51
日経の記事を見て、何でそこまでクレベリンにのめり込んでるのか、大幸薬品のIRを見たらフイタ。
ssl4.eir-parts.net/doc/4574/ir_ma… (PDF)
nikkei.com/article/DGXZQO…
52
最早正露丸はサイドビジネスに過ぎず、その売上も年々縮小中。大幸薬品には正露丸関連以外の医薬品ビジネスがほとんどなく、今は売上の8割近くをクレベリン関連であげてるんだ(しかも売上急速拡大中)。クレベリンがこけたらそもそも会社が潰れるのね>大幸薬品。もうマトモな企業には戻れないな…
53
大幸薬品の決算説明資料で一番遡れる2009年3月期のを見ても、医薬品ラインナップは全く変わらない状態。やはり医薬品の開発能力自体が殆どない会社で、医薬品と異なる別分野でしか売上拡大が見込めない→雑貨であるクレベリンの拡販に経営資源を全振りした、そういう事か。
ssl4.eir-parts.net/doc/4574/ir_ma…
54
だいたい「正露丸」自体、19世紀にドイツで元ネタが開発されたものを、日本では中島佐一薬房が「忠勇征露丸」としてトップシェア獲得していて、戦後その製造販売権を手に入れただけのものだし、そもそも『製薬メーカー』じゃないとしか言いようがないとも。
55
五輪を「たかだか2週間の運動会。コロナ禍にやるな」と罵る主張を認めたら、次はNPBを「たかだか半年の球打ち運動会」、Jリーグを「たかが球蹴り運動会」、演劇は「お遊戯会」、コンサートは「音楽会」…と最低限の衣食住以外は全部「生きるのに不要な物」として止めさせられる世界にまっしぐらだぞ。
56
ほらね。だから「選択的夫婦別姓」には明確に反対せざるを得ないんだよ。こうやって推進してる連中が必ず「強制的夫婦別姓」を強制してくるから。ほんと多様性を認めずファシスト的でやんなっちゃう>リベラルとか進歩的を自称する界隈 #丸川珠代を大塚珠代と呼ぼう
57
毎度ヤフコメにマジレスしても仕方ないが、「国が」「政府が」「東電が」「自民が」「民主が」ってアホコメントの群れで笑ってしまう。「誰のせいでこんな事になったんだ!」って、それを望んだのは国民自身だよ。1F事故で集団ヒステリー起こして、原発を袋叩きにしてただろ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6388778
58
“お客さまが到着する直前まで何とかできないかと調整を続け、ギリギリで人員の手配に漕ぎつけることができました”
この一文だけでも現場の労苦がしのばれる。それにひきかえ何なんだこの質問する側の記者の態度のデカさ。ほんと新聞記者という貴族気取りには反吐しかでない。 globe.asahi.com/article/143288…
59
あーあ、真相を言っちゃった。 reiwa-kawaraban.com/society/202104…
60
“JR上野東京ラインを利用すれば、小田原駅から来宮駅まで、在来線で乗り換えなく行くことができる”。え?16時53分熱海駅発の列車に乗ったの(平日東海道本線下りから伊東線に直通する普通はその時間までない)?来宮神社が17時までの営業なのに?そりゃ変わった人だなぁ(棒
diamond.jp/articles/-/268…
61
要するに「来宮神社に行く」事を目的にした旅行を計画した時点で、「来宮駅に行く」という選択肢は殆ど無くなるはずなのよ。どうあがいても熱海駅で乗換が発生するし、伊東線よりも運行頻度の高いバスが熱海駅-来宮神社前にあって、タクシーという手段もあるのに、来宮駅にわざわざ行く理由がない。
62
それなのに熱海駅からタクシーはどうですか?という駅員の提案を頑なに拒否して、スムーズに事が進まないのが明白な来宮駅に行く事に固執したというのは、旅行の目的が「来宮駅に行く」ことだったからに他ならない。だから『あーこれわざと騒動起こしてんな』ってバレバレなんだよ、今回のこの事件。
63
伊是名氏の行動が何故大半の人々から支持されないか、その主張の泣き所が『来宮駅でないとダメな理由が薄い』にある事は擁護側もわかってるんだよね。小田原駅員の提案「熱海駅で降りて他の交通手段で」は、冷淡でも差別でもない十分妥当な案だったのに、それを拒否する姿がクレーマーにしか見えない。
64
