はと(@97hatopoppo)さんの人気ツイート(新しい順)

326
4位、千子村正 「ふくよかとだらしないは違うのデスよ、って真顔で言われた時は心臓止まるかと思った。」「脱ぎま……いえ、なんでもありマせん。って私を見て服を整えたから私は手遅れなんだなって分かった。」「人の美醜に興味はないって言ってたくせに、アナタは少し太いって言ってきやがった。」
327
6位、三日月宗近 「優しい笑顔で、主はふくよかで良いな、と言われました。痩せます。」「夕方に並んで歩いてる時、出陣服の三日月の影よりジャージの私の影が太かった。絶望した。」「転んだ私をおんぶした三日月が、直後中傷になってた。その後、物凄く遠回しに重いと言われた。消えたい。」
328
7位、山姥切国広 「悪気はないんだと思う。でも突然、俺はあんたがどんな見た目でも構わない、とか言うから動くしかない。」「前はよくジャージの上を貸してくれたんだけど、最近は何故か布になった。理由は聞いてないけどそれ以来ご飯は少なめにしている。」「太ったな、ってダイレクトアタックよ。」
329
9位、乱藤四郎 「お散歩行こう!って毎日明るく誘ってくれてたんだど、ダイエットへの導入だった。」「主さん、ムニムニしてて気持ちいい!ってお腹触ってくるようになったら警告は始まってる。」「乱と身長同じなワイ、定期的に乱からお揃い着たいと言われてダイエットに勤しむの巻。」
330
8位、明石国行 「ダラダラしてへんようやのに、なあ……って言われた日からおやつは我慢している。」「食べてすぐ寝たら牛になるって蛍丸に言われて、主はんに言うてやりって返してたのを見た時、私はダイエットを誓った。」「平安くらいやったら引く手数多やろな、と言われた。効いた。」
331
ダイエットを促すのが上手い刀剣男士ランキング 10位、燭台切光忠 「明日から玄米に変えるね、って笑顔で言われた時の気持ちね。」「ずっとバイキング形式だったのに今年に入って急に配膳式になったうちの話でもする?」「シンプルに『食べ過ぎじゃないかな?』って言われました、お疲れ様でした。」
332
刀剣男士、好きな食べ物は顕現されて初めて食べた物になりがち選手権 第3位、鶴丸国永 「昼過ぎに顕現して、その日おやつで出された裂けるチーズの袋を今も大事に持ってた」「ご飯の前に顕現して、兼さんから挨拶代わりに沢庵貰ってポリポリしてた。もう極だけど、今もあの音が好きみたい。」
333
鶯丸を優しいと称する審神者には、鶴丸は大抵笑って「お前のとこの鶯丸は幸せもんだな」と言う。 でも鶴丸に鶯丸の印象を聞けば、彼は相変わらず笑って「あれはどの刀より付喪神だな」と言う。 「あれが底抜けに優しく見えるのは、無自覚に人を下に見ているからさ。」 無自覚に神の感覚に近い鶯丸。
334
顕現されたばかりの刀剣男士は、基本的に自分を顕現した審神者以外に忠誠を誓うことはない。好意的に対応をしていても、彼らの優先順位は審神者が絶対だ。 だから、本来顕現されれば、忠誠は自然と審神者に向けられる、はずである。 「主様はどこじゃ、人の子。」 何故こうなった。
335
刀剣男士、お付き合い始めてから少しだけ優しくしてくれそう選手権、当然殿堂入りは大倶利伽羅。ポイントは少しだけ。マジで少しだけ。部屋で二人になると「寒くないか」と聞くだけの、しかしその一言がどんだけ嬉しいかっていうね。 次点で肥前。美味しかったものを教えてくれる。(分けてはくれない)
336
付き合ってないのに、付き合ってるかのような独占欲や執着、嫉妬心を見せ、互いをいつも傍に置くんだけどやっぱり付き合ってないし、告白もしない。でもお互い相手の気持ちは分かってるし自分の気持ちが把握されてる事も知ってる。付き合ってないからキスとかはしない。 って言うの書きたい。
337
