松田洋子(@matuda)さんの人気ツイート(いいね順)

1
100年ぐらい昔のマイセンの猫吸い人形。 猫も少女もいい表情。
2
カルトに勧誘されても教養とユーモアがある自分ならこう言ってこうで撃退!って思うの、教室に武装したテロ組織が入ってきても自分ならこうしてこうで撃退!ていう子供の妄想と同じなんだろうな。
3
委託殺人のニュースの流れで政治家が「尊厳死の議論を」と言うの見ると、役所に生活保護などを申請に行ったら「その前に尊厳死も選べますよ」とそっちの申込書だけ渡される未来がありそう。
4
アベビエ 漫画家残酷 海物語
5
次の会見で
6
近所のタイ焼き屋とタコ焼き屋は、もう全部潰れてしまった。 最近の冷食のタイ焼きとタコ焼きは安くておいしくて常備しとけばいつでも食べられて幸せだが、「駅前の本屋でマンガ買って、薬局で洗剤と歯ブラシ買って、あとはタイ焼きでも買って帰るか~」っていう“でも買い”の幸せが懐かしく寂しい。
7
コロナで動物園のエサ代もピンチ。 クリックだけでエサ代寄付になるならやるわ。 カバのとこクリックしたらニンジン出てきたよ。 やだもう、かわいいー。 毎日お子さんとクリックするのも楽しそう。 asahi.com/ads/loverzoo-p…
8
朝霞でパンパンと米兵向けのホテル経営してた家で育った田中利夫さん(1941年生まれ)が書いた『金ちゃんの紙芝居』がいろいろと公開されていた。すごい。 asakacity.wordpress.com/kamishibai/
9
昔、入院した時に隣の病室のおばちゃんが「お姑さんとケンカして子供連れて家を飛び出して、すぐ入れるアパート探したらトキワ荘だった」て話しててテラさんの厳しい審査なしに入れるのかって驚いた。赤塚不二夫先生は「そりゃぁもう、かわいかったのよ」とのことだった。人妻もうっとりさせる美青年か
10
ベビーカーって定期で問題になるけど、ベビーカーって心身ともにくたくたの女性と何もできない赤ちゃんってコンビが一番多いと思うんで、人類ならできるだけ優しく大事にするって方向でいいです。 今日も人類として人類を守ったと思った方が、気分もいいと思う。
11
雑な「五つの小」
12
1956年の「栄養と料理」見てて、「にんじんの嫌いな方に」のウサギの絵が洒落ててかわいいなぁと思ってよく見たら“ちひろ”のサイン。 いわさきちひろの名前の表記もない小さいカットの仕事。
13
ドイツの租借地だった青島市の喫茶店で働いてたユーハイム氏が日本軍の捕虜にされて日本に連れてこられ、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)でバウムクーヘンを売ったのが3月4日で今日は「バウムクーヘンの日」だそうなんで歴史の重さとバウムクーヘンかみしめたい。 あと大河ドラマにしてほしい。
14
ユーミンは女王として振舞ってきたし、華やかイベント大好きだし、オカルトを信じるし、歌に出てくる女も保守的で、車は助手席にじっと座ってプロポーズ待ち続けるし、身長やステータスが低い男とは縁を切るし、でもやたら昔に固執するし、総理ご夫妻と価値観を共有できるのわかるー、と思った派です。
15
おしゃれでかっこいい投票呼びかけポスターばかりなんで、私のような泥臭いのが心落ち着く人向けに前に描いたのまた貼っておきます。 #投票倍増委員会 #わたしも投票します
16
「気持ち悪い」という言葉は軋轢を生みやすいので最近は使わないようにしてたけど、河村市長が金メダルをかんだのは気持ち悪いとしか言いようがない。 そしてあれを「パフォーマンス」などという言葉で報道されてるのも気持ち悪い。
17
修学旅行で生活保護家庭の生徒だけ呼び出して「公的支援を二重に受けられない」と説明し6000円分の旅行支援クーポン券を配らなかった。 実際は受け取れるし、周りに個人情報が知られてしまったかもしれない。 この年頃でしんどい思いするの、一生引き摺るんじゃないだろうか mainichi.jp/articles/20221…
18
少年時代にあんな完璧な美女と宇宙を冒険する日々を送った後、日常に戻されてどうやって生きてくの?って昔からよく妄想してた。 たぶん地元の工業高校に進学して機械整備を学び、地元の銀河鉄道駅に就職。 そして毎日のようにホームで黒衣の美女を探してしまうし、衝動的に列車に乗り込みそうになる。
19
本屋と古本屋と図書館がないと生きていけない人が生きていけますように。
20
#検察庁法改正案に抗議します 「政治的なことは面倒なのでいつもツイートしないけどこれはさすがに」というツイートをけっこう見かける。 「黙ってるともっとやばい面倒になる」という不安でみんなツイートしだして、このタグで100万ツイートの勢い。
21
#検察庁法改正案に抗議します 駄菓子屋や公園にいやがらせするより、この火事場泥棒の方が抗議しがいがあると思うんですが。
22
銀河テレビ小説「まんが道」 全15話の一挙放送 NHK総合で 8月 10・11日 午後11時45分から 86年当時に見てましたよー。 また見たいなぁとずっと思ってたんで、すごいうれしい。 www2.nhk.or.jp/archives/searc…
23
私の雑な芸風より本家が雑になってきてる
24
レビューで「つまらない」と書かれたら申し訳なくてお風呂で三角座りで泣いてますが「金目当てのネタ」と書かれたらちょっとムッとします。 職業なんだから最初っから今までずっと、金目当て以外で描いたことなどございません。妄想を他人に見せるなんて恥ずかしいこと、お金もらわなきゃできません。
25
セブンの「しっとりバームクーヘン」までふわふわタイプに代わってて絶望的な気持ちになってる。 なぜ世間はスイーツを柔らかくふにゃふにゃトロトロにするの? ロールケーキもほぼクリームなせいで見た目だけで胸焼け起こすし、プリンも妖怪人間ベムのOPで流れてるやつレベルでドロドロだし。つらい。