UPFはNGOで、国連の主要機関の一つ「経済社会理事会」の協議資格を持っています。資格獲得には審査があり、それを有する団体は世界に6300ほど。 潘基文・前国連事務総長は、UPFの2月の主催イベントで共同議長を務めるなど、客観的に見て、UPFとは深い関係にあるように思えます。
旧統一教会が「友好団体」というUPF=天宙平和連合がソウルでイベントを開きます。演説者のリストの一部。 ・カナダのハーパー前首相 ・ギングリッチ米元下院議長 ・ポンペオ米元国務長官 ・バートン米元下院議員 ・ニジェールのラフィニ前首相 世界中にネットワークを張っていることがわかります。
【旧統一教会会見まとめ②終】 ・個人的に最も気になった点。前回の会見では「友好団体」について「独立している」と主張していたが、今回は友好団体の姿勢について、代弁するようなシーンが複数回。「フロント団体」という指摘にも反論していたが、独立しているのであれば語れないのでは?と疑問。
【旧統一教会会見まとめ①】 ・なによりもメディア報道に不満。会見の目的もそこ。「フェイクニュース」「信教の自由侵害」とまで ・世界的に見て日本からの献金が「全てではない」。大部分であることは事実か ・「反共産主義」を度々強調 ・「自民議員がより多く接点を持っていたと思う」と認める
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富弘会長ら2人がまもなく、外国特派員協会で会見を開きます。初めての会見から約1ヶ月ぶりです。 関心が高いと思うので、前回同様リアルタイムで要約したいと思います。ざっくりしたものなので、誤字などはご容赦ください。 youtu.be/EyNNe1NjK5Q
大事な点。まさにいまコメントをとったロースクールの教授も同じことを言っていた。「犯罪が行われたと信じるに足る相当の理由-probable cause」があり、連邦判事もそれを踏まえて令状を発布した。 おそらく今後、陰謀論めいたものが日本語圏でも出てくるはずだが、最低限のシステムの理解が重要。 twitter.com/MaedaPoliSci/s…
トランプ前大統領が出した声明によると、フロリダの「マール・ア・ラーゴ」(以前の別荘、現在の居住地)がFBIから家宅捜索を受けているとのこと。 事前通告なしといい「不必要、不適切、過ち、司法システムの武器化、急進左派による攻撃」と反発。 「偉大な米国人のために戦い続ける!」とのこと。
自民党と旧統一教会。 ・岸信介の旧首相公邸が本部教会 ・福田赳夫「文鮮明は偉大な指導者」 ・教団関係者「清和会と付き合い」 ・元自民議員「岸人脈は晋太郎に継承」 ・自民関係者「清和会と教団は相性良」 ・清和会元議員「教団は政治の保護を求め晋三に近づいた」 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
国連本部で原爆展。この写真、何度見ても胸を打たれるものがある。 「焼き場に立つ少年」。米国の従軍カメラマン撮影。亡くなった幼子を背負い、唇をかみながら、火葬の順番を待っている。 「軍事が若者に与える影響について、これほどのものを見たことがなかった」と撮影者のジョー・オダネル。
NPT再検討会議、ミャンマーはチョーモートゥン国連大使。 「国軍は、核軍縮、不拡散の分野で決して良いパートナーではないと、歴史が証明している。この機会に言いたい。国軍に武器や関連技術を渡さないよう、すべての国に協力してほしい」 暗殺されそうになりながらも、懸命に表舞台に立っている。
グテーレス国連事務総長が広島訪問を前に、日本メディアの取材に応じる。「核兵器の使用は絶対に受け入れられないと伝えたい」とのこと。 「広島、長崎のおぞましい悲劇から得た教訓を、世界は学ばねばならない」 20世紀に進んだ核軍縮が「逆戻りしている」と警鐘を鳴らし、日本にも期待。
陰謀論集団「Qアノン」が信奉する「Q」なのではないかと疑われるロン・ワトキンス、連邦下院議員をめざしてアリゾナ州から立候補していたが、予備選で惨敗の見込み。開票率43%で最下位。 得票率は3%ほど。多いとみるか、少ないとみるか。「Qが誰かより、メッセーが大事」。Q信者の言葉を思い出す。
