懐かしい昭和時代(@natsukashi__)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
【昔のテレビは…】 エロあり テロップはない ワイプがない CMまたぎでの巻き戻しがない 19時に民放でも時報が入って番組開始 番組終了は出演者が手を振って「また来週」 露骨な番宣がない 司会をするのは芸人じゃなく司会者 「しばらくお待ちください」の静止画面
27
サザエさんの家のトイレの位置に違和感あるかもしれないけど、くみ取り時代の便所はああいう縁側の突き当りが定位置だったよ。においとバキュームカー取り込み口の関係で。今は水洗だろうけど、昔はくみ取りだったんだろうね、磯野家。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
28
神田沙也加さんの逝去、大ショックです。聖子さんの結婚、懐妊、出産とすべて見てきた世代にとってはつらいニュースです。心よりお悔やみ申し上げます #松田聖子 #神田沙也加 #昭和
29
昔の学校って、軍隊生活になじむための訓練所だったんじゃないの。なぜか長時間の行進の練習。乱れがあるとまた最初から…奪われる体力、飛び交う怒号… 教師は「社会に出たら学校とは比べ物にならない厳しさや理不尽がある」と言ってたけど、学校以上の理不尽に遭った事はないわ。
30
昭和はガソリンスタンドのサービス合戦が激しかった。 給油するとボックスティッシュ1パック、サランラップやホイルなどサービスでいろいろなものをくれた。灰皿にはビーズの芳香剤を入れてくれたっけ。そういえば、旗振り…旗をブンブン振るだけのバイトがいたよね。それだけのバイト。
31
ズボンにシャツインしてる令和の女子。次女(21歳)もそうなので「シャツを出したら?」と言うと「ダサ。シャツ出すとか、昭和?」とバカにしてきた。いやいやシャツ出しは平成4年くらいからだから。ダサいもの=昭和の概念をやめろwしかしシャツインがまた来るとは…一巡したのかしら。
32
自分の部屋のこたつでラジオの深夜放送をよく聞いたなぁ。なぜかニッポン放送や文化放送の感度が悪くて、ラジオのアンテナをグルグル回して必死で耳を傾けていた。でも聞こえにくい、そんな時はアンテナを握ると驚くほどの感度に!不思議。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
33
昔の電車のトイレは、便器の中と言うか下のぞくと線路が見えた。ブツがホームに残ってしまうので、駅に停車中は使用禁止になってたね。みんな使ってたけど…発車後の線路に残ってたのを見たことがあるw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
34
中島みゆき「世情」の歌とともに、あの立てこもりシーンから警察との乱闘シーンがスローで脳内再生される…それは立派な金八病です。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
35
平成5年の、平成コメ騒動。白米だけでは売らず、タイ米と白米のセット販売になった。でも結局みんな食べなくて、タイ米を公園に捨ててニュースになった。いつの時代も、食べずにその辺に捨てる人っているのよね。ライダースナックしかりビックリマンチョコしかり。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
36
YMOの出現は、上の世代の人ががビートルズショックを受けたのと同じくらいショッキングだった。ファッション史とヘアスタイル史を塗り替えたわ。電車の中でウォークマンをしているオシャレな人の耳からはライディーンがかすかに漏れていて、手にはルービックキューブがあったw
37
【昭和時代の会社の仕事】 メールはないから電話とFAXで。パソコンはないから文書作成はワープロ、計算は電卓で。伝票には「売掛金」とかなんとか科目のハンコを押し、カーボン紙をはさみ、手書きで記入。そして綴りひもを通し綴っておく。 外回りの営業とはまず、連絡がつかない。
38
お正月、フロントグリルにしめ縄をつけて走る車。全然見かけなくなったのは、時代の移り変わりもあるけど、ミカンが落ちると縁起が悪いからなんだって。
39
【昔のテレビは…】 エロあり テロップはない ワイプがない CMまたぎでの巻き戻しがない 19時に民放でも時報が入って番組開始 番組終了は出演者が手を振って「また来週」 露骨な番宣がない 司会をするのは芸人じゃなく司会者 「しばらくお待ちください」の静止画面 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
40
浴槽の隣にボイラーがついててツマミを押しつつカンカンカンってレバー回して着火。そのツマミを押し回しで焚くと「ボッ」と音がしたような… 小窓をのぞくと青い種火が見えて、なんだか不気味だった。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
41
昭和63年の年末は自粛ムード。井上陽水のセフィーロのCM「みなさ~んお元気ですか~」の音声だけ消された。口パクで間抜けだった。「陛下がご病気なのにお元気ですか、というのは何事か」という苦情が来たから…というより「宮さんお元気ですか」って聞こえたから、だそう。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
42
1979年の口裂け女の噂。隣の町に出た、友達の友達が目撃したと聞き震え上がった。うちの小学校は集団下校したけど、鎌を持ってるならどうしようもないよねw 新聞に載った絵を見てますます怖くなり「ポマード」「べっこうあめ」といつもつぶやいていた。 それにしても「山本陽子似」ってw
43
電電公社時代のプッシュホンがくすんだ色をしていたのは、当時のオフィスの色調や雰囲気を壊さないよう、事務机やロッカー、ゴム印入れに合わせてわざとあんな感じの色にしていたという話。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
44
子供の頃、すごく怖かったよね。今見ても怖いけどw mtbrs.net/ps_natsukashi_…
45
ザ・ベストテン放送事故 アルフィー(1984.12.13) アポなしでファンの家に突撃するが、不在。しかたなくファンの家の前の道路で歌うけれど、犬がワンワン吠え、伴奏のテープがヘロヘロでグダグダに… 隣家の二階を楽屋として借り、待機していたそう。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
46
中学校に「LL教室」ってあったなぁ。各机にカセットレコーダーとヘッドセットが装備されてて、英語のヒアリングや発音練習ができるようになってるの。今はカセットじゃなくパソコンになってるのかな。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
47
【昭和の男子小学生の土曜日】 11:50学校が終わりダッシュで帰宅 12:20チャーハンの昼食 12:50校庭で野球かサッカーかドッジボール開始 15:00校門前の駄菓子屋で買い食い 17:30疲れて帰宅 夕食、全員集合を見てから風呂、親の機嫌がよければ一緒にGメン’75
48
子どもの頃、教師や親に経過を説明しようとしたら「言い訳するな」って理不尽に怒られた。「言い訳じゃないんだけど」と腑に落ちなかった。いくら事実説明に徹しても、相手の人間性や気分次第なのでどうにもならないって大人になってから分かったわ。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…
49
コンビニなし。スーパーは遠い、買い物は商店。しかも夕方6時7時には全部閉まる。ファストフードなんてどこにもない。電子レンジもない。ビデオない、自分用のテレビもない。 こたつとラジオと本と日記帳が昭和の若者の必需品。それがないと夜を越せなかった。
50
30年ぐらい前のロッテリアのポテトは、分量間違えてるんじゃないかと思うほど塩とコショウが効いてた。たまたまかと思ったら、どこの店舗に行っても同じ味でね、おいしかったわ。昔は塩分の量をあんまり気にしてなかったよね。 mtbrs.net/ps_natsukashi_…