426
「少なくとも県外」と発言して、国民からも米国からも信用を失った鳩山由紀夫という総理大臣のことをご存知ですか?
そして国民は、あのような信頼できない政権にNOを突きつけ、自民党が政権に復帰したのです。 twitter.com/d6xr0lnjmzqhgy…
427
情報を詳しく分析できる識者は「ニュース報道とワイドショーは違うもの」と断言するが、視聴者にとってこの違いは分かりにくい。現実の場面と切り取ったメッセージとBGMも含めた演出は意図的に洗脳を試みている。もはや「テレビは嘘をつかない」という信頼は形骸化しているかもしれない。
428
自公勝ち越し、県政奪還端緒に オール沖縄、路線見直しも 沖縄3市長選(時事通信)
自民系が勝利した沖縄県うるま市長選挙だけど、あまりテレビで報道されない。自民系が負けた時は大騒ぎするけど。 news.yahoo.co.jp/articles/592a0…
429
総理が通り過ぎる場所から記者団は数メートル離れているが、ズームで撮っているのでテレビでは近くに見える。しかも記者の質問はテロップでは表示されるし、集音マイクで拾っているから視聴者は読めるし聞き取れるが、総理はきちんと聞き取れないはず。それを逃げたかのように演出するのはアンフェア。
430
そのために選挙があるのでは?
その選挙で選ばれたのなら結果を受け入れるのが民主主義ですよね。 twitter.com/brahmslover/st…
431
国民全員で便利な暮らしやすい世の中をつくっていきましょうよ。国会議員はぜひそれを応援してほしい。 twitter.com/mizuhofukushim…
432
寸暇を惜しんでパヨクと戦う。これが私の政治家としてのもう一つの公務!その私に政治家の立場を与えてくださるのが有権者。こうした制度のことを民主主義に基づく「選挙」と言います。 twitter.com/KKf0504/status…
433
いびつです。 twitter.com/ishizakipampam…
434
誰がそんなおべんちゃらを言ったか知りませんが、Twitterに投稿したくなるくらい、いい気持ちだったんでしょうね。ww twitter.com/konishihiroyuk…
435
久しぶりに娘と会話をしたんだけど「お父さんのツイートは固い内容ばかりだから、たまには絵文字を使いなさいよ」といわれ、🥺を紹介してもらいました。いったいそれが何だというのだろう。( *`ω´)←この絵文字ではダメなのか?笑笑
436
今回の措置は外務大臣が韓国大使に抗議の意を伝えるというもの。いやしくも一国の大臣に対し相手国の局長クラスである「大使」が反論のような行動に出るとは無礼千万!
今回の河野太郎外務大臣の咄嗟の対応は適切である。できればメディアを退席させずにもっと切り込んで欲しかったくらいだ。(^^) twitter.com/naruhiko_kurod…
437
過去と比べれば殺人事件も交通事故も減少傾向にある。従ってワイドショーは全国から悲惨な事件事故を探しまくって不幸な出来事を報道する。場合によっては世界からかき集めてまでも。だったら地方にある感動的なニュースにスポットを当てたらどうか。日本の伝統行事の素晴らしさや日常の尊い営みなど。
438
第四の権力であるメディアは、これまで多くの政治家や芸能人の言動などをあげつらって叩いてきた。
それが事実に基づく情報開示であるなら信頼もされるが、嘘と偽善にまみれ、自国の信用を貶める偏ったメディアが廃刊に追い込まれるのは世界の常識では?
育てなければならない理由を私は知らない。 twitter.com/yoitateiwa/sta…
439
蓮舫氏、首相追及「語気を張ってしまう」と反省
とても反省しているとは思えない。単なる弁解であり、相手に対する思いが感じられない。
常に自分には甘く他人には厳しい人。それでは国民の心には届きませんよ。 nikkansports.com/general/nikkan…
440
ひろゆきさんのツイートは、まさに直球ど真ん中だし、次の球も用意してあるので、偽善の壁はひとたまりもない。この突破力に人気が集まるのだろう。 twitter.com/sharenewsjapan…
441
その通りです。宗教的な呪詛や怨念に基づいた感情表現はやめて、公器と呼ばれる新聞らしく事実と科学的検知に基づいた報道をお願いします。
でもオカルティックな物語で日本を貶めてきた社風があるので、今さら無理ですか?
せめて珊瑚は大切に。 twitter.com/sharenewsjapan…
442
相手を刺激せずというのではなく、いちいち言わないと分からない相手だということを教えていただきましたので、そのようにしていきたいと思います。 twitter.com/peachtjapan3/s…
443
444
乗っかっただけではこうはならないと思います。みんな優勝した自分を称えてくれると思うから。だけど羽生選手は広げてくれた日の丸をバックにガッツポーズをしたのではなく、表彰台から降りて二位や三位の選手よりも下から国旗に対して敬意を表したのです。もう一度言います。乗っかっただけでは無理。 t.co/1ll3zXbeN0
445
はははは(笑笑)!
いいぞ!もっとやれ!(^^)
相変わらず力強い自民党の応援団!笑笑 t.co/YPUtj7fTMw
446
心から賛同します。
日本がお手本を示すべきなのに「国連」と冠がついただけで盲信し追随してしまうナイーブさに少しガッカリ。一神教の排他性と経済最優先の乱開発を是認してきた国こそ日本より先に学ぶべき。 twitter.com/7znv478zu8tnsw…
447
ある国の憲法の条文が他の国民に大きな関心を抱かせるなんて通常考えられない。
そこで気づいた。日本国憲法9条を守りたい人たちは、この条文をある種の宗教として受け入れているのだと。なるほどそしたらその人たちにとって改正論議は危険思想にもなるなぁと納得。 twitter.com/japan_7777777/…
448
市長選挙の期間中に法定ビラを新聞折込で配布できるので、市内の購読数を調べてみました。
長崎新聞 3,390部
西日本新聞 1,710部
読売新聞 550部
毎日新聞 400部
朝日新聞 220部
約13,000世帯にしては新聞購読世帯は少なく、特に朝日新聞が少ないのに驚きました。
449
何か事件が起きたりすると全部アベのせいだbotさんが先んじて陰謀論を可笑しく面白くツイートしていて、さすがにそれはないだろうというほどアベさんの全知全能ぶりがパロディとして定着していると思っていたら、本気でそれを信じている社会学者がいた。「コロナに助けられた」などというのもいるし。 twitter.com/260yamaguchi/s…