376
分岐する未来が全部視れるこの感覚、ギリシャ神話の予言者とか神託神のアポロンに近いものを感じるな……
実際、起こりうる可能性の全てが視れたらこれくらい情報過多で疲れるんだろうな……。
377
無駄な労働を永遠に強いられるというギリシャ神話界でいちばんつらい刑に処されているシシュポスさんに、好き好んでなろうとする現代人……!!!
(面白そう、一周回ってアルベール・カミュの『シシューポスの神話』みたいな達観をしそう) twitter.com/PhyseteroideaN…
378
パリス回、更新されています。よろしくお願いします!
twitter.com/livedoornews/s…
379
よく見たら、古代ギリシャの頃とアポロンがやってることほぼ同じだ(パリスの矢を物理誘導)
壺絵は助手の星野香菜彦 @asterhiko に描き起こしてもらいました!実物は出典から辿ってね!
youtu.be/HwlzzMh0AKM
【美貌の王子】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち #07【パリス&アポロン編】
380
この壺絵、「パリスが自力で射かけた矢たちは、アキレウスの踵に届かないで地面に刺さっている」「見かねたアポロンが『パリス!ここだよ!ここ!!』と介入して矢を踵に誘導」「パリスの『あっ、ハイ……』的な目配せ」、一連が読み取れて全てが味わい深くて好き
#ゲームさんぽ twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
381
ウラノスにしろクロノスにしろ、主神は時代に合わなくなったら同世代の神々の業を一身に背負って打たれる運命だけれど、ゼウスの場合、古代ギリシャの宗教を全て引き連れて倒れため、神話上では打った存在すら見えなかったのが問題かな……。
まだ最後の一撃の竪琴を待っているようにすら見えてしまう
382
待ってちょうだい。パリスに元々嫁がいた設定は、紀元前4世紀以降に流行った二次創作ですの。
ギルティなパリスがお好みでないなら、採用しなくてもいいのですわ(FGO内ではどの設定か分かりませんけれど)。 twitter.com/yoriko_lampage…
383
パリスに嫁がいたかどうかで「世界一の美女がほしい!」と言った時の響きが全然違うものになるから、本当に面白いです。3000年語り直しがいがあるよ。
384
ヘレニズム期(前4世紀)から、「自分の好きなキャラがギルティであればあるほど萌える嗜好」みたいなのが出てきて、やたら不倫や恋愛的な二次創作が増えてくるんだ!
君のギリシャ神話の推しがギルティだった場合、ヘレニズムの大手サークルの手腕かもしれないよ!!
386
ギリシャ神話を読み始めた当初、アポロンだけは好きになれなかった。顔がいいだけの極悪フラれ男にしか見えなかったからなんだけど、後から「それは古代の壁サーのオウィディウスの独自設定が強すぎて集団幻覚が発生し、二次創作が公式化した状態」と分かり、急速に推しになった。他の理由もあるけど!
387
そしてオウィディウス先生の二次創作力もすごい。好むと好まざるとにかかわらず、一回読んだけだけで五感で情景を想起させる筆力があり、感情を揺さぶる力もある……。
自分の萌えに憎しみを全開で乗せられる二次創作者は強い。2000年残る。
388
古い時代には、ソフォクレス、エウリピデス、ピンダロスがそれぞれパリスの若い頃を主題とする劇作や歌を作っているのですが、問題は全てが断片だということです……!ここは激論地帯です!笑
・成人後にトロイアに戻ってきた
・王子復帰時に争いがあった
・ヘレネ強奪は王子復帰後→
#ゲームさんぽ twitter.com/55kyau/status/…
389
→ヘクトルは一貫してパリスを守る最高の兄ですが、一方で他の兄弟の予言者の神託を無視したり、軽く見たりするシーンも強調されており、「ヘクトル!こんな時代から反宿命論者なの!?」的な部分も面白いです。
ヘクトルの人間的な優しさや賢さが、実はトロイアの破滅につながっている……!
390
パリスを見たカッサンドラが、「あああゼウスよ!こうやってあなたは運命を成就させるのか!トロイアを焼き尽くす破滅が今帰ってきた!」的に叫ぶシーン
(予言は当たっているが、当時の予言の文法とは外れているため癇癪にしか見えない)
私の推しのピンダロスも書いてるが、前後100行くらい欠落…!
391
こういう断片しか現存していない古代ギリシャの史料、「好きな作家が描いた推しの同人誌が1ページしか読めないし、今後も恐らく永遠に読めない」状況といえる。
「タイトルだけ分かってる」「半分くらいは読める」も苦しいけど、特に1Pだけの時は、FANZAでサンプルは読めるのにカートに入れられない感
392
アルテミス(モグモグ)
アポロン「お前は行かなくていいのか」
アルテミス(モグモグ)
アポ「私はお前が一番美しいと思うぞ、この私と同じ顔だし……」
アル「そのお肉食べないならちょうだい」
(妄想です)
twitter.com/kurokawa_t/sta…
393
逆にアルテミスも立ち上がったが、アポロンが必死に羽交締めで止めてるパターンでも好き。
394
ヒュ〜〜〜〜〜!!!
ペレウス&テティス結婚式の各関係者テーブル妄想するの楽しいんだけど、一番胃が痛くなってるのはどう考えても新郎のペレウス、もしくは新郎側の謝辞を述べてくれるだろうケイローン先生
395
ヘクトル問題じゃん!
まさにトロイア戦争叙事詩圏において、ヘクトルはホメロスのオリキャラかどうかでこっちは100年議論したうえ、結果「可能性はあるが史料がなくて結論が出ない」なので、2800年後に明確な指摘をさせたい場合は、オリキャラかそうでないか石に彫っておいて下さいw twitter.com/daigatana/stat…
396
私「これ4本下さい」
花屋さん「4本は縁起悪いから一本おまけしとくね!でも、いつも4本買おうとしてるね。4に拘りが?」
私「あ、いえ、(古代ギリシャだと7の次に縁起がいい数なので咄嗟に出てしまうだけで、特にこだわりは)ないです。ありがとうございます!」
#どんな花でも似合う男アポロン
397
なるほどね……日本人なら花などの縁起物は咄嗟に4を避けるはずだが、逆に古代ギリシャでは無意識に4か7を言ってしまうので、こういