476
477
食品ロスが問題になって数年、食事についてもう一度考え直したい。僕が日本から学んだ、食事できることの感謝について、最近思うことを書いた。
食べ物への愛情が足りない時代|マッシ|フードライター @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
480
481
482
こちらから連絡したわけでもないのになぜ相手の都合に無理矢理合わせないといけないのか不思議。
この話もあったなぁ!
note.com/massi311283/n/…
483
486
【マッシのオリジナルレシピ初公開】
茹でたパスタにオリーブオイルとワサビを入れて混ぜたらうまいレシピが、更にうまくなる特別なアレンジを記事にしていただきました。
「簡単すぎる」「これは絶対美味しい」イタリア人のマッシさんが教えてくれたワサビとオリーブオイルlettuceclub.net/news/article/1…
489
プロに対する大きなダメージは激安な金額や単価ではなく、リスペクトがないこと。
490
ある出来事があってチョコトリュフを豆腐で作ることになった僕は、うますぎて驚いた。誰でも失敗なしで作れちゃうレシピとイタリア風味のアレンジまで書いた。国籍に関係なく、笑顔と素敵な思い出を作れる。
イタリア人も驚く豆腐のチョコトリュフ #note #至福のスイーツ note.com/massi311283/n/…
491
日本人になりかけてる証拠【グルメ編】
・「取り皿ください」
・とりあえず生一丁!
・水ではなく、お冷や
・漬物ではなく、お新香
・醤油ではなく、むらさき
・お会計ではなく、おあいそ
・温かいお茶ではなく、あがり
・アイスコーヒーではなく、レイコー
・お店出る時に「ご馳走様です」と言う
492
言葉を使わずに日本史、伝統工芸、和菓子などを感じられる。外国人である僕ですら地元人のように暮らせて、自然に受け入れてくれる金沢。住めば人生の良いバランスが取れる。物理的ではなく、精神的に満たされる場所。
都会でも田舎でもない金沢。観光地の中にあるハレとケ suumo.jp/town/entry/kan…
493
494
495
497
498
499
イタリア人4人が名古屋で考えられない「甘いスパゲッティ」を食べながら、日本のイタリア料理について議論した。サイゼリヤ、ナポリタン、甘いパスタなどが美味しく楽しめる理由は分かってきた。
喫茶マウンテンでイタリア人4人がパスタ議論|マッシ @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
500
メロンパンを初めて見てメロン味のパンだと思ったらそうではなかった。
たい焼きを初めて見て魚味の料理だと思ったら和菓子だった。
ナポリタンを初めて見てナポリ料理だと思ったら日本料理だった。
日本には、料理名と形と味のギャップにいつも優しく騙されてる。笑顔で許しちゃうから大丈夫よ。