501
503
日本勝利!!めっちゃうれしい!!!!
#ドイツvs日本
504
イタリア人から見た日本のトマトとは?
口に合いすぎてイタリアにいた頃よりトマトへの愛情が深くなった。トマトだけではなく、トマト商品であるまさかのアレやコレも!マッシオススメレシピも公開。
日本のトマトに驚いた僕|マッシ @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
505
阪神百貨店で開催中の #純喫茶ハンシン に行って日本のことをますます好きになった。レトロな雰囲気の喫茶店とそのコーヒー&名物を楽しめるし、日本の喫茶文化も勉強になる。とにかく、情熱が半端ない。
506
石川県に帰ったら食べたいものがありすぎて困ってる中で、とりあえず今すぐにでも行きたいリストはこちら。
・秋吉(焼き鳥)
・寿司処 松の
・厚生食堂(魚系定食)
・すし食いねぇ(寿司屋さん)
・道の駅 のと千里浜
・NiOR(パン屋さん)
・おもてや(大判焼き)
・板屋(和菓子)
・多華味屋
508
509
明日から2泊3日、札幌に行くからおいしいお店や行くべき場所などがあれば教えてくださーい!
510
イタリア人に「あんこ&ホイップクリームのせのワッフルを食べてみたら泣くほどおいしい」と言われて、相手の嬉しそうな顔を見て僕も感動した。ちょっとだけでもトライしようとするだけで、自分の世界は広がって日本での滞在はより最高になる。
511
513
514
お水やお茶を飲み放題、お米のおかわりが自由、漬物と出汁サービスというところを見て、やよい軒はすごい。海外ではなかなかないサービスだから感謝の気持ちを忘れずに、今日もおいしくいただく。こういうところを当たり前にしたくない。
515
「ご馳走様」の意味を知ると日本の食文化はますます尊敬する。「ごちそうさま」の「ちそう(馳走)」は漢語で「馬で走り回る」ことを意味する言葉。昔は大切なお客様を迎える時に準備をするため、人は馬を走らせて食材を調達していた。ストーリーを知るとさらに心を込めて言いたくなる。
516
518
519
520
イタリア人の言葉を信じてはいけない5選
・〇〇時に集合
・ちょっと食べる?
・できるから任せて!
・怒らないから言って!
・秘密だから誰にも言わないよ
521
523
524
待て待て!シチリア伝統菓子専門店「シチリアーモ」から連絡をいただいて、なんと6/13まで阪急うめだ本店B1スイーツイベントに出店してるんだって。12日は大阪出張ということでやっと買えるしヴェンキも行けるし、ピエモンテからシチリアまで数時間で旅ができる。とりあえず動画を皆さんに転送します!
525