akoustam(@akoustam)さんの人気ツイート(古い順)

76
陛下がどうお考えだろうが、何を仰ろうが、それは全て無視して、政治決定は政府(と国民)がやらないといかんのだよ。それこそが日本国憲法を遵守する行動だし、天皇家を権力闘争に巻き込まない知恵でもある。普段『護憲』と言ってる連中が「陛下のお言葉だぞー!」と喚いてるのちゃんちゃらおかしい。
77
ぶっちゃけこれ「宮内庁長官の個人的感想であって、陛下は東京五輪の開催について、何も述べられてない」という事にしておかないと、必ず開催しないといけなくるのだが、わかってんの?これで中止したら「権能を有しないはずの陛下のお考えで中止を決定した」という違憲行為の疑念が拭えなくなるから。
78
さすがに政府・自民党はよくわかっている。こういう時にどういう建前にしておくのが、憲法と陛下をお守りする事になるのか、最も的確で無難な見解をすぐに出してきた。結局、日本国憲法を一番守ってるのって自民党なんだよね。それにひきかえ自称「護憲」連中と来たら… fnn.jp/articles/-/200…
79
いや、収監以前に執行猶予が付く可能性の方が高いでしょ。自動車運転過失致死で ・初犯 ・引き逃げなし ・飲酒運転なし だと執行猶予が付くのが通常で、この爺さんだけ特別に厳罰を課す理由がないし、法の下の平等に反しかねない。 dailyshincho.jp/article/2021/0…
80
“全国で公害化する太陽光発電” え?今気づいたんですか?こんなの10年前からわかってたことやん。太陽光発電も風力発電も原発のかわりには絶対成れないの。趣味の自家発電用技術に過ぎないのは、この世界の物理法則で最初からわかってることやで。 mainichi.jp/articles/20210…
81
またぞろこれに「オリンピックはやるのにロッキンは何故ダメなのだ」という的外れな吹き上がりが散見されるのだが…行政が中止を命令したのではなく、主催者が自主的に中止の判断をしただけ、そしてその要因になったのが「茨城県医師会」という一民間団体の要請に過ぎない。 rijfes.jp
82
結局こうやって行政が何も言わずとも、民間同士の相互監視の中で、あれもダメ、これもダメと全てが自粛につながっていく。だからオリンピックも含め、必要な対策をしたイベント事は、そういうのを突っぱねて実施すべきなんだよ。
83
いや、だから…茨城県医師会なんて一民間団体に過ぎないのだから、その『要請』なるものに従う義務は全くないのよ。それをあっさり日和った主催者の情けなさにまず怒りなさいよ。国も自治体も東京五輪も「そんなことの怒りの矛先を向けられても知らんわ」としか言えんだろ。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
84
“政権交代してダメなら政権交代したらいい”。その頭の悪い発想で本当に政権交代させたら、国民全体がとんでもない目に遭ったのが、2009-12の民主党だったのだよ。あのどんどん生活が苦しくなって(具体的には保有金融資産の100万円単位での減少)、息が詰まりそうだった悪夢の3年間、二度と御免だね。
85
なんにしても、老人と金持ちの為の政党である、みんみんや共産党を政権に絡ませたら、普通の庶民は痛い目に遭うだけだって事は、特に若い世代は理解しておいた方がいいよ。
86
え?いちいち政府や社会に「人と会っちゃまずい」「外に出かけてマスクもなしに路上飲みで会話しまくってはいけない」という雰囲気を作ってもらわないと、感染をしない為の最低限の行動自制の判断も出来ない幼児か何かなんですか?日本の大人って。情けないなぁ…
87
五輪は無観客でやってるのに、誰から誰に感染拡大するんですかね。日々の職場への出勤や、路上飲み、ホームパーティとか、五輪よりよっぽど人と人が近づいてるで。GoToトラベルももう中止になって半年以上経ってるけど、それとは無関係に感染増えとるがな。こういうアホの頭の中ってどうなってるの?
