黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

676
コメントくださる方々のご指摘はごもっともです。私が言いたかったのは、組織(この場合政権)のトップが変わればこんなにも違ってくるということ。「トップが誰に変わっても一緒さ」と思わずにきちんと選びましょう!この国の将来のために。 twitter.com/naruhiko_kurod…
677
コロナ禍で経済が収縮する中、政府は補助や補償で財政出動をしているが、それでは国民の勤労や消費に対する意欲が依存体質になりはしないか。 この際、減税をして景気刺激策を講じたほうが自助自立の種を蒔くことになると思う。消費税も一旦上げたら二度と下がらないという仕組みはおかしいと思う。
678
いやいや、もうすでに円滑にワクチン接種は、各自治体で行われています。それこそ現行法で対応可能です。 twitter.com/CDP2017/status…
679
コロナ警戒の中、我々が厳しい行動の制約を耐えられる背景には安定の物流があるからに他ならない。かねて医療や介護、福祉や保育の現場の皆さんの献身に敬意を表してきたが、加えて流通関係者にも感謝の気持ちを捧げよう。彼らはプロの精神力と技能で県境を越え、私たちの生活を支えてくれているのだ。
680
Dappiさんたちの国会中継ツイートがあるからこそ、日中仕事をしていて生国会を観れない我々はメディアの切り取りに左右されず真実に気づくことができます。本当にありがとうございます!(^^) twitter.com/dappi2019/stat…
681
こんな方が私のツイートを監視するとおっしゃってます。あまり大したことはつぶやいていませんが(笑)。 誰かを監視することでツイッターの意欲を掻き立てるってあまり理解できません。たかが「つぶやき」ですから。それよりも市政の具体的な施策についてご意見を頂戴したいですね。
682
歴史の事実は折に触れて再確認をしなければならない。忘れてしまったり無関心になると、故意に書き換えたり、都合のいいように捻じ曲げる勢力が出てきて、将来の世代が苦労することになるからだ。引用した桜さんの内容も一つの事実だ。 twitter.com/sakura_elegant…
683
男女格差 日本は過去最低の125位 - Yahoo!ニュース 大丈夫。「心は女性」って言えばいい。それを批判されたら差別ですよね。 news.yahoo.co.jp/pickup/6467121
684
@268re92LeY2nW2C この言葉は、安倍総理が公正で真実の報道を求める合言葉として教えてくださったので、実現するまで唱えましょう。
685
韓国ソウル中央地裁 元従軍慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令 twitter.com/i/events/13473… 過去の政権が「すみません」と謝罪するから、こうしたボタンのかけ違いによる勘違いが継続されてきた。これからは「済みました」と回答しましょう。
686
日本の「嫌韓」が最大の問題として広報外交強化のため予算も増やすそうだが、強化するところが間違っていますよ。信用を失ったのに表面を飾り立てても同じこと。どんな広報を強化すると言うのか? 相変わらず「国際法を守れ!」と返されるだけ。 jp.yna.co.kr/view/AJP201912…
687
韓国で密かなベストセラーとなっている『反日種族主義』の共同著者イ・ウヨン博士も月刊Hanada10月号に寄稿されていた。まさに本号の特集テーマ「韓国という病」の本質が理解でき、日本の対応にも適切な助言をくださる内容だった。韓国でのさらなるご活躍と御身の安全をお祈りします。
688
左翼系の人たちは、民主的な選挙の結果であっても、自分達の考えと違えば受け入れない。 司法の判決であっても、自分達の考えと違えば「不当判決」を掲げる。 いつまでたっても夢追い人。「自分達が正しい」という姿勢で反省も検証も必要ない。だったら話し合いなんてできない。 twitter.com/koike_akira/st…
689
ジェネリック医薬品に対する認識がこんな状況であることは問題だ。 twitter.com/anonymous20150…
690
小川榮太郎さんの著書を読んだ後にこうした国会論議を見ると頭の中にスイスイ入ってくるし、足立議員の鋭い指摘が直球ストライクであることもよく理解できます。 twitter.com/take_off_dress…
691
選挙で「票が激減」の焦りか…蓮舫氏の「ヤバい剣幕」に立憲議員がドン引き 蓮舫さん、その勢いで頑張ってください。辻元さんと力を合わせて、あとひと息です。 gendai.media/articles/-/982…
692
そもそも自民党内のことをいろいろと指摘するなら党員になってから発言すべき。憲法で定めた結社の自由の中の議論なのだから。
693
小さなミスを「針小棒大」に取り上げ責任論まで膨らませると、ミスした本人は萎縮し次から同様なミスを隠すことになるかも。管理責任のある上司は、そのミスの度合いを精査し適切な判断を下して「次回から気をつけるべし」と小さなミスを報告した部下を激励する方が透明性が高まり信頼が強くなる。
694
小西参議院議員からのツイッターによるご指摘につきましては、月刊『正論』から寄稿の依頼がありましたので、そちらでまとめて反論させていただきます。応援ありがとうございます! twitter.com/chidiremen11/s…
695
<独自>武蔵野市の住民投票条例反対デモを妨害、男女17人を書類送検 警視庁(産経新聞) 書類送検された人たちは「自分たちのデモはいいが、立場や考えの違うデモはさせない」というファシズム的発想。多様性など微塵もない危険な人たちだ。 news.yahoo.co.jp/articles/ebd6b…
696
私が月刊『正論』で指摘した「痴漢冤罪のような行為」を本当に実現しています。こんなことをして自滅の道を選ぶとは驚きです。 twitter.com/asahi_koho/sta…
697
蔡英文総統の2期目スタートをお祝い申し上げます。 隣にいらっしゃる頼清徳副総統は、かつて台南市長時代に親しくお付き合いさせていただいた間柄で、平戸市にも鄭成功正門の完成式典にお越しいただきました!(^O^) twitter.com/goodsmallfores…
698
今日のNHKのお昼のニュースで国会における民進党と希望の党の統一会派に関する報道があり、結論はまだ出ていないという内容だったが、これってニュースバリューはあるのかな?別にどうでもいいことだと思うが。
699
【長崎】国内初!ポリエステル製漁網をリサイクル(長崎文化放送) #Yahooニュース 待ちに待った放送が昨日ありました。長崎文化放送さん、ありがとうございました。 3月の工場稼働の際もよろしくお願いします。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
700
朝からアカデミー授賞式のシーンをテレビで観ているのだが、マスクをしている人は1人もいない。ハグもしてるし、みんな密の状態。 日本はアメリカよりも感染状態が悪いのだろうか?それとも国民性か?専門家による情報提供がおかしいのか?ニュースの煽りすぎか?