北京・冨名腰記者@funakoshi_taの解説。 "中国外交筋は「二つの意味で『最悪のタイミング』だった」と表現。(1)習氏自身にとって最も重要な「政治の季節」を迎えている(2)習氏が長年目指してきた米中関係の「理想シナリオ」が、ペロシ氏の訪台によって大きく後退する" asahi.com/articles/ASQ82…
ペロシ訪台、著書に「米中対立」がある佐橋さんの解説がわかりやすい。 "中国はまずは軍事演習をするのでは…米中関係は明らかに悪い方向に行くでしょう。地域の安定を米国が壊しかねない。日本や台湾からすると、この訪問はあまり意味がありません"-@ryo384_ir asahi.com/articles/ASQ82…
岸田首相演説に対し、被爆者のサーロー節子さんは失望した様子。 "「きれいなこと、美しい言葉」が並んだ一方、「一番大切なことが含まれていなかった」と不満を漏らした…「うるさいと思っているでしょう、私たちが言うこと。でも、最後まで頑張り続けるつもりですから」" asahi.com/articles/ASQ82…
国連事務総長、広島訪問を正式に発表。読み上げる演説に注目が集まる。ロシアを名指して非難するか。 広島滞在中は、政府高官のほか、被爆者とも面会。さらには、核軍縮や核不拡散について活動する若者たちと対話の機会も持つという。 国連の若者にかける期待感は大きい。それを感じさせる。
ペロシ下院議長の台湾訪問について、ブリンケン国務長官が質問に答える。かなり慎重に言葉を選んでいた印象。 「台湾を訪問するかは彼女自身の決断。議会は政府とは別に運営されている。今年も含めて多くの議員が台湾を訪れている」 あくまでも、ペロシ氏独自の決断ということを強調。
3) Qアノン信者もそうですが、「最初に聞いた時はどう思った?」と聞くと、「変だと思った」という方が多いです。 そこから信者、信奉者になる過程を、会話の中で丁寧に聞いていくことで、相手に一種の、改めての気づきのようなものを覚えてもらう、ということは試してみる価値があるかもしれません。
1) いつか腰を据えて書きますが、取材結果の一部を誰かのために。 Qアノンでもカルトでも、信者に怒ったり、論理立てて反論したりすることは意味がないと言われます。まず、敬意と関心を示すこと。また、「最初に知ったのはいつ?当初はどう思った?」と遡って過去を尋ねることが有効かもしれません。
2) 話を聞いた専門家は「説得するつもりはない」と伝えるといいます。 「ただ、私は善良な人間であろうとしてるし、世界をより良い場所にしたい。誰もが自分が尊敬する人、好きな人には説得されることがある。それは私もそうだし、あなたもそうだよね」と。 難しいです。私もできるかわかりません。
ウクライナ・ヤヒドネ村。警官や元兵士は射殺され、小学校の地下に350人以上が監禁された。1階や周辺民家にはロシア軍が陣取る。そこで一人、また一人と命を落としていく。28日間の記録。 「正直、誰も生きて帰れないと思っていました」 取材@takano_r 写真@HosokawaTaku asahi.com/articles/ASQ7W…
同様の意見は曽我部真裕さんも。 "なにか事情があるのであれば、読者に対してきちんと説明すべきでしょう。また、政治と統一教会との関係についても、報道界が知らなかったはずはありませんので、それに関する総括も必要なのではないでしょうか" asahi.com/articles/DA3S1…
安倍元首相殺害事件を受け、林香里さんからメディアへの厳しい意見。 "画一化された見出しの付け方や、すでに周辺取材で明らかになっていたであろう団体名を報じない態度。ネット時代には、こうした態度こそ、陰謀論や誤情報を呼び込むことになりかねない" asahi.com/articles/ASQ7W…
秋葉原の無差別殺傷事件、加藤智大死刑囚に対して死刑執行。 アムネスティ・インターナショナルによると、昨年死刑が執行されたのは、国連に加盟する193ヵ国のうち、日本を含む18カ国だった。 ■報告書→bit.ly/3cGfk43 asahi.com/articles/ASQ7V…
ブチャに通い続ける国末記者@KunisueNoritoコラム。 "戦闘状態と平和との間に実は広大な荒野が存在する…戦いをやめるだけでは、第2のブチャは防げない…平和を手にする唯一の方法は、ロシアの占領を許したままでの即時停戦などではなく、ロシア軍を撤退させることなのだ" asahi.com/articles/DA3S1…