88
感染経路がある程度わかっている中で、今多いのは「家庭内(これは仕方ない)」の次「職場」やで。五輪やGoToをとやかく言う前に、職場の休憩室でのご飯やお菓子食べながらの会話、喫煙室での談義、狭い会議室に人集めての会議、そこら辺取り締まったほうがよっぽど拡大防止になるだろ。
89
あのー、貴方言ってて恥ずかしくなりません?自分は「政府や社会の醸成した雰囲気」なるものに行動を左右されて、自分で行動を律することすら出来ない幼児なんだから、いちいち全部政府に禁止してもらわないといけないんだって言ってるんですよ。大の大人が。 twitter.com/ngsnsk/status/…
90
“「私たちは旅行や帰省を1年以上我慢しているのに、五輪だけ特別扱いは納得できない」”。いや、五輪は他のスポーツイベントやエンタメ興行では課されていない、『無観客』という逆の意味で厳しい特別扱いを受けてるんですけど…なんか認知そのものが歪んでない? asahi.com/articles/ASP7W…
91
それこそ同じ7/21に 天皇杯 千葉-川崎 千葉市のフクダ電子アリーナで『観客4533人』18:00キックオフ 五輪(サッカー女子) 日本-カナダ 札幌市の札幌ドームで『無観客』19:30キックオフ をやってるんよ。でも天皇杯を無観客にしろとか開催するなって言わないでしょ、朝日も共産党もみんみんも。
92
???給付金を配ったら、今この現状でも外出しまくる人が、「給付金ありがとうございますー。政府・自治体のお願いに従わせていただきますー」って突如平伏するの?いったいどういう理屈で人流が減ると考えてるんだろ。さっきのイワケンもそうだけど、医者って中学生レベルの論理的思考も出来ないん?
93
本気で人流減を狙うなら、外出禁止令を政府・自治体が出せる法律を制定して、「外出したら高額罰金などの刑事罰(刑事罰なので有罪確定したら前科持ち)」までやらないとダメだけど、そんな社会望まれてないでしょ?特に今までリベラルを自称してた連中だったら、絶対反対しないとおかしいし。
94
“モリカケ、桜に始まって、おそらくオリンピックの経費、すべてとにかく公開させる(中略)政権公約の一つの大きな柱にする”。国会議員は検察官の真似事をするのが仕事じゃねーよ。なんでそんな事が『政権公約』になると思ってるんだ。救いようのないアホだな>枝野 asahi.com/articles/ASP8F…
95
NPBにも、Jリーグにも、高校野球にも一言も中止しろと言わないけど、何故かオリンピック/パラリンピックだけは中止にしろと喚き立て、F1日本GPを『政府が中止させた』という嘘情報を広める、支離滅裂な政党。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
96
とはいえ民主主義国家である以上、有権者の選挙で選ばれた議員を辞めさせるには、それ相応の手続が必要なわけで、都議会が条件を満たして除名決議するか(但し議会外の行為で除名は難しい)、板橋区民が16万(有権者の1/3)の署名を集めてリコールするしか手段はない。 yomiuri.co.jp/national/20210…
97
いい加減この『ロックダウン』というまやかしの言葉をやめて『罰則付き外出禁止令』って言えよ。それでも本当にそれをやる必要があるのか、国民が自分達で真剣に考えるようにしないと、「自分は寝てるだけで誰かが考えて何とかしてくれる」ってお客様気分は永久に抜けないよ。 nordot.app/80130878821820…
98
何で音楽・演劇連中は『五輪中止を主張する』という確定ハズレ馬券に全ツッコミしたのかね。本当に中止されたら「五輪中止させといてなんで自分らは興行やんの?」って中止圧力かかるし、開催されても「あれだけ中止しろって言ってて、どの面下げて自分らの興行やんの?」ってなるに決まってるやん。
99
本当はスポーツ・音楽・演劇・舞台・イベントといった興行ごとに関わる人ほど五輪開催を強く訴えるべきだったんだよ。それこそが自分達の食い扶持・表現の場を守ることに繋がるんだから。それを幼稚な反抗心で『政府に楯突くのがカッコいい』とかやってるから、みっともない醜態を晒すことになる。
100
自分が一貫して「東京五輪は開催すべきである」といってたのは、その為だよ。もちろん五輪というスポーツ祭が好きなのもあるが、ここで五輪中止にしてしまうと、JリーグもNPBもBリーグも、音楽も演劇もイベントも、あらゆるものが自粛厨の中止圧力に晒されて、何も出来ない暗黒社会がやってくるから。