401
日本語の難しさの一つは数え方だと思うけど、実はお餅だけの数え方もあるって知ってた?
丸めたお餅→一団
四角いお餅→一個
平べったいお餅→一枚
カットされたお餅→一切れ
お供え餅→一重(ひとかさね)・一据(ひとすわり)
正しい数え方を知るとお餅はより美味しく感じると分かってきたこの頃。
402
403
404
406
407
毎週違う外国人のストーリーを語る番組から撮影依頼が来て、自分の人生を語れる良い機会を頂けて喜んでいた結果、いつものようにこうなった。
BSテレビ東京のあの番組のガッカリ話|マッシ @massi3112 #note note.com/massi311283/n/…
408
石川県で5年暮らしてみた結果
・街が綺麗
・物価が安い
・地物がうまい!
・人の心が温かい
・温泉が身近にある
・山から海まで楽しめる
・伝統工芸が日常で感じる
・幸福度ランキングはTOP5
・海鮮丼などはコスパがよすぎ
・どこに行っても空気がおいしい
・どんな料理にしてもハズレがない
409
410
411
412
415
416
日本の飲食店でイタリア人が驚く理由
・お茶請け
・呼出ボタン
・席料を払わない
・モーニングの文化
・膝掛けが置いてある
・トイレに便座&紙ある
・コーヒーお代わり自由
・熱々のおしぼりなどある
・お水を頼まなくても必ず出る
・お茶ホットかアイスが必ず出る
・白米・みそ汁・漬物お代わり自由
418
初めて来日した時にピッツァにはちみつをかけて食べるのを見てかなり驚いてた。今は好きで僕もよくやってるけど、イタリアでは考えられない食べ方。 twitter.com/__mogn/status/…
420
銀座から少し離れたら魔法のようなお店がある。僕も利用してるイタリア郷土菓子専門店「リートゥス」の魅力について書いた。まるでイタリア現地のものそのままを食べたい人におすすめ。カンノーリ、ババ、ボンボローニ、プリンなどの「ガチイタリアンドルチェ」が楽しめる。
enjoytokyo.jp/article/201137/
421
422
425