後こういうの増えそう… twitter.com/2raahipyfsavef…
996
それとは別に、「赤ちゃんの生きたいという声を母親が聞いたとしか思えない」みたいなコメントはいらんのよ。コロナで死産したお母さんが赤ちゃんの声を聞かなかったわけじゃないんよ
997
産婦人科医だけど、梅毒診断した数より結核診断した数の方が多くて、結核というと肺の病気と思われがちだけど、骨とか腸とか腹水たまる腹膜炎とかむちゃくちゃ多彩なんよね。性器結核というのもあるけどそれはまだ遭遇してない。腹水たまるやつは卵巣癌と間違われやすいから要注意よ
998
梅毒が増えてるの、症状出ない時期もそれなりにあるし、治療を逃して他人にうつし続けてる人もいるだろうし風俗店だけじゃなくて個人営業のパパ活やら不特定多数とセックスする層もそれなりにいて100%防げる方法ないので心当たりあるとかパートナー変わった時に調べるといいのでは
999
災害対策は真剣にやれよやる気あんのかと思ったけど、真剣にやる気を持った結果だとすると生活を任せるには厳しいものがある
1000
なんつうか、喉元過ぎれば熱さを忘れるかんじで悲劇が繰り返されるのは悲しいんよね…ワクチン打っても抗体できない人もいるわけで、妊婦になれば障害や流産の原因になるわけで twitter.com/47news/status/…