「脳みそを撃てば忍者を殺せる」「弾丸の回転と入射角が天文学的確率で合致すれば頭蓋骨を滑ったりする+跳弾を完璧にコントロールできる殺島さんの極道技巧→頭蓋を踊れてもおかしくない」という事前情報に加え、これまでのやり取りからも自然な形で目を見つめさせ、それからの敗因、マジで最高なのよ
幼児にしてみりゃ、一匹の動物を轢くより大勢の人間を轢く方が楽しいに決まってるんだよな しかも人間共は「助けて〜」と命乞いまでしてくれる
かつてK2はボリュームに反し読みやすいからスルスル読めて一挙無料制覇は簡単とされていた…… だが残すところ平日3日となった今は違う!(ギュッ
忍者と極道、この有様になっても「ヘーキ……ス」を言うしかないくらいの精神状態であり、まっとうな医療での救済限界にぶち当たった感が強くて悲しい 助けて総理(回想で主人公でなくサブキャラの総理の介入を望む漫画、早々ないぜ)
忍者と極道、一瞬「うおおおお!2匹の鳴き声を組み合わせてお注射にするの、絵面の勢いも凄いし巧みだぜ!!」と騙されかけたけど、冷静になると別に「シャアッ!!」とは鳴かねえなウルジャンCMのジョジョじゃねーんだから
だが、それからソシャゲ界も変わった 今の客なら、オレの理想のイケメン女子を理解してくれるかもしれない そう考え、今回フジキセキを編み出したわけだが…… 確かに、どうして俺はパイズリ穴なんてつけてしまったんだろうな……
話題のアンチマン、滅茶苦茶作劇が上手いしオチも意表をきっちりつくし、何より普段この手の話題に触れないオタクも言及してるのが凄いんだけど、それはそれとして普段からこの手の話題に触れてるタイプの人の言及が流れて来始めたので、気の向くままの感想を垂れ流すには出遅れすぎた感がある
忍者と極道の珍獣たち、ビビるような相手にもウッキウキノリノリで乗り込み調子こいておいて、仕事を終えたらスタコラサッサとトンズラできるの、便利な上に長生きしそうなメンタルしてやがるわ
滅茶苦茶格好いい技ではあるが、何の何の技巧を極めたら何がどうしてそんなスキルに!?!?!?!?が過ぎるよ(何からスタートしたらそんなことに?????)
本物千両道化のバギーは滅茶苦茶不気味で強キャラの雰囲気があるし、猛獣使いモージも本物ライオンを操る時点で見た目滅茶苦茶強そうになるので、ギャグになりかねない曲芸のカバジさんのハードル凄いことになってる
ワンピースの爆弾だし当時のジャンプももうモブにそこまで厳しくなかった気がするので何か惨殺された感が薄かったけど、ネットフリックスの実写による部下爆殺、普通にとんでもない残酷シーンになりそう
ひょっとして……空耳を理由に部下を爆殺するのって、残虐で非道なことでありギャグじゃないんじゃないか!?
鬼滅の刃第一話でヒットを予想できるかどうか、やっぱ当時の周りのメンツ考慮しないとズルじゃない?????の感情が強いよ 今の誌面で鬼滅第一話が載ってたら少なくとも即終わりそうにはベットしない可能性が高いからね……
大きな胸を張るように反らしながらにやっと笑ったり、「昨日夢で会って以来」などの冗談を出会い頭に飛ばしたり、鍛えられた体を使ったコミュニケーションを得意とする男児に「少年」と呼びかけてくるピンクな存在、春日とお姉さんの2択 なんならピンク要素でお姉さん不利まである
K2が滅茶苦茶真面目に医療を取り扱い、コロナなど世相を反映させているせいで、今回の無料配信で初めてスーパードクターKを読む若者達に「当時の医療ってこんな感じだったんだ……」「当時の医療現場や世間の治安って怖いな……」という印象を与えてしまっているかもしれん
風のオートガード、やっぱり格好いいけど日常のどんな技巧を極めて行った結果会得したんだよ!!の気持ちは永遠
ヒロアカのトガちゃんでTLが埋まってるときに忍者と極道でコレが出てくるの、事故だよ事故 どちらがいいとかではないが……時代の流れは「だが頸を切り飛ばす」なので……(でも時代を作るのが名作のお仕事感もあるのでヒロアカがそのへん上手くやってくれたら嬉しいとも思うよ)
ルビ芸には慣れてきてるはずなのに、「やくみつる」で笑っちゃったので負けです
祝!石動雷十太先生アニメ出演確定!!! twitter.com/comic_natalie/…