今の時代では信じられないことだが、「ゲームセンターでは不良が恐喝したり、対戦ゲームで自分を負かした相手に襲いかかったり」という事が日常茶飯事で起きていたので、まあ、中学、高校生のオタクのたまり場としては結構ハードルが高い時期があったんだよな。
AV新法。全く別の目的の法律に1ヶ月で作り変えられており、「他のジャンル」例えば、音楽や盆踊りでもあっという間に規制可能な速度で規制されてしまったことがヤバいんだよな。この速度で規制を作られたら他ジャンルも反対自体ができない。
同人に不要なもの ①作っていいのかという正気 ②誰も手に取ってくれないのではないかという恐怖 ③印刷費だけで大赤字という損得勘定 ④上手くなってから作ろうという様子見
安倍晋三元首相暗殺事件において、マスコミは ①テロの主張をそのまま放送した ②カルトの主張をそのまま放送した という、かなりまずいことをやっていて、正直、この事件は最悪の結果になったなと思ってる。
いわゆる、「サイゼで喜ぶ彼女」だけど、「そういうちょっとしたことで喜ぶ女性は、いい男性がほっとかないからすぐに結婚する」というの、本当だと思う。
なんというか、「バットマンのジョーカーの仮装をしてテロ」というの、「社会的弱者の代弁」とか無理に社会的意義を見出そうとする可能性があるんだけれど、正直なところ、「京アニのテロと同じく粛々と裁くべき案件」だと思う。
ドイツ在住者が「1円も貰った覚えがない。デマを飛ばすんじゃねえ」と激怒しておる。 twitter.com/kosumosubara/s…
経団連ってここ30年間、焼畑農業しかやってこなくて、最後に残った焼ける畑が、「正規雇用と60歳定年」なんだよね。どんな無能でも人件費を削れば儲けが出たように見えるが、実際には社会から富が消えて貧乏人が増えるので、長期的に見れば大損してるのだが。
なぜ日本は豊かになれないのか? ×改革が足りないから→○改革するたび貧しくなった ×無駄遣いをしてるから→○無駄遣いを減らすたび貧しくなった ×雇用の流動性が少ないから→○雇用を不安定にするたび貧しくなった まあこれよ。
「欧米にイジメはない」とか言ったら 「あるに決まってんだろ」 「どうしてないと思った」 「ハリーポッター観ろ」 とフルツッコミを食らう。
今回のコミケですが 一般参加者とサークル主として両日参加した結果。 ①一般参加者としては最高に快適 ②サークル主としてはかなりキツい という結論になりそうです。
老人のPC相談で一番きつかったのは、「私のPCが最近遅いので動きを見てくれ」と言われて持ってこられたのがwindows98。起動するのに30分。ファイルを開くのに15分という恐るべき一品。あれに比べれば、もう大体は、「うん。大丈夫」と思える。
昔、身内が彼氏と別れた理由が、「収入が少ないのにデートでやたら高級な店に行きたがる。金銭感覚が破綻してるとしか思えず、見栄っ張りでやばい」だったからなあ。
「ポリコレのおかげで表現が広がる」←これがうそな理由。 ポリコレのおかげで表現規制されていた本が救われたって話はないが、ポリコレのおかげで内容を変更させられたり絶版になったって本はゴロゴロある。要するに表現を殺してるのだ。
こうなることは20年前から予測されてたんだけれど、公務員採用をケチって非正規雇用で充当し続けて、倍率200倍とか狂った数字が出ちゃったのに放置し続けたんだよなあ。 twitter.com/sankei_news/st…
ドラえもんよ。その目論見は1990年代に崩れるのじゃw
贅肉だと思って切り捨てたものが、「実は非常のときの最後の蓄えだった」ということは、ここ10年で10回は見ている気がする。
ここ最近の知見として、 「FGOに何万円も突っ込んでしまった。うわああああ」 「アイマスに何万円も使い込んでしまった。うあああ」 というオタクは、その強固な課金能力を維持するために、資産形成と資産運用に抜かりがないということである。奴らは課金やコミケにはだらしないが、金にはシビアだ。
北海道の大規模停電、あの当時のことを話すと、地震でドカーンと震度5強が来て、その後ある程度時間が経ってから、ブツッと深夜にすべての電気が消える。で、その後、救急車の音だけがエンドレスにピーポーピーポーと聞こえる。
「ハンバーグには塩を入れろ。いれないならひき肉は永久にひき肉のままでハンバーグにはならない」 というのに、無理にハンバーグらしきものを作ろうとしてしまう問題。きちんとレシピ通りに作るというのは、忙しい人にはなかなか難しいんだよな。
それにしても、「経済が冷え込むと人命にかかわる」とか、ワイドショーすら最近言い始めてきたのだけれど、「消費増税のときに言えや」と心底思います。
原発事故の際、子供を高濃度の塩素に漬けたり、子供に腐敗した米の研ぎ汁を噴霧したり、イソジンを飲ませたり、健康を害する迷信が多く見られたんだけれど、「本人たちは子供のために、必死になってやっていた」のだよな。この心理をどうやって解きほぐせばいいのか、誰もわかってない。
尾身先生。ついに「飲み会はやめて」と言った。菩薩の尾身先生がついに。
「なぜオタクは公式の言うことを聞くんだ」→公式の言うことがそりゃ聞きますよ。当たり前じゃないですか!
「次世代にツケを残すな」と言い続けて、次世代に残したのは、老朽化して破裂する水道等のインフラと、弱くなった経済と、歯止めが効かない少子化っていうのは、本当に、皮肉な結果だなと。