黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

626
ますます疑惑は深まった! twitter.com/mainichi/statu…
627
『Will』や『HANADA』はともに安倍元総理の追悼特集号で記録的な売上げを伸ばしているのに対し、朝日新聞はこのざま。 嘘を報道してきたのだから、当然の成り行きではありますが、それでもまだ生き残っていることが不思議です。 珊瑚は大切に。 twitter.com/sharenewsjapan…
628
韓国の司法判断にせよ、韓国議長の無礼極まる発言にせよ、大統領が三権分立を建前に無視する対応は卑怯で姑息としか言えない。それぞれ三権の長がこんな認識であるのならその基盤となる教育自体がおかしいと判断せざるを得ない。つまり思考回路そのものが我々と適合しないということかもしれない。
629
この女性の行動は危険が伴うことだけど、とても勇気あることだと思う。後になって観察すれば、第三者は何とでも言えるが、この時この場で行動に移したのはこの女性のみ。危害を受けなくて幸いでしたが、その思いには敬意を表します。 twitter.com/bakusai_com/st…
630
辛坊治郎氏、韓国・文在寅大統領の「一度合意したから…」発言に不快感…「国家間の合意をこういう言い方したら、いつまでたっても終わらない」 #SmartNews 韓国大統領は国際公約や条例など締結しても場合によっては簡単に破棄するということを世界に発信したことになる。 hochi.news/articles/20190…
631
スポンサーCM見合わせ…八代発言で『ひるおび!』打ち切り危機も(FRIDAY) 今日の『ひるおび!』は自民党総裁選における党員への働きかけが報道されていたが、その内容は河野陣営ばかりが紹介されていた。電話作戦のシーンには石破さんや小泉大臣も。公平ではないと感じた。 news.yahoo.co.jp/articles/99688…
632
長崎県内の新型コロナ3人目の感染者の連絡を受け、県内の医療崩壊を防ぐために、平戸市の備蓄用マスク10万枚を県対策本部を通して提供できる申し入れを行いました。 不十分とは思いますが、調達までの時間を稼いでもらえればと思います。
633
百田尚樹氏の『カエルの楽園』は平和ボケしている国の防衛体制に対する警鐘の書という捉え方をしていたし、それは間違いでもないと思うが、ここにきて作中の「ウシガエル集団」は敵兵と見るのではなく新型コロナウイルスと見れば、防疫体制と危機管理への警告の書だったともいえる。
634
地元の本屋さんで『宣戦布告』(足立康史・小川榮太郎共著、徳間書店)を見つけたので購入しました。読み進めると48ページに「平戸市長」の文字で見出しがあったのでビックリ!例のツイートの件がお二人の対談で紹介されていました。光栄です。「民主主義=言論の自由」の闘い、頑張ってください!
635
「トリキ錬金術」などというGOTOイートキャンペーン乱用について、またもや特定野党が官僚を呼びつけパフォーマンスをやっている。 この不都合について「鳥貴族」はコース料理予約のみ使用に切り替え対応する。 もうこれで解決したのに、特定野党は相変わらずワイドショーに振り回される始末。
636
政府に何か注文をつけたいのなら、まずはホテル三日月の英断と対応を称えた上で、勝浦市民の生活環境や観光・産業への風評被害対策、勝浦市を含む周辺自治体支援などについて質したらいいのに。突っ込む視点が情けない! twitter.com/anonymous_post…
637
予算に関係ない事柄でも質問できる予算委員会は国会だけ。唯一テレビで終始報道されるから何でもありのパフォーマンスバトルになる。国民は「それは別の委員会でやればいいのに」と思っているはず。地方議会では議案とは関係ない質問は議長もしくは委員長から停止されるんだけど。
638
(社説)安倍氏を悼む 「国葬」に疑問と懸念:朝日新聞デジタル 社説「弔意の強制はあってはならない。」 はぁ?強制された弔意なんてあるんですか?北朝鮮ならあるかもしれんけど。 珊瑚は大切に。 asahi.com/articles/DA3S1…
639
平戸市内小中学校の臨時休校について、3月5日から春休みまでとしました。なお共働きや一人親世帯への配慮として5日と6日は学校を開放し児童生徒を受け入れます。 理由①平戸市内ではまだ新型肺炎患者が検知されていないこと、②児童生徒の通学経路において不特定多数者との接触可能性が低いこと→続く
640
日本人はそんなに排他的な民族ではないと思う。 むしろ津々浦々の狭い集落で生き延びて生活と文化を紡いできたので、「郷に入っては郷に従え」を尊重してくれさえすれば、すんなりと受け入れる許容がある。 周りを配慮せず我を通すから、村八分みたいなことになるだけ。
641
今、平戸市を含む地方自治体が取り組もうとしている活性化策は従来の制度では限界や行政縦割りの壁があり、まさに構造改革特区のような劇薬が必要。でも今回のような難癖をつけられれば地元選出の国会議員にも相談しにくいし内閣府や官邸への陳情もやりにくい。一体野党は何をしようとしているのかな?
642
野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 立憲さん!ピンチです。前川喜平さんの言うとおり、早く共産党と合併して存在感を示してください。後は国民の判断に任せてください。(^^) mainichi.jp/articles/20230…
643
全国に点在する所在不明の土地はまもなく九州全土の面積を超え、このまま放置すれば北海道の面積に匹敵し、その経済的損失は6兆円規模となるらしい。相続登記を放置してきた結果ではあるが、公共が介入できにくい根拠が憲法29条「私有財産権」の解釈だ。国民的な議論を望む。
644
今朝のテレ朝『グッドモーニング』で菅総理辞任により「ふるさと納税」もなくなるかのような報道。その背景には、寄付者が多く住民税が激減した自治体の存在を指摘し、川崎市、世田谷区、横浜市を挙げた。災害復興支援にも役立ち、納税者が選択できる貴重な制度を首相交代だけで廃止しないで欲しい。
645
この先生には知性というより気合しか感じられません。このコメントも。 twitter.com/260yamaguchi/s…
646
誰しもそう思いながら次の世代の幸福を祈るのでしょうね。特に特攻隊の人たちは自らの犠牲は講和の後の国体護持と国民の安寧に貢献できると信じて散華されたのではないでしょうか。私たちはその尊い期待に応えられているのだろうか。名作『永遠の0』は、まさにそれを問いかけた作品だと思います。 twitter.com/hyakutanaoki/s…
647
東京都で新たに5人感染 今年最少を更新、1週間前から22人減る あの〜、いつまでこんな報道を続けるのでしょうか? 他にもいろんな病気がありますし、例えば手足口病なども報道しますか? インフルエンザも今後毎回報道してください。 asahi.com/articles/ASPCS…
648
フジテレビ『報道プライムサンデー』にコメンテーターとして出演の有本香さん、国会議員の「#Me Too運動」についてナイスなコメントでした。
649
全くその通り。強盗事件が起こったのはGOTOトラベルが原因かのような報道はおかしい。だったら移動手段の新幹線も犯罪の原因になりうる。まさか「強盗」をローマ字で言いたかったわけでもあるまいし。NHKに激しい違和感を感じるニュースでした。 twitter.com/Zero_E13A1/sta…
650
【産経抄】8月20日 - 産経ニュース 私がTwitterに投稿した「長崎新聞社のアンケート記事」のことが紹介されてました。 個人的なほんのつぶやきなのですが、情報化社会の波及の凄さを実感するこの頃です。 sankei.com/article/202208…