926
いい話で終わらせないで、ペイするように行政なりが突っ込むべき話なんよね twitter.com/livedoornews/s…
927
そういえば、性感染症になった患者さんが悔しそうに「相手選ばないと感染しますよね」つってたけどそれはちょっと違くて、まぁバカスカ相手換えてるリスキーな人はリスキーとして、そうでない人とセックスしても性感染症にはなりますよ。要するに誰でも感染します
928
子宮頸がんはマザーキラーっつーかマザーになる前に人生の終わりを迎えたりもするので、他の、高齢になると増えてくるがんとは違ってなんというか理不尽度が高いというかあきらめがつかないのに強制的に人生をあきらめさせられるのがいやーなんも言えないっすってかんじ
929
学校健康診断での盗撮容疑 逮捕の医師宅に280人分の動画 岡山 | NHK | 事件
レア画像を撮りたかった、性欲を満たすためではないなどと供述しており
今年一番の「知らんがな」きた
お前の理由は知らんのよ。盗撮は盗撮なんよ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
930
東京新聞がHPVワクチンの接種勧奨再開の遅れは、自民党に「ワクチンがセックスで感染する、それを予防すると性が奔放になると主張したグループがいた」的な記事出してたけど、東京新聞の方がたいがい誤った記事で不安煽りしとったことは忘れません twitter.com/io302/status/1…
931
これがほんの数年前の少子化に対する学者の意見は申し訳ないが笑う(ジジババ同居の伝統的家族とやらは産んでくれる望みがある!的な
そしてその結果が今 twitter.com/omelette_ism/s…
932
フェムテックもいいけど、全ての治療を必要とする女性が仕事とか家事で自分のこと後回しにしないで受診できる勤務体制とかおうちの状況を作れるようにしてほしいんだよなー。それはひいては女性だけでなく男性のためにもなると思うんよねー
933
筋腫の治療薬なんかもよく効くけど、月1万超えるので半年でも無理だし手術も高くてできませんて人もいて、収入をきくと生活保護受けた方がいいんじゃないかな、働きながらでももらえるんですよと話してるけど偏見があるのかそのほかに理由があるのか受給しないし政治がどうにかしてほしいと思ってる
934
医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
働いてもいいけど、お産なんかだと、妊婦さんや赤ちゃんと我ら医療従事者はかなり密に接触するわけで、感染力最大のオミクロン大流行の今、コロナかもしれん医療従事者と接触するの、患者さんの方が嫌では?
935
そこそこ高齢の子宮頸がんの患者さんについて、研修医の先生が「HPVワクチン打ってなかったんでしょうかね」つってたけど、認可されて10年くらいのもんで、40~50代以上はほぼ打ってないから…反ワクチンじゃないから…歴史知らないんかい!と思ったけど他のワクチンの歴史、自分もほぼ知らんかったわ
936
出産費用と検診が保険じゃないのはおかしい話定期的にあがるけど、仕組みを知ってる人はそんなに多くないので、医療側からすると「うーんそっちの方向ではない…」んよねー。一時金をがっつり上げてなんならだいぶ手元に残る金額まで上げてさらに保育やら消耗品への補助がっつりでお願いしたく
937
これ、歯医者行ってなんでもないって返されて翌日心肺停止で来院した虚血性心疾患の人いたから、歯医者さんにも周知されてほしい twitter.com/erxicu_yakkun/…
938
うちだと、無言で腟に器械つっこんだり雑なオペする年上の男性医師にイラッとして注意してたら、「タビトラ気が強いからなあ」って言われてこれからも気は強く持っていく決意をした twitter.com/deeps961/statu…
939
激レア狂人1人に出会ったからといって産婦人科男性医師全体がそうであるようには思わないでほしいけどどこに2人目の狂人がいるかわからんからリスク管理しとくのはわかる。この同級生、産婦人科医どころか医師にならないでほしい twitter.com/62momo_/status…
940
P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
キャラメル浣腸、すでに健康被害が発表されとるやんけこわ jstage.jst.go.jp/article/arerug…
941
中高生に限らず婦人科で内診に恐怖のある人はいるのだけど、お腹から肛門からあるいは精度は落ちるものの会陰にあててエコーしたりもできるのと、ピルや月経困難症治療薬になにがなんでも内診しないと薬出せないということはないので内診不安ですと言っていただければ。うちは初めに問診で確認するけど
942
政治家から里親へ 課題山積の里親制度を考える | NHK政治マガジン
真っ当すぎて感動する。そして取材の続き記事も読みたいです nhk.or.jp/politics/artic…
943
近畿大生一気飲み死亡 当時の学生ら16人に賠償命令 大阪地裁
コロナ禍が終焉を迎えても、このような飲み会はもうやらなくていいと思うしやらないでほしい。今後飲み方知らずにこういう事件が再発しそうでこわい news.livedoor.com/article/detail…
944
新聞記事なんかについてもコメントが「嫌なら他の仕事をしろ」「美人局」みたいなのばかりで、ほんと風俗系の人に対する偏見とかそういうのがなんか地獄みあるよね。ひろゆき氏と複数医療アカウントが組んでなにかアピールしたり取り上げられて喜んだりしてるけどめっちゃ距離置きたいっすわすまんけど
945
毎月毎月「この医療行為は適切か」という査定があって、いらんでしょという行為については、やったのにお金はもらえず病院負担となるんですね。こちらが適切だと思ってやってる行為に「いらんでしょ」「本当にこれが必要だと思う根拠示して」が多いので、そういうとこからよ。
946
知床の観光船の事故、コロナも乗り越えて久々の旅行を楽しんでいた人たち、子どもなんだろうなと思うとなんかもう気持ちが落ちるわ…後から社長が金にだらしない人とか船の故障直してなかったとか言われても、業者の良し悪しなんて素人に判断できるわけもなくとにかく不条理で受け止め難い
947
乳癌、そら手術で見た目変わるの嫌に決まってるが温存療法や乳房再建という道もあるし、そも手術しないなら見た目は最終的に手術の比ではなく悲惨なことになる上、痛みなどを伴いつつ死に至るのでな…まぁ「患者の気持ちを医者はわかっていない」と言われると性器あたりの医療は終了しますね。
948
小室圭さん、あまりにも下劣なコメントした人を法的手段で訴えるとこまで期待している
949
仕事と家庭の両立は「欲張り」か ワーママ応援冊子に批判...広島県が見直しへ「趣旨十分伝わらず」
父親の「夜泣きがあっても我慢してる家事も手伝ってるこっちは仕事で疲れてる」ことに「配慮しろ」という指導されてるのがほんとすごいなと思った(ほめてない news.yahoo.co.jp/articles/4af24…
950
そして、1人で分娩を取り続けることは、妊婦のリスクは増加すると思っていただいていいと思います。通常行う、同僚や先輩へ相談することもできません。帝王切開になったら誰とします?外科医?初期研修医?看護師?新生児科や麻酔科医はいるでしょうか。赤ちゃんに何かあった時の蘇生はだれが?