私の頭の中の古代ギリシャ人たちが、 「なんでエラトステネスのマイナーCPを話題に出しといて、儂の同人誌の話をせんかったの?」 「儂のケイローンとアキレウスの話はあっちより王道だと思うが?」 「お前がその態度だとアキレウス強火勢のスタティウス連れてくるぞ?いいのか?」 と枕元に立つんです
FGO質問回の確認が回ってきたんだけど、またアスクレピオスで一回分あって笑う
「元気が底をついている時にこの呪文を唱えたり、この魔術をやろうセット」を組んでおいても、本当に元気がない時はそれを唱えるところまで至らないので、曲が流れたら条件反射で体が動き出して自動で元気の術が発動するラジオ体操がマジカル的に大正解だ。やっぱ習慣化か〜〜。
突っ込んだ上で、「予言の神なのに分からないふりをするのは、初めて女性と性交することに恥じらっておられるからでしょう。でも神託の神が虚偽に触れるのは許されないのでお気をつけ下さい。その上で、聞かれたのでお答えするのですが〜」 が来ます(ピュティア祝勝歌より) twitter.com/11_ruysch/stat…
ここ30行くらいケイローン先生がマジレスしてくれるので、祝勝歌の中でも屈指の大好きシーンです。めっちゃ好き。 アポロンも恥じらってて最高に可愛いよ。
「娘の生まれはどこかと、私にお尋ねになるのですか、若君? 万物の定まった終末と、それに至るすべての道を知っておられる貴方が? 春に大地が何枚の葉を茂らせ、海や川の砂粒がどれだけの波や突風に打ち砕かれるのかを知っている、貴方が?(以下略)」 =ケイローン流「素人質問で恐縮ですが」
アポロンの他者評価として最高すぎて、私はここのケイローンの台詞は丸暗記しています。 世界の砂粒の数まで見通している男が、女子に「好きです」の一言が直接言えなくて、分かってることを年長者に聞きに行っちゃうんだよ。アポロン可愛すぎるでしょ。ピンダロスおじさんの同人誌最高すぎる。
私の中で今最高にセクシーな生命体、アポロン、そしてちいかわのウサギ
ご献本頂きました。『イリオス』3巻が出た〜! アルゴス(名古屋)の二代目もついに出陣。入れ墨が四つ星に「Death」だー! ★★💀★★ こんなの紀元前8世紀の『イリアス』を読んだ勢にしかわからないサービスシーンだぜ。ブチ上がりました。
なんの説明もなくアキレウスの馬(クサントス)が喋り出してるのも最高だった。原典通り……!!😂
古代ギリシャの口説き文句、「あなたの髪に花冠を飾りたい」が自然に心から湧いてくるな……。 崇拝と称賛と恋慕の対象には花冠を捧げたくなってしまう。
ゲームさんぽのコメントを見ていたら、野生のパライパトス先生がおられて思わず youtu.be/gAGEGiQrmjU
1000年前に描いた古代ギリシャのスケブ芸が出てきた (ネット番組『真夜中のニャーゴ』で出した芸)
スケブ芸の残骸が無限に出てくる
ちなみにこのスケブ芸、2000年前に漫画に描いたver.もある…… そのうちpixivとかに全編アップしたいです……😂 (今見ると恥ずかしさがまだ一周回ってない……) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
「古代ギリシャ枕詞かるた」作りたい。 「足速き」が読まれたら、「アキレウス」をパァン!と取る。 「遠矢射る」は、「アポロン」を取っても「アルテミス」を取ってもいいが、取られた札に合わせて「〜の君」「〜の姫君」の札を取った人にも点が入る二段加点システム。
Twitterで見た『世界香水ガイド』がめっちゃ楽しそうだったので購入。 ツイッター大感謝。 辛口レビューがキレキレで最高だけど、私の推し香水はかなり高評価だった!それにしてもなんて詩的な表現なんだ……勉強になる。
アポロンとキュパリッソス(古代の壁サーver.)だ〜〜 死んだ愛鹿の後を追う美少年と、それを引き止めようとしてるアポロンの図なので、こういう構図なのかもしれませんね……! (※これは古代ローマの壁サーのオウィディウスの二次創作なので、古代ギリシャの神話にはない) twitter.com/rubitora/statu…
「黒い」が船の枕詞なので、どんな船にも言ってしまうんですが、イリアスであまりにも繰り返されたため、ギリシャ=黒船の印象がついているのが面白い! ネーア・メライナン(黒い船を) ケーラ・メライナン(黒い運命を) あたりが、♩♪♪ |♩♩ の韻律にぴったりはまって古代ギリシャでは快 twitter.com/orange_milk_te…
古代ギリシャの1700枚の呪詛板を一枚一枚読んでいると、ふと戻ってきたTwitterが澄み切った清流に見えるバグ
最初から「あいつが嫌い!憎い!」で釘を打っている呪詛板より、対象を愛しているがゆえに「俺/私のものにならないアイツ!どうして!」で打っている呪詛の方が内容に凄みがある。 この中でトップofトップを決める仕事(本に載せるため)。2000年後の私の心に一番刺さる釘を選ぶよ……
古代ギリシャ人が書いてる1700枚の呪詛板とか、催淫剤としてオツァンツァンに塗りたくってるありとあらゆる物質と効用とかを見まくって感情が疲れたので、今日は文房具雑誌を見て寝よ……
教養ある古代ギリシャ人たちが、チ○ポのことを遠回しに「自分の『もの』πρᾶγμα を 」「『自分自身』を」と普通の単語で表現するせいで、ずっと「この文章中の 『もの』はチ○ポのことか?」と読むクセがついてしまった。 油断してるとニュアンスを取りこぼす……チ○ポはチ○ポと書いてくれ twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
今も「自分のモノを」「自分自身を」って表現使うから、チ○ポの歪曲表現が紀元前から変わってない。 2000年後の非ネイティブが解読に難儀する。
女性器についてはさらに難解で、「君のプシュケーを」と言ったとき、これが魂なのか、女性器の暗喩(蝶)なのか、あるいは両方のニュアンスがあるのか判別がつかない。 男性が男性に言ってる時は100%魂かね……。 「そのプシュケーは魂ですか?蝶ですか?女性器ですか?」といちいち割って入りたい twitter.com/s_i_s_i_n/stat…