だから「小田原駅から来宮駅には乗換なしで行ける(=来宮駅にこだわる正当な理由がある)」という嘘を混ぜこまないといけなくなったのだが、そんなのは一発でバレることだし、純粋な家族旅行を標榜し、レストランは周到に予約していながら、JRへの事前連絡は徹底して嫌がるなど、とにかく不自然。
65
今回の騒動「物言う障害者」がどうという話ではなく
1.モンスタークレーマーによる無理筋な要求に企業はどこまで対応すべきか
2.騒動自体が(社民党による政治活動の一環として)意図的に引き起こされたものではないのか疑惑
が論点のはずだが、どうして擁護する人は皆揃って論点をずらすのだろう。
66
“もう少し視野を広げ、駅周辺の商店や観光案内所、タクシー会社などを巻き込んでみる。そうすると、地域ぐるみで障害者を支えていけるのではないでしょうか”。うん、だから現状対応しきれない部分を補う『タクシー』を駅員が勧めたのに、頑迷に拒否したのが件の人ですよね。 withnews.jp/article/f02104…
67
まともな社会人だったらこういうスタンスになるよね。そこかしこで「私の権利が!自由が!」と摩擦を起こしては、喚いて、争って、他人に不愉快な思いをさせて…ってそんな不毛なことするより、ちょっとした気遣いで、穏やかに和やかに人生送れたほうがよっぽど楽しいもの。 withnews.jp/article/f02104…
68
来宮駅騒動をどうしても「身障者vs健常者」「身障者が我慢している」という構図で捉えようとする人がいるが、身障者/健常者関係なく『社会人には、譲歩や我慢・相互協力が必要な場面がある。それなのに絶対に譲らず、自分の思い通りじゃないと嫌だと喚くような奴は疎まれる』たったそれだけの事だぞ。
69
“客には店の入り口で検温と手の消毒を求めていた。店内に空気清浄機(中略)マスクを着用して接客した。木製のマドラーを使い、1人1本の使い捨てを徹底”。本当の対策が『喋るな』『歌うな』『声出すな』である事が伝わってないから、こんなのを「万全の防止策」と勘違いするyomiuri.co.jp/national/20210…
70
バイデンが何言ったか知らんが
・ワクチンを2回接種し
・さらに3週間ほど経って
・抗体が出来た人が
・社会の大半を占めるようになって初めて
・マスクなしも可能な社会が来るかも
という話を『ワクチン接種完了者はマスク不要』で広めてしまうメディアの存在意義って何? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
71
自分がワクチン接種したからといって今までと何も変わらない。今まで通りの行動を続けないといけない、という事をちゃんと国民に広めておかないと、ワクチンの意味がなくなるのに、誰それが先に打ったのは狡い、ルール違反だって『打ったその人だけが即利益を得る』かの様な報道してるんだから世話ない
72
ワクチンによる集団免疫達成で対抗するという戦略でいくと決めた以上、最重要の目標は「とにかくSARS-CoV-2抗体の保有者を1秒でも早く、1人でも多く増やすこと」であり、ワクチンを誰が先に打とうが、打った人が増えるほど打ってない人も利益も得る、その事を広めるのもメディアの仕事じゃないのかね。
73
“感染拡大防止策の最大の失敗は、検査体制の遅れ”
まだこんな事言ってるのかよ。日本の最大の失敗は「国民個人の自由を制限する厳しい罰則を設けて、感染者とその(濃厚でない者も含む)全接触者を纏めて隔絶する『隔離政策』をとれなかった」事だ。PCR検査拡大はその為の感染者発見手段に過ぎない。
74
“拝察している”って、つまり陛下のお考えではなく、ただの『長官の個人的な見立て』を述べているに過ぎないわけで…そんな話をしてしまう長官、それをさも陛下のお考えであるかのように伝えるメディア、それを錦の御旗として政治利用する国民、と下々が馬鹿揃いで呆れる。 jiji.com/jc/article?k=2…
75
上皇陛下も天皇陛下も聡明なお方で、現行の日本国憲法上、天皇は「象徴」であって(第1条)、「国政に関する権能を有しない」という事(第4条)を深く理解し、政治的な決定に関与しないよう、言動・行動に常にお心遣いをされているのに、下々の方が天皇を政治利用しようと暗躍してるのホント呆れる。