「子に恨まれても孫の世のため」→「少子化で孫が生まれてない」という、恐るべ事態が起きた。
金融庁は賠償金踏み倒した人間にNISA広報するよりも「AIを駆使して暗号資産を運用するので、投資すれば多額の配当が出る」とか、Youtubeで平然と出てくる詐欺広告をなんとかしてほしい。
わりと、「AIに善悪の判定を委ねよう」とする馬鹿げた動きも出てくるんだろうなと思ってる。 「AIの宗教化」という動きもおそらく起きるだろうなあと思ったり。
わりと、個人商店に政治団体参加者が参加者募って、抗議行動するのって、相当周囲から観たら狂気の沙汰ですよ。大企業相手ならともかく。
昔はYouTubeも違法アップロード作品ばっかりで、その先に業界の疲弊と正常化を経て、やっといまがあるのだが、時代が新技術に追いつくまでに結構かかったわけで、AIの無断転載データ利用とかも、いろいろ軋轢がありながら最適解を探すようになるんだろうが。しかし変化が急激すぎる。
しかし、twitterのTLだが、「画像生成AIよりも上手い人たちがかなりいて、その人達がプロかというと、プロでもないただの会社員」というのは、明らかに日本という国、おかしいんだよな。
統一教会が「メディアとも関わりが深い」と逆に脅してるけれど、そもそも「ヤバい人間をメディアはコメンテーターとして使いすぎ」なんだよなあ。
はっきり言えば、「非営利団体で、研究のためです。商用には利用しません。だからヤバいデータも研究のために使います」→「営利にしまーす! データの適正利用? 何かあったっけ?」という流れが多すぎて、IT企業のこの流れ、いい加減に法規制しないとまずい。
割と「長生きしたくない」とかいう人も多いが、自分はオタクなので、50年後もコミケに出たいし、50年後のすさまじく進化したアニメやゲームがやりたいので長生きしたいのである。
わりと、現在は日本が自国民のデータ資源を海外に無制限かつ無料で提供して、AI製品を有償で買わされている状況なんですが、どこからどう見ても「デジタル植民地」であって、「日本が勝てるチャンス」ってどこにもないんですよね。法規制すべき理由はそこにあります。
「人間は数秒で生成されるものに価値を払えない」ということなんだろうと思う。正直、勉強のために触るとか、やめておくべきだった。人間は、数秒で生成される画像に、一切の価値を払えないんだということを実感したのである。正直、これが一番キツかった。
えー、ガンダム水星の魔女10話の相場の流れを大まかに解説すると、 シャディク株が下がり、 エラン5号株が上場し、 グエル株が急騰した。 ということであります。 地球寮に合流するのではと期待されていたグエル株ですが、多少のサプライズはあったものの、グエル就職という出来事は好意的に受け取られ
ネットで嫌がらせしてくる人間に「それ以上やるな」と警告する人は優しいと思う。ネットに生息すると、ある程度以上の限度を超えたら、「証拠保存して弁護士に突っ込む」のが一番の最適解だということがわかっており、自分もそうすることにしている。
同人誌を作ると決めたら「頭がおかしいぐらいがちょうどいい」気がする。正気に戻ったら無理だよなあ。
株主質問「お父さんのことを、本当は尊敬してるんですよね? 嫌っているのは反抗期だからですよね? 本当はパパのことをいいやつだと思ってるんですよね? ね?」 ミオリネCEO「おい。コイツを誰か叩き出せ」
「日本人は投資しないように戦後なった」 「家を買うなんてバカだ」 の2つを同時に言われると困るのは、単純に戦後は、土地付きの家を買うのが、一番安全かつ堅実な投資だったんですよね。
赤松健議員への批判を超えたバッシングだが、逆に得票率アップに働いたなあと、結果的には思う。選挙ではこれがあるから、ガチで落選させたい議員や政党については一言も発さないようにした。
カルト憎しのあまりに全体主義に手を出したら救いがなさすぎるだろ
「水星の魔女がなぜヒットしたのか?」 →面白かったから であって、「主人公が女だから。学園ものだったから。思想性が云々」とか枝葉の部分は、結構見誤りそうな気がしている。
声優は裏方に戻るべきかというと、全て裏方仕事にすると、その仕事で食える人は一気に減るし別の仕事になるだけなので、意味はないし、ぶっちゃけ不可能ですよね。
まあ、声優AIなんかも「無料で演技してくれるAIをアニメ音声から学習しました。本人には一円も入りませんし、法的に未整備ですが日本が勝つために使いましょう。本職が食えなくなっても滅びればいい」って、言われても、そんなものは使えないので権利関係と法整備がどう考えても必要だよなあ。
しかし、本気でやばいと思うのは、 ①Tronは世界標準OSになれたのに潰された ②Winnyは逮捕されなければYoutubeになっていた ③日本でGoogle以上の検索エンジンが作れなかったのは著作権法のせい という噴飯物の話を、かなり偉い人たちが本気で信じているのは、なんでなんだ?
割とこういう意識の人は結構いて、「金持ちになったりもするのだが、そういう人間から逃げる」というのが人生をうまくいきるコツなんだよな。周囲の人間を鉄砲玉に使ってくるので、かなり厄介。 twitter.com/philosopium/st…
なんかシャドウバンだが、TwitterのポンコツAIが、片っ端から萌え絵やコスプレをBANしていたと思ったら、ここにきて、「海外鍵垢の超暇人が、人力手動を駆使してスパム報告を連打していた説」が急浮上してきて、戦慄している。
漫画村の漫画泥棒は許さないが生成AIでのイラストレーター、歌手、声優への泥棒は容認するというのなら、これまで海賊版対策で色々やってきたのがなんなのか? って話でなあ。