76
「お遊戯的なことなら外でやってくんない?」を初めて見た時は「初心者に暖かい振りしてひでえハシゴの外し方しやがる!」だったけど、DMCを読み進めれば読み進めるほど「マジで根岸くんはポップスをナメてるとしか思えないお遊戯を披露したんだろうな……」となるからすごいよ
77
人が死んで最初に出る感想が「ついにやっつけたぞー!野菜のビュッフェだぁぁぁぁぁwwwwww」なの、人とは理解し合うのが難しい、殺し合うしかないバケモノという感じで最高なんですよね
ヒロインだけは理解し合えると思ってるが
#ピーターラビット
78
「転んだあと疲れておんぶ」のカイくん、チープ・トリックとかいう死んだらおんぶマンがいたせいで、無事おんぶしてても全然安心できなかったので構成がすごいや
#岸辺露伴は動かない
80
岸辺露伴、境目に気軽に手を触れると痛い目にあうことを誰よりよく分かっているので他者に警告はするが、自分はよく分かった上で首を突っ込み当然痛い目を見るし時と場合によっては露伴のせいで犠牲者も出るわい(やっぱり怪異ハンバーグ頭回で一度ボコられておくべきでは???)
#岸辺露伴は動かない
81
露伴先生「富豪村のことは殺到しないよう黙しておこう。くしゃがら、危ない単語だ、気になっている人がいたら記憶を消しておこう」
NHK「年末スペシャル!富豪村!くしゃがら!!」
NHK、日本を滅ぼすつもりか……?
#岸辺露伴は動かない
82
「いま少し反省している。ほんと~~~~~に少しだが!!」
明日チープ・トリックに取り憑かれる人間のセリフか?
#岸辺露伴は動かない
83
ブラックベリーを食わされてアレルギーが発生しても自ら蘇生出来るようにしてあるマクレガーさん、マジで強い
そこからノータイムで反撃に行けるのも強すぎる
世界的兎ピーターラビットと同じ土俵に上がる資格が彼にはある
#ピーターラビット
84
ファンを抱くヤブ箱法師、大分俗っぽいし偽物感は凄いし普通に被害も出ているんだが、それでも「善の露伴先生のカスムーブと比べたら、普通の人間の範疇の悪行だな……」ってなるから露伴先生は凄いよ
#岸辺露伴は動かない
85
実写版橋本陽馬、怪異としての格をヘブンズドアーで「すげえシンプルに不合格という事実しか書いてない」でお見せしてきてるの、凄い
不動産会社の連中と違い、筋肉に取り憑かれる前から空っぽであり怪異の素質があったのだなあ
#岸辺露伴は動かない
86
今世界の真実に気がついたんだけど、姫プしながら赤髪らから愛されるバギー船長、『ド受けのバギー』……ってコト!?
87
滅びの呪紋で自爆する直前最後に伝える言葉が「おばさんたちの縄は切ったよ」なの、パズーの人間性が凝縮されてて最高なんだよな
ここで惚れた女に愛を囁くことしかできんような色男ではラピュタとともに格好良く死ぬしかない
88
ビッグマムは逆鱗に触れたらヤバいけど逆鱗は分かりやすいが、お外から見た麦わらのルフィはなんか突然クソデカ秩序に中指立ててるやつだからな
89
大きな胸を張るように反らしながらにやっと笑ったり、「昨日夢で会って以来」などの冗談を出会い頭に飛ばしたり、鍛えられた体を使ったコミュニケーションを得意とする男児に「少年」と呼びかけてくるピンクな存在、春日とお姉さんの2択
なんならピンク要素でお姉さん不利まである
90
今はまだ映画が公開されてないから「ウタちゃんとかいう謎多きシャンクスの娘」状態だけど、映画公開後はシャンクスの情報量をウタちゃんが大幅に上回ってきて「あのウタちゃんと、その父親であること以外よくわからない謎の男シャンクス」みたいな逆転が起きそうなんだよな
91
令和のコンプライアンスの限界、ガラスのシャワーだ
#岸辺露伴は動かない
92
93
道力、豪水、覇気…『ワンピース』の「なくてもよかった」と言われがちな設定(マグミクス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dd2c2…
「覇気はいらないなぁ〜」単体ならまぁ一主張として理解できなくもないけど、道力や豪水に並べられると「そこまで不要なわけねえだろ!!」になっちゃうんだよな
94
モバマスが死んでモバゲースタイルのポチポチゲーの時代の終わりを感じてるのに、からくりサーカスのソシャゲくんは今日も元気にファティマをすこってる……
95
ナミさん、脱出失敗したけど頑張ってるんですよアピールして囚われのお姫様するとかではなく、普通に自分の力で逃げ果せてルフィと合流してるので強い
96
ボカロ文化が発展した結果、人気キャラがバンバン出てきて初音ミクは過去のものになる ← わかる
ボカロ文化が衰退し、過去の文化になるが代表は初音ミクのまま ←
ボカロ文化は今でも元気に動いているうえ、初音ミクがずーーーーっとエースやってる ← 意味わからんのに、なんとこいつが現実
97
シャンクス、世界のバランサーになったらなったでちゃんと真面目にやるし、陽気な海賊として見てくれるガキの前では陽気な海賊として振る舞い続けるし、悲しいくらい不自由で海賊王から程遠すぎる
98
ナミさんの最後のエールが「必ず助けに来て」なの、ルフィは仲間の助けてコールを受けて全力で助けていいとなった瞬間クソ強になる男なのでルフィの理解度の高い女として満点
99
「ウタちゃん助けて!村が燃えちゃった!」とかいう好きなアーティストに何てこと言うねんのやつ、ウタちゃんは村を燃やしちゃった側なのも含めて切れ味が本当に凄いんですよね……なんでこんなやばいコマ思いついてチラ見せしてくるんだ
100
甘い声でイカれたことを語る間に「ダメ」ってマジトーンで行ったり、楽しそうにぶっ殺す話をしたり、ジョジョキャラの狂人っぽさがすごい
ジョジョキャラの狂人っぽすぎて、コイツ多分藪箱法師とは直接関係のない野生のキチガイなんだろうな……ってなる
#岸辺露伴は動かない