526
金沢で昔から行列ができる「ひらみぱん」というパン屋さん。モーニングのクロックマダムセットを食べてコーヒーを飲んだらラッキーに出会えた。今日も良い1日になりそう。
530
好きなものを食べながら痩せれるという魔法を知りたい。
531
532
北海道で最高に楽しめたのは、どこにでもあるまさかのあの場所。北海道滞在中、何度も行ってしまった理由をまとめてみたら、あぁやっぱり最後だわ。
note.com/massi311283/n/…
533
534
ヴェンキのチョコを愛食してる皆さんにとても素敵なキャンペーンのお知らせがある。今日、12月26日から2023年1月19日までチョコレートバーを3枚以上買うと、なんと1枚もらえる!嬉しくない?
prtimes.jp/main/html/rd/p… via @PRTIMES_JP
535
痩せたい女性の友達から相談を受けて一緒に筋トレしたり食事管理を考えたりした結果、3キロ以上、痩せてた。ダイエットは難しいと思われてたけど、楽しくやれば自信も出たらしい。友達に「今までは褒められる人がいなくて辛かったけど、マッシの褒め言葉で精神的にも強くなった」と言われた。
536
539
10世紀に修道院として建造されたサクラ・ディ・サン・ミケーレはピエモンテ州のシンボル。どう見てもゲームの世界観だし、RPGにありそうな厳かな雰囲気。
540
541
以前書いた、やる気がない時にパスタにオリーブオイルとワサビをかけて混ぜたらうまいレシピのツイートは記事になりました。 twitter.com/RocketNews24/s…
542
初来日の時の僕は、コンビニのおにぎりを開けた時、海苔を包装と一緒に捨てたし、パンを買って入ってた乾燥剤を砂糖かと思って開けてかけようとしたし、その度に「日本ってなんかすごい」といちいち感動してた。その時教えてくれた日本人のおかげで今の僕がいるから、みんなにありがとうって言いたい。
543
金沢に帰って言葉を失うほど感動した事
・笑顔の多さ
・空気がきれい
・落ち着いた静けさ
・まったり感が半端ない
・どこにでも空と自然が目に入る
・イタリアの故郷を超えたうれしさ
・石川県の方言を聞くたびにほっこり
・地元ブランドや北陸商品へのアモーレ
544
545
サイゼリヤのおいしさの秘密は現地の食材を使ってたり自由にアレンジできたりすることだけではない。何よりも人々の暮らしを一番に考えているということ。
いつもありがとうございます!
サイゼリヤが「値上げしません」宣言 社長が語る同社の「使命」とは #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
546
イタリア人としてフォークのことを深く考えたら日本人らしい感覚が出てきた話。イタリアに帰られなくなる理由の一つは「パスタの食べ方」ということに気がついた。
フォークの存在を日本人に聞いてみた話|マッシ @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
547
暑い中いろんな場所を周って、日本のために様々な活動をしていた安倍元首相。ある意味、彼のおかげで今の日本はある。
どうか無事に日常生活に戻れるように、回復をお祈りしています。Forza!
548
549
日本人は気が付かないかもしれないけど、誰かがやるだろうではなく、共有スペースを自分たちで綺麗にするという日本の考え方に感謝して頭が下がる。多くの国は逆になる。自分に関係ないから共有スペースは綺麗にしなくても当たり前。
550
サイゼリヤのメニューを見て、パスタ大盛りがなくなったけど、アロスティチーニと柔らかチキンのチーズ焼きが再登場。それから、大好きなプリンとティラミスは安心してこれからも味わえるからありがたい。