黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

651
「反共と聞けばなんでも良い」って、結構いいセンスだと思わないかね? 君がそう思わないってことは、かなり政治センス悪りいよ。 twitter.com/wada_opinion/s…
652
いよいよ市長選挙まで一週間となりました。今朝は久しぶりに街頭に立って朝のご挨拶をさせていただきました。 場所は山中交差点でしたが、生月や中南部への行き来が多い場所で、たくさんの皆さんにご声援をいただきました。やる気がますますみなぎってきました。本当にありがとうございました。(^^)
653
10代20代の世代に自民党支持が多くなっている理由は、国防に対する意識の変化ではないだろうか。そこには『進撃の巨人』や『鬼滅の刃』などのアニメの影響は否定できない。 憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して」が現実とそぐわないことも理解していると思う。
654
Twitterで岸田総理を検索すると「無能」「辞任を求める」の声が多数。 こんな状態で、政権は参議院選挙を乗り越えられるのだろうか。 心配になってきた。
655
RADWIMPSのHINOMARUという曲に批判殺到?過剰反応しすぎだろ youtu.be/sC3qt_FwuRU @YouTubeより 日本人の素晴らしさは「多様性の受容」。平戸から世界に評価される「カクレキリシタン」の精神性も同じ。弾圧に耐え複数の宗教と並存する思想こそ平和的だ。RADWIMPSがんばれ!
656
やはりTBSのニュース23も日テレのZEROも同じように草津白根山噴火で犠牲になられた自衛官へのお悔やみやお見舞いはなかった。ただしテレ朝よりも自衛隊による救助活動の紹介について両局は伝えていた。
657
マイナスイオンのはずが(O_O)。
658
今ほど「忖度」が悪いように言われれば、気の利いた対応をする人材が萎縮もしくは遠慮して情報提供を怠り、逆に上に立つ者の判断材料が乏しくなりはしないか心配だ。できる限りの情報を収集してその中から取捨選択し最終判断ができる組織が健全と言えると思うが。
659
わが国の歴史を見ると、非業の死を遂げた人の霊を鎮魂するために神格化し、神社などを創建することがある。太宰府天満宮や萩の松蔭神社、竹田市の廣瀬神社、雲仙市の橘神社など。 将来、安倍元総理を称える神社が創建されるかもしれない。でもそれは信教の自由。誰も阻むことはできない。
660
私は百田尚樹さんの著作を奨励図書として平戸市社会福祉協議会が贈呈する図書寄贈に「影法師」「カエルの楽園」を推薦しました。市民はご存知の事実ですよ。 twitter.com/yamawawawa/sta…
661
私は、統一教会なんて胡散臭そうだと思ってたし、勝共連合なんておっかなそうで避けてたし、日韓トンネルなんて反対だったので、そもそも接点など微塵もなかったが、今回教会の代表的な人が「共産主義と戦ってきた」とコメントしたのを聞いて、少しだけ見直した。正直言ってこの程度の認識しかない。
662
この投稿に沢山のリプライをいただいていますが、私は愛国者であり自民党支持者です。ただ国家の舵取り役に国民にとって分かりやすい言葉を求めているだけのことです。 「市長ごときが総理に物申すな」と言われても、それは民主主義の姿勢ではない。 回答できなければTVに出なければいいだけの話。 twitter.com/naruhiko_kurod…
663
「軍事」と「外交・平和」が対局関係にあるという時点で私は違和感を感じる。外交と平和を根底で支えるのが軍事であり、必要十分な防衛体制及び報復能力を有するからこそ相手や周辺からの信頼を勝ち取り、有効な外交や平和への追及が約束されるものと思うが、一部の国会議員にはそんな考えはないのか。 twitter.com/take_off_dress…
664
北朝鮮制裁決議案、初の否決 中ロが拒否権 国連安保理(時事通信) 国連は完全に機能不全になった、こんな組織は意味がない。早く枠組みを変えて、真の民主主義国家が中心となった新しい連携を強く望む。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
665
明日の産経新聞九州山口版にしか掲載されないと思ってたらウェブ版に出てました。(o^^o) 「朝日新聞やめた」…ツイッターで発信の長崎・平戸市長インタビュー 購読中止は3年前「事実を基に主張を展開すべきだ」 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
666
私は以前、小川氏の著書『森友・加計事件ー(略)』を読んで「真相を究明するサスペンスみたい」と感想を述べましたが、『テレビ報道「嘘」のからくり』は、まるで『振り込め詐欺」予防のための処方箋みたいで読み応えあります。小川氏の分析はとても重要だと改めて認識させられました。
667
行動制限しなくていい感染病を「2類」のままにしているわが国の立法府。 誰が見ても軍隊なのに「いいえ、これは自衛隊です」と警備団体のように扱うわが国の立法府。 「日本人って本音と建前が違うから信用できないよね」と世界と将来世代から笑われそう。
668
河野外相が韓国大使に「極めて無礼」と抗議 #SmartNews 河野太郎外務大臣!惚れてしまいました。さすがです。 this.kiji.is/52476671076989…
669
テロリズムの定義を調べたら「一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを認める主義。また、それに基づく暴力の行使」とある。 新型コロナが集会によって広がり一般市民を恐怖に巻き込む可能性がある場合、こうした集会は絶対にあってはならない。まさにテロ行為に匹敵。 twitter.com/kanekaese30000…
670
小川榮太郎氏による論説が紹介されています。つくづく日本に生まれて良かったと思います。 zakzak.co.jp/soc/news/20030…
671
自民・安倍元首相 自衛隊の違憲論争に終止符を 神奈川県内で演説 「憲法変える大チャンス」 有権者の関心が、憲法論議に向かない状況であったとしても、安倍元総理は真正面から憲法改正を訴えている。心からの敬意と賛同を送りたい。 kanaloco.jp/news/governmen…
672
反安倍の人って低俗すぎるから支持が増えないんじゃない? youtu.be/sQX0kwn5MzQ @YouTubeより 憲法記念日に際してKAZUYAさんが説得力のある動画を配信していました。改憲派も護憲派もご覧になったほうがいいと思います。
673
この映像を観ると悲しくて痛い。 安保時代の同窓会イベントですか?(T . T) twitter.com/ReutersJapan/s…
674
問題を曖昧なままにすることを「問題の先送り」「思考停止」と言い、将来世代にツケを回すことになってしまいます。政治は出来る限り情報を透明化し説明していく、その一方で批判に耐えるだけの覚悟がなければならず、これが民主主義の根幹だと思います。曖昧にせよという方が危機的。 twitter.com/260yamaguchi/s…
675
政治は歴史の法廷で裁かれるとも言われる。そのためにも議事録は貴重な資料であり、ゆえに税金を投じて記録されている。 杉村氏の議事録による加藤厚労相の「誤解発言」の評価は妥当であり、むしろテレビ関係者の議事録を軽視する発言はいただけない。 daily.co.jp/gossip/2020/05…