451
私のスマホの文字が小さいのか、それとも老眼が進行したのか、下の引用ツイートの「安倍憎しの層」という文字が「安倍憎しの屑」に見えてしまい、最初は違和感なく読んでしまった。反省してお詫びします。(^^) twitter.com/anonymous_post…
452
「日本らしくない」とどのようなイメージでコメントしているのだろうか。私が自ら描く日本人像は「相互の立場を考え、最後まで意見調整をし、ある程度の許容範囲で我慢と忍従に耐えるが、それでも理不尽な相手には刀を抜く。でも最初は峰打ち。最後は怒らせたら怖い」だと思いますが。 twitter.com/sharenewsjapan…
453
これも面白い事象です。相手を不利にしようとデータを積み上げれば積み上げるほど有利にしてしまった事例。笑笑
モリカケもやればやるほど安倍さんの関与が薄くなり、突っ込んでいた野党の支持率が下がる。 twitter.com/seirouhakou/st…
454
川勝静岡県知事の「顔のきれいな子はあまり賢いことは言わないと、きれいになる。きれいに見られる」という発言の意味が私には理解できません。文章そのものが、ちゃんとした日本語になっていない気がするのですが、誰か解説してくれませんか?
455
日本の対策「成功」WHOが評価
何を今さらと言う思いと、元WHO職員(?上級顧問?)の渋谷健司さんはこの件についてどう考えるのかなと言う疑問が湧く。渋谷さんを重宝した放送局はぜひコメントもらってください。 news.yahoo.co.jp/pickup/6360738
456
韓国、ホワイト国除外に備え「さまざまな選択肢用意」=外相 #SmartNews
様々な選択肢を立ち上げさっさと自立したらよろしい。いつまでフラれた男のストーカーなような姿を国際社会にさらけ出しているのか。 web.smartnews.com/articles/ghap3…
457
山口二郎教授 知性を否定する政治は国を滅ぼす…75年前の戦争で学んだはず(デイリースポーツ)
75年前に知性を否定し民意を戦意に煽ったのは、朝日新聞を中心とするマスコミが主導。山口教授に対して私たちは知性を感じませんので、亡国の道を煽らないでください。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201116-…
458
長崎新聞や西日本新聞が一面で報道した内容が誤報であったことが明らかになった。この責任はどう取るつもりなのか、共同通信社!💢 twitter.com/anonymous_post…
460
まさにそう。
よく裁判で勝ったら「勝訴!」という紙を掲げて喜ぶけど、負けたら「不当判決!」という紙を掲げるのと一緒。
その時は堂々と「敗訴!」ってしなきゃフェアではない。 twitter.com/soraplaza/stat…
461
拙速なLGBT議論に懸念も 自民が全国政調会長会議 #SmartNews
萩生田政調会長がおっしゃる「国がやろうとしていることが地方にもしっかりと伝わる」ことを私が実感した歴代ベスト3の内閣は、菅内閣、安倍内閣、麻生内閣の順番だと断言できる。 sankei.com/article/202302…
462
463
【与党】反撃能力の保有を議論 被爆地ナガサキで聞く是非(長崎国際テレビ)
当日のこのニュースでは、20代と30代の男性2人がインタビューに答えていて、どちらも反撃能力の必要性を認めていた。若い世代の間では「被爆地ナガサキ」の世論も変わりつつあると感じた。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
464
これまで新元号「令和」に関する様々なツイートを見てきたが、否定的意見または違和感を表明する方達は、国家としての日本を嫌っているか、もしくは安倍政権を嫌っているということにまとめられる。ただこういう意見を持つ人たちも大らかに受け入れよういう気持ちの込められた良い元号だと思うけどね。
465
「安倍内閣が軍事行動なら支持」拉致問題めぐり米子市長(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース
軍事行動の判断は政府の専権事項。それに基礎自治体が意思表示をすることは異例ともいえる。勇気ある判断だなぁ。でも現状の閉塞感を鑑みればこれはアリかも。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-…
466
カーリング女子の日本代表選手も美女揃いなのに、なんで「美女」を北朝鮮応援団にしか使わないのかと憤りを感じるのはいけないことでしょうか?(o^^o)
467
長崎新聞が「ピースロード」の記事を掲載。統一教会の関係団体との関連性が明らかに。
↑
長崎新聞さん、スクープですよ。 twitter.com/park_dog_2276/…
468
@konishihiroyuki 「殺すつもりはなかった」「ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ認識はなかった」等、そういうのを「言い訳」と言います。決して「明確な答弁」となる確証ではありません。
469
この報道は地方紙の(少なくとも長崎新聞は)トップ記事だった。誤報であるならば、共同通信は大々的な謝罪をしなければならないし、加盟している地方紙各社は共同通信に抗議すべき事案ではないのか? twitter.com/kitamuraharuo/…
470
立憲 安住氏の再登板を調整 ベテラン布陣「先祖返り」の声
「先祖返り」というよりは、人材不足でしょう。このまま顔ぶれが固定化しつつ、支持率も低調のまま存在し、政党交付金を貰いながら余生を過ごすんでしょうね。 fnn.jp/articles/CX/40…
471
CMに起用した芸能人の不倫報道で放送中止。商品そのものは悪くないけど、その芸能人がイメージを毀損することになるのだろう。
それよりも酷いのがこの記事。報道番組はニュースそのものが商品。それを解説するコメンテーターが誤報の上塗りをするということは許されない事。 snjpn.net/archives/177136
473
この発言に関して私を含め保守的な立場の方たちが一定の評価を寄せています。共産党の主張に賛同することはあまりないけど、この指摘は正しいと思います。 twitter.com/chidiremen11/s…
474
ロシアも中国も引き続き強面のリーダーが再選された。この方達と対等に外交を進めていくには安倍総理しかいないと私は思う。
475