タビトラ(@tabitora1013)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
社会的にハイリスクな妊婦に慣れすぎて、なんかもう「産んだら赤ちゃんポストに捨てに行く」と妊婦に言われても、「殺したりしないで安全なとこに預けてくれるんだ!偉い!」みたいなポジティブ思考になりつつある
952
「屋外ではマスク着用は原則不要」ルールPRへ 加藤厚生労働相 | NHK | 新型コロナウイルス この記事見た人、そこそこの確率で「いや、まずこの意味をなしてないやったつもりある感だけのパーテーションをやめるのが先では?」って思ってるんじゃないかな… www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
953
自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK 首相のいう「異次元の少子化対策」が増税ってことならたしかに異次元で草 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
954
最近、抱っこ紐じゃなくてベビーカーが多いねって話を助産師としてたけど、抱っこ紐の背中のバックル外してくるアタオカが稀にではあるけどいることとか関係してるんかしらけどベビーカーでもこないだニュースになってたみたいにぶつかってくる奴おるからほんま外出時気を抜けなくないすか神経すり減る
955
本日の「こういうのでいいんだ」ニュース twitter.com/nhk_news/statu…
956
緊急避妊薬の市販化 パブコメに4万6300件の意見 97%が賛成 | 毎日新聞 もうこれは充分議論もし尽くされた感あり、いつ市販化してくれてもよい いちいち産婦人科でいつセックスしたか申告するのは辛かろう そのかわり薬剤師さん説明しっかりよろしく mainichi.jp/articles/20230…
957
以前も中絶、産声が「お前だけ幸せになっている」と聞こえて…出産直後に赤ちゃん殺害して遺棄、23歳の女に懲役8年求刑news.yahoo.co.jp/articles/1c959… 奨学金使い込んだ「彼氏」に売春で得た金で支援するなどはちゃめちゃだけど、境界知能であることなど背景はあるのでこういう事例は今後も出ます(断言
958
少子化と一緒で、もう救いようのないくらい減少の一途を辿る分娩施設は断言するけど増えません。いかに緩やかにできるかが鍵で、僻地の自治体は悪いこと言わんから分娩施設の誘致や超少人数の産婦人科医数にお産やらせる搾取をやめて、集約化した後の妊婦の交通費と宿泊施設に予算をつけろ…
959
佐賀には元々、早期母子接触や完全母乳が発達障害の原因であると強く主張する産婦人科医がいまして(デマです)メディアにも取り上げられたりしていたのでこのような認識の人がいるのであろうと。その産婦人科医は知る限り近年も同じ主張をされているので、強く医師免許更新制を希望するものであります twitter.com/guutaraco/stat…
960
婦人科の手術の後しばらくセックスお休みねつったら「挿入なしでいろいろするのはいいですか」ってきかれたので、おっ、ええよつって、その質問は良問だが人によって医者にきけないひともいるだろうから、今後はきかれる前に伝えることにした
961
朝から、新卒と同時に奨学金返済400万を背負い、夢は母親を海外旅行に連れて行くことだったのに給料20万で貯金はできず投資詐欺に騙されてさらに借金増えて、追いつめられて自殺した女の子のニュース流れてて鬱になった twitter.com/teacherchildis…
962
これ、こないだ判決出てたのとはまた別か…次から次へとよう健診盗撮医師出てくるなー…健診で上半身脱がせないでほしい運動もそら起こりますわ twitter.com/47news/status/…
963
我が国、感染爆発で医療逼迫で、キャンセル続きの業界に補助金なしでいつもの電車が間引きされたり社会が止まりかけてるけど、よく暴動とか起きないな
964
直接コロナ関係なくても、良性の手術は皆さんがスケジュールをやりくりして決めた日にちも延期が最初から盛り込まれて、常にやんわりとしたトリアージがお産の現場にもある。今までなら今日陣痛促進剤を使っていた妊婦も、病棟も無理だし手術枠もないから後回しになる。人はそこにいないならいないので
965
育休中に家族で旅行行くリスクなんなのかわからんけど、妊娠中の旅行そして早産など救急疾患は確実に旅行地(たいてい医療過疎)の医療資源を圧迫するのでやめてほしい(最近連続してそういうことがあってほんと日本だからいいけど海外なら数千万かかるレベルよ
966
コウノドリ(2015)で保育器の中にいた大地くんが小学生に。。。 - 日記 462gで生まれたお子さんが…胸熱である 462gって当たり前だけど500mlのペットボトルより軽いんよ nicu25.blog.fc2.com/blog-entry-675…
967
別にこの質問をした人個人を糾弾したいわけではないですが、救急車の受け入れ不能に対しても長年「たらい回し」と表現されてきて現場の声など聴こうとしなかったし、業界においての信用は全くないので
968
赤ちゃんに“寝ながらミルク”…「コイツ」投稿“新しい命祝福”も批判殺到 病院謝罪 患者か家族の同意を得ないで画像をあげたならそれはそれで問題なんだけど、「ベテラン助産師」が「目と目を合わせて授乳する、それが赤ちゃんの情緒を育む」つってるのもヤバいw ないから news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
969
東京女子医科大学病院の「ICU崩壊状態」を招いた、患者の命を軽視した経営方針と恐怖政治 | 文春オンライン 中にいた人の話聞いても理不尽なとこなのは間違いなさそうで、女子医、終わったっぽいけど、今いる職員と患者さんがとにかく不憫 bunshun.jp/articles/-/567…
970
腟マッサージ、完全にフツーに妊娠中セックスしただけのことを言ってるんだと思ってましたw 今どき内臓の冷えとかリテラシー大丈夫っすか子育てに一番必要なものだと思われますが twitter.com/modelkidori/st…
971
産婦人科医で、月経のもろもろの症状に対して低用量ピルの話しかしないで、患者さんが30代後半で、血栓などのリスクの方が高いからあんま勧められないかなってなったとき、出せませんで終わってその他の薬物や器具の使用をメリットデメリット含めて提示できないのはいかがなものかと思うラジね
972
引用で5000万、6000万からという提示をする産婦人科医もいます。私はそれも非現実的であると思っています。なぜならそれだけの年収を提示しても応募者はいないと思われるからです。1人で分娩を取り続けることは、もはや妊婦のためにもならないし、産婦人科医のためにもならない。政治は認めなければ
973
引用RT、「生理痛を我慢しないで医療に頼ろう」という主旨を読めない人の集まりになってて草 twitter.com/_kogax_/status…
974
おばちゃん呼ばわりもアレだけど、個人的にはフツーに仕事してる受付の女性が塩対応呼ばわりされてるのもかわいそうすぎた… twitter.com/11yc4/status/1…
975
不定期にツイートするけど、吸引分娩、鉗子分娩は、生命保険金の給付対象になる会社もあるから契約を見直して、給付金の取りっぱぐれがないようにねー