黒田成彦(@naruhiko_kuroda)さんの人気ツイート(いいね順)

501
101歳表彰 健康ご長寿の山本さん 長崎県平戸市、制度導入後初 百歳を過ぎてもなお介護サービスを受けずに自活しておられる高齢者を祝福します。払ってこられた介護保険料をお返ししたいくらいですが、制度上それは困難なのでせめてお祝い金として5万円と表彰状の贈呈です。 nordot.app/10143466995246…
502
言論の不自由がここにもありました。真実を暴き情報を広げることを職業にしている人は、いったい何をしているのやら。籠池佳茂さんに言論の自由を! twitter.com/YOSHISHIGEKAGO…
503
パヨク界隈の人は「安倍ヤメロ!」と言い、私のような田舎市長にも否定的な言葉をぶつけてくる、でも残念ながら何の影響もないし刺激すらない。もっと具体的な「グサッと突き刺さる」感銘する言葉なら考え方を改めるかもしれないが、むしろ逆効果にしかなっていないのですよ。笑笑
504
停戦状態が和平そして終戦に向かう流れは歓迎できる。しかし手放しでこのまま南北統一になるということは、単純に考えれば反日の核保有国が目の前に出現することを意味する。私たちはその覚悟を踏まえ、今後の外交交渉は国民が一丸となって政府を支援するくらいの心構えが必要だ。
505
イベント自粛のため公務がなくなり、この機会に数年ぶりに映画館へ。門田隆将氏の『死の淵を見た男』原作の『Fukushima50』を観ました。あの極限の恐怖の中で現場担当者の使命感と行動に感涙。と同時に現場撤退の誤報を報じた朝日新聞に怒りが再燃。 大震災から9年、今こそ国民の記憶に刻みたい作品。
506
@waterline123 以前にも私は「ネトウヨ市長、辞めろ!」とか「平戸市民はこいつを落とせ!」とか攻撃を受けたことがありますので、覚悟はしています。でも良識ある皆さんの応援で冷静に持ちこたえることができています。ありがとうございます。
507
【森友学園問題】民進・辻元清美氏に新たな「3つの疑惑」 民進党「拡散やめて」メディアに忖度要求 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/…
508
今日の「ひるおび!」では新型コロナのワクチンについて不安を煽っているのだが、専門家コメンテーターの長崎大学の森内浩幸教授が分かりやすく、安心メッセージを届けてくださっている。こうした有識者に解説してもらえるといいと思うが、テレビ局からは干されたりしないかなぁと心配もしてしまう。
509
山口県の二歳男児行方不明からの奇跡の救出は感動的であり、子を思う親の気持ちに涙が出る。 その一方で未だ糸口すら見えない北朝鮮による拉致事件で苦しみ続けているご家族の気持ちを思うと焦燥感と憤りでやりきれなくなる。日本政府、頑張れ!
510
田舎のコンビニにも売っているのでしょうか? 私が掲載された内容にも興味ありますが、安倍総理の追悼特別号を読みたいです! twitter.com/yukanfuji_hodo…
511
早く党内に「無届け海外渡航に関する追求チーム」を立ち上げて、いつものように質問をぶつけてほしいんだけど。 twitter.com/camomillem/sta…
512
サッカーW杯。日本がコロンビア戦に勝利!うれしい!明日の新聞もテレビもこの報道であふれるだろう。この状況を安倍総理を嫌いな人たちは「モリカケが埋もれてしまいアベのせい!」って言うかも。もしそうだとしたら安倍総理のお陰で勝利ということにするんだろうか?笑笑
513
コロナ感染は誰のせいでもない。国民の命と健康を守りつつ、知恵を絞って五輪を実現して国際的な信用を勝ち取ることが大事。 まさか特定野党は五輪をぶち壊し政府に責任を押し付け、国際信用を失墜させ、そのことで選挙を有利にしようとしているのではないでしょうね。 今は国民が一つになる時では?
514
岩盤規制に穴を開けた「魔法」は魔女の仕業に違いない!と一年以上かけて魔女探しやっているが、魔女は出てこない。「魔法」と思っている限り疑惑はなくならない。その正体は「合法で強力な政治力」だとネット民は知っているけど野党やメディアはそれを認めたくない。政治史に残る魔女裁判にウンザリ。
515
地元平戸市出身の平戸海関が新入幕を果たした記事が長崎新聞の一面に❗️ 初土俵から6年目で最年少の幕入力士に成長されました。吉報を受け、昨日より平戸市役所には懸垂幕を掲げました。みんなで応援しましょう❗️
516
本年10月予定の平戸市長選挙に4期目の立候補をすることを表明しました。 2期目3期目は無投票でしたが、今回は相手候補がいます。またこれまで刺激的なツイートを重ねてきたので批判も多いと覚悟しています。気を引き締めて初心に帰り、全力で頑張ります! ご声援ををよろしくお願いします。
517
法律には、社会の枠組みや全体の秩序を明確に示す力がある。いかようにも解釈できるものや、時代にそぐわないものは、その時々に選ばれた代表が、民主的な手続きに基づいて改正できるようになっている。法律の専門家は、改正の方向性を正しく見守るべきで、解釈の枠をあやふやにする仕事ではない。
518
【サンモニ】青木理氏 G7開催の広島「核のボタンも堂々と持ち込まれている」核抑止の重要性うたうことに「首ひねる」 青木氏のお気楽な仕事に呆れ返り、私のほうが首をひねる。現実に向き合えば、難しい判断や時には苦渋の決断をしなければならないのが政治なのですよ。 daily.co.jp/gossip/2023/05…
519
岩田温先生、YouTubeを拝見して興味を持って、さっそく購入させていただきました。🥺
520
私は日本国が紡いだ壮大な歴史が好きで、日本国民として誇りを持つ。 ただ江戸期の徳川家一辺倒の支配体制は嫌いだし、明治期以降の国家主義(当時はそれしか纏まる方法が他になかったして)も嫌い。 結局戦後の自由や民主主義は大好きなんだけど、今更のサヨクが唱えてる反国家体制は、大嫌い。
521
この青年の「無知の知」を評価します。本人が言うように民主主義や平和をもっと勉強してほしい。できれば世界を旅して、その地にある様々な理不尽を勉強しなさい。その結果、日本の素晴らしさ、そして他国が羨む皇室の価値に気づくことを祈る。 でもそれに気づかなければ日本に帰って来なくていいよ。 twitter.com/KKf0504/status…
522
長崎4区選出の北村誠吾衆議院議員が次期衆院選出馬見送り…山下県議が出馬に意欲(KTNテレビ長崎) 小選挙区での後継指名はおかしい。党組織の公募に委ねるべきだ。なんなら私も出馬に手を挙げてみようかな? approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
523
あなたが洗脳から覚醒されることを祈ります。 twitter.com/KKf0504/status…
524
岡田晴恵教授、玉川徹氏は横綱クラス、コロナ禍のコメンテーター珍発言を振り返る(デイリー新潮) 良いまとめ記事。いずれ事態が落ち着いたら各テレビで放送したトンデモ発言は何らかの形で修正されなければならない。それほどテレビの影響はいまだ大きいのだから。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
525
佐世保は同じ二次医療圏の大切なパートナー。だから医療崩壊にならないようマスク5万枚を届けた。誰も他人事なんて思ってない。 毎日緊張感持って仕事しつつ、予定されていた公務をこなす一方、地元の魅力を発信することがいけないのか? 言ってもいないことを吹聴しないでほしい。 twitter.com/shimamossan/st…