76
ご飯大盛りにしてくれる駅の食堂の8歳年上のシングルマザーと結婚。義理の息子は昔の自分みたいに短気で手を焼くが、懐いてくれてかわいい。妻も母のように優しく、ついに本当の幸せを手に入れたと思う。
それでも毎日のようにホームで黒衣の美女を探してしまうし、衝動的に列車に乗り込みそうになる。
77
まあまあの役職にもつけ、息子は結婚して孫もできた。
昔の自分みたいに何にでも好奇心で目を輝かせる少年でかわいくて仕方なかった。
そして銀河鉄道定年の日、ホームにあの美女がいた。一瞬で人混みに消えた美女を必死で探し回っていたら、妻が真っ青な顔でやってきて孫が誰かにさらわれたと告げる。
80
投票日にうっかりこけて頭打って流血して救急車で運ばれた時だけは棄権したけど、熱があっても腹が痛くても豪雨でも選挙は行く。
特に政治思想も推しの政党もないが「この政党や候補者だけはムリ」と思うのはあって、それとは違う政党や候補者に入れるってのが多い。
白票だけは避けたいので。
81
82
#東京五輪の中止を求めます
#五輪やめて命まもれ
「水を差すな」という人の足元も浸水してると思うのだけど。
83
ワニ氏の報道の「徹底的に干す」の字面を見かけるたびに「うちの洗濯物も頼む」という気持ちになる梅雨。
84
招待状が来ないけど、どうしても行きたい人向けに、武道館で当日券の販売が期待されそう。
85
『ようきなやつら 』岡田索雲・双葉社
どれも怖い話。そして簡単に怖さは解決されない。
関東大震災の朝鮮人虐殺が描かれた「追燈」。怖くて直視はつらいけど、記録が消されたらもっと怖い。この話が怖くない人が増えていったらどうしようと思う。とても怖い。
hanmoto.com/bd/isbn/978457…
88
出欠の返信で「御」とかわざわざ線で消すマナーみたいなのに付き合うの苦手。そういうもんと言われても何でそういうもんなのか謎。そんな手間かけさせず、最初から印刷しない方がマナーいいのでは。祝だと絵を描いて遊んで消したりするけど、喪だとそうはいかないし。
線消しマナー、滅べばいいのに。
89
「コロナはマボロシ!怖くないよ」と言うてきた人に、私は身近に重症感染者がいたので怖いと答えたら
「身近な例なんて何の根拠にもならない!恐怖を吹聴するな」て怒る人まで現れた。
いやもう二度と来んな、このスットコドッコイ!
そしてドッコイはさておき、スットコって何?
90
何回も言わないでください。
私の身近な人がコロナ重症化して危なかったので。
後遺症で長い間苦しんでる人もいます。
平均寿命ならまぁいいか、なんてなるわけないですし。
自分が安心できる情報だけ集めて見て暮らす方が私は怖いです。 twitter.com/kawasakinousao…
91
92
#エルピス
村井さん(岡部たかし)と鎌倉殿の善児(梶原善) 、2022年私の脳内ドラマ大賞・えぐかったのに、いつの間にかハートわしづかみおじさん部門でどっちを受賞させるか悩んでいる。
95
96
99
#このタグ見たやつは今すぐムーミンを資料なしで描け
けっこう描けない。
昭和のアニメのやつっぽい。
100
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
擬人化っぽさを感じる。
うちの家計っぴはそんななんでも受け入れる理解のあるタイプじゃないな。