大新聞やテレビ局の報道が、ひたすら煽るばかりで、専門家のきちんとしたメッセージをろくに伝えない中、日本一の専門家がnoteやブログでコロナ対策の方法を伝えて「SNSで拡散してください」と言ってるの、本当に色々アレ。
労働者のスキルが下がったというのは、自社で労働力を抱えなくなった結果、技術の継承がされにくくなったという意味においては正しいんだよな。
これで「私も同じ症状」という人が結構いて、いちばん重要なのって「メンタルをクラッシュさせないこと」なんだろうなと。
転売屋だが、「本来流れる場所への商品をせき止めて流通を殺してしまっている」ことが最大の問題で、市場の「寄生虫」というよりは、市場の「がん細胞」として機能しているんだよな。
そんで、何でこんなことを言ってるのかというと、最初の数年、自分は怠け者だと思って、めちゃくちゃ苦しんでて、医者に相談したら「病気の影響だと思いますよ」で、「あ、そうでしたか」「はい、そうです」で、一瞬でケリが付いた。それで、相当楽になりました。はい。
「日本の企業給与が上がらない理由が、無能をクビにできないから」だと、本気で信じて30年やってきて、無能をクビにし続けた結果、「経済が縮小して、30年前のほうが景気が良かった」というの、「無能は無能で給料を貰えば消費して経済を回す、必要不可欠の社会の栄養素だった」ってことなんだよね。
女の子はピンクの服以外を着てもいいよ→アンステレオタイプアライアンス 女の子はピンクの服以外を着ましょう→新たなステレオタイプの押し付け と言う話ですが、大体運用される時点で押し付けたがるのが人間。
もうそんな状況ではなく、これをやられると「ネット政治運動がテロ運動として過激化した」っていう、アメリカの事例が日本でも起こった可能性にまで言及してくる。どちらにしろこの状況を喜んでるのはアホだけで、あらゆる立場の人間が「まずい」ということだけは理解してる。
「日本人は投資しないように戦後なった」 「家を買うなんてバカだ」 の2つを同時に言われると困るのは、単純に戦後は、土地付きの家を買うのが、一番安全かつ堅実な投資だったんですよね。
脳の働き的ななにかだと思うので、多分、本人はもがき苦しんでいても、努力しても無理なものは無理なんだなと。アレは。
わりと今回の案件、「金融庁は、裁判に負けた賠償金を踏み倒すことは、特に問題ないと考えている省庁である」と捉えられるわけで、正直、どうしてこうなったのか、さっぱりわからない。
カルト憎しのあまりに全体主義に手を出したら救いがなさすぎるだろ
『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで「天狗になっている」の声 jprime.jp/articles/-/193… @shujoprimeより 大ヒットするとこういうろくに取材すらされない週刊誌に、適当に書きたい放題書かれるのだが、芸能人が誹謗中傷で自殺してる時代にその根性がすげえなあと思う。
ニュースや情報番組における過剰演出って、まさに報道の腐敗と直結してる結構厄介な問題ではあると思う。
ウマ娘の馬主の件。何がアレかと言うと、「アンチが二次創作を潰すために、ファンのふりをして権利者なり偉い人なりに無礼を働く」という超古典的な二次創作つぶしなんだよな。
株主質問「パパの話題はやめます」 ミオリネCEO「そうしてください」 株主質問「スレッタ・マーキュリーとの仲はどのぐらい進展しているのでしょうか?」 ミオリネCEO「やっぱりコイツを叩き出せ。回線を遮断しろ」
「奈須きのこ」「虚淵玄」で、こういうのは終わりだと思うよ。 togetter.com/li/1804081#c98… 「【唖然】話題の温泉むすめ、なんとR18絵師が名義も変えずに堂々と参加していた..」togetter.com/li/1804081 にコメントしました。
Twitter前運営のなにが絶望的かっていうと、いまのところ「元に戻してくれ。前の方が良かった。困っているんだ」って話がまったく創作畑から聞こえないで「シャドウバンをなんとかしてくれ。これを機にシャドウバンを解除してくれ」ばかりなんだよなぁ。
萌え絵にキレまくってた人が「風刺画にキレるなんて不自由な社会になってしまった」とか言ってて、いや、お前は、という気分になる。むしろ風刺画の方がわざと怒らせるためにやってる部分があるので怒られてなんぼなところがあるのだがなぜそんなに二重基準なのか?
クソが。どれだけ苦労してこの状態にしたと思ってるんだ。 twitter.com/kanenooto7248/…
これは、経験的な予測なんですが、「景気が悪くなると、人の心が荒む」という問題があって、世界中が不況になると、本当に人の心が荒むので、気をつけたい。
日本で「アニメ映画は映画じゃない」とか言う人は、「マーベル映画は映画じゃない」とか言う人と同じなんだけれど、「そもそも映画館に新しい子供を送り込んでくれて文化を下支えしてくれている」というジャンルに対して圧倒的に敬意が足りないんだよな。
「マクラは要らねえ。忙しいから、オチだけ言え」という時代に突入していることは、誰もが感じているが、しかし、オチを言うにも導入が重要であるということは感じでいるのである。
「みんな努力すると、努力以外の部分で勝負がついてしまう」と言うの、百回ぐらい膝を打ちたい。 twitter.com/hanasakimasana…
NovelAIだが、無断転載サイトにリーチしている以上、無断転載サイトの存在なしにはあのパフォーマンスを発揮できないわけで、「私は無断転載サイトにリーチしたAIを使ってます」と絵師が言うことは、かなりのリスクを伴う。そこなんだよな。非常にここが怖い。あとから爆発する可能性がある。