301
みなさん、アイデアありがたいのですが、「ゼウスの喘ぎ声」でゼウスが受けで、相手も男性だと思ってるのは早計だと思います😂
シチュエーションが言えないのがもどかしいのですが、数ヶ月後を楽しみに待っててくれ……
302
>RT たまに自分でも絵を描いてることを忘れるので、再放送させてくれ……!
うお〜絵と漫画を描きたい〜 締め切りが立て込んでいる時ほどがんがんに描きたい〜〜
ハデスとペルセポネ | 藤村シシン #pixiv pixiv.net/artworks/47273…
305
→私が扱っているのは古代ギリシャ内での神話解釈違いなのですが、特に英雄の帰属問題(アキレウスの故郷はどこ?ウチだ!いいやウチだ!)が好きです。
最終的に相手の陣地に埋まってる英雄の骨を盗みに入って、物理的に帰属を自陣に移し替えたりします。移骨。面白いのでみんな古代ギリシャに来て。
306
ἀλλ᾽ ὅτε δὴ ὄπα τε μεγάλην ἐκ στήθεος εἵη
καὶ ἔπεα νιφάδεσσιν ἐοικότα χειμερίῃσιν,
οὐκ ἂν ἔπειτ᾽ Ὀδυσῆΐ γ᾽ ἐρίσσειε βροτὸς ἄλλος:
「しかしオデュッセウスが胸から力強い声を発し、冬の日の雪のような言の葉を降らせれば、肩を並べられる人間は誰一人いなかった。」
307
FGOの古代ギリシャ勢を見させてもらった中で、特に好みだな〜と思ったキャラの薄い本を通販で買いたいと思ったけど、結構売り切れている……。人気だ〜
308
アスクレピオス先生が治せなかった(直せなかった)もの、「火葬にされてしまった死体(つまり彼の母親)」くらいな気がしてしまう。
土葬だったらワンチャン死者蘇生できたのかな。土葬ルートも全然ありえたはずが、喪主がアポロン(神)だと、豪華な葬儀にしようとして火葬ルートになってしまう
309
「錬金術の心得が無い者は下がっていろ」、こんなセリフが現代日本で聞けるとはな……
310
Q.あのメンツでアルゴー船を進水させられなかったの?
A. アルゴー船は女子だったので、進水を怖がり、さらに「屈強な男たちに力任せにグイグイ押されるより、海をファサ……と肩にかけてくれる男子の方が今の時代(ヘレニズム期以降)はスマート」という、エスコート力の話に近いです。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
312
「現代服なんだけど古代ギリシャっぽい服装」を求められるシーンが増えてきたので、ギリシャ風現代服を探しています。やはり「女神風」「バカンス」系が多い……しかし、私は普通に電車に乗りたいんだ……。
etsy.com/shop/TheLinenA…
313
【6/1】神戸阪急で開催の日本酒イベント「HYOGO SAKE EXPO 2022」、古代ギリシャから酒神ディオニュソス勢担当としてトークショーに登壇します。
神戸、関西勢のみなさま、良かったらよろしくお願いいたします!美味しいお酒や蟹が味わえます〜!6月1日(水)15時から。
jp.sake-times.com/special/press/…
314
315
反応を全然追いきれてませんが、トレンドに入ったのだけは分かりました……!私の方にもコメントありがとうございます!🙏
アスクレピオス先生好きの方にもオッケー出してもらえる47分になっていたら嬉しいです!! twitter.com/livedoornews/s…
316
闇から生まれ、生けるもの全ての魂を奪い去るという忌まわしき存在レヴァナントのカクテル(死の大鎌付き)を飲むぜ。あと魔女の大釜シチュー。
(みんなで「チェンバー・オブ・レイブン」 @chamberofraven に来ています!)
317
疑問が解決した!今もすごい器用だ〜〜!!
個人的に、イアソン自身の人形を船首付近に置いてる?のがすごく好きです。完全に操舵を人に任せて前のめりになっている感というか、オープンカーのボンネットにM字開脚で座ってる感があります(cf.ハイローの「達磨通せや」)
twitter.com/Datura_mete_l/…
319
・まず、元々「ケンタウロス族」は獣の性質を持った人間のことで、姿に規定はありません(ex.『オデュッセイア』21.303-)
・姿をどう描くかは古代から議論があり、「ケンタウロス(人間型)」「ヒッポケンタウロス(馬型)」が同一か、もっと細かく分けるかなどは戦争です。(ex.ディオドロス 4.70-) twitter.com/mu_yu_pan/stat…
320
多次元宇宙で起こっている可能性の乱反射を、一本の時間の線上に配列し直して全て見せられている感じかな……。その全てのプリズムが一点に集まる運命的焦点として『秋の修学旅行編』があって、そこからまた可能性が分岐していく感じかな、名探偵コナンのアニメ。
321
古典期の古代ギリシャからすると、盾を放棄して戦おうとする奴は確かに狂戦士。ファランクスを組む気がない。
ファランクスを組む気がないということは、隣にいる仲間を守る気がないということ……。
盾の放棄は人間性の放棄。
322
みんな「朝から死霊術なんてただ者ではない」とネタで反応してくれるが、昇る太陽パワーを使って死者を立ち上がらせるのが古代では最もイージーと言われているので、この時間帯にやってるような奴はむしろ並の死霊術師です。
深夜にやってる術師が一番強い。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
323
古代ギリシャで着る布の服は大量に持っているが、先ほど「あんた……洋服買いなよ。現代だといつも同じ服じゃん」と母上に注意され、zozoを見ている……。
しかしどうしても「ドレープも冠も無しとな?」という視点に陥ってしまい、なかなか買えない。現代人に見える服をくれ……
324
325
ワ〜〜〜ッ先生ご本人にコメント頂けて恥ずかしいけど光栄です!!
杖も前髪も全体が最高にかっこよく、ファンアート描くの最高に楽しかったです……めっちゃ素敵な先生を生み出して下さってありがとうございます。3000年続くアスクレピオスの概念がより愛おしくなりました!
twitter.com/88_taho/status…