主が引退を宣言したのは、僕にとって五十回目の春だった。 僕を顕現した時は若々しかった主も、今では白髪と皺だらけになり、見るからに老いている。あっという間と言われればそうだし、思ったより長かったかと聞かれれば、確かに長くもあった。 この本丸は、別の人が引き継ぐと言われた。
338
引退した主の事が大好きで、忘れられなくて、強くなった姿を見て欲しくて本丸を抜け出して、乗ったことも無い電車を必死に駅員に尋ねて乗って、主の住む家になんとか行くんだけど、当の主はもう死んでいた ってのを想像して私は泣きそう。 どの刀が良いかな……意外性のある子が良い。
339
刀剣男士達の着替え中に緊急的なカタチで止むを得ず飛び込んだ女審神者が居たとして、キャー!と野太い声で叫びつつ何故か胸を隠すのが似合うのって何故か私の中では大般若なんですよね……いやほんとなんでか分かんないんですけど。あと、それに釣られて御手杵もつい胸を隠したりします。なんでや。
340
【ご報告】 この度、誠に私事ではございますが、かねてより決めていたわんこを無事に洗い終えました。毛を泡で洗う争いとなりました。わんこはふわっふわになりました事をこの場をかりてご報告します。 はと。
341
極の修行に三日月を出したら、手紙が届くじゃん。そこで少しは三日月の考えや心が分かるのかなって思ったりもしたけど、そもそも前例に明石みたいな行先以外ほぼ何してたんだか分からん手紙出してくるっていうのがあるって気付いた。 主よ、今日の月はどうだ。 だけの可能性あるな。
342
審神者の、刀剣男士への初恋が散る瞬間はいつなんだろうってたまに真剣に考える。 例えば見た目の年齢を超えた時、例えば人とは違う面を見てしまった時、例えばその刀剣男士から恋心を優しく否定された時……?
343
(超個人的趣味による)意外にも嘘をつくのが上手いとぞくっとする刀剣男士選手権(個人的主観) 第3位:同田貫正国 (必要のある嘘しか言わないから後ろめたさがない) 第2位:蜻蛉切 (彼もまた村正であり、惑わせる) 第1位:平野藤四郎 (誰もその事実に気付かない事がその証拠だったりする)
344
明石はわざと蛍丸と愛染を先に出して、それからすぐ本音を言う。 「……うちのんは、どっちもええ刀や。」 絶対聞かれたくないらしい。 兼さんは堀川と歌仙が出た後 「之定と国広にだけは、負けたくねえ!」 って言って出ていく。かっこよ。
345
あと地味に、御手杵も何度か出るの失敗してたら良い。 「昨日のカレー美味かった!」→美味かったけど、本当はスパゲティが良かった 「馬当番嫌いだ!」→嫌いだけど、ちょっと楽しいと思ってる で、悩んで 「……俺も、あんたの初期刀になってみたかった。」→本音
346
あと、大倶利伽羅が出る為に心底仕方なさそうに、本当に嫌そうに言うセリフとして聞きたいのは 「この本丸で顕現された事に、悔いはない」 です。泣きます。5リットルくらい涙出ます。
347
本音を話さないと出られない部屋に入った時、最後まで鶴丸だけが出られなかったりしたらもう本当にぞくっとしませんか。
348
今中学校の近くのコンビニに居るんですけど、隣合って歩いてる中学生くらいの男女が居て、信号で止まった時に男子が女子に真っ赤な顔して手を差し出して、女子がはにかみながら握手してた。多分男子が求めてたのそれじゃないとおばちゃんは思うんだよね。
349
その人は、審神者を引退する時に未承認刀剣の持ち出しをしたらしい。ゲートを通り抜けた時にセンサーが反応し、あっという間に取り囲まれたその人の懐から出てきたのは、顕現を解かれた刀、ただ一振。 捕まったその人は、叫んだという。 「折らないで、お願い」 それはもう、十年も前の話だ。
350
とうらぶ防災グッズ……どんなのだろ。でも確かにグッズなら何がなんでも絶対持って逃げる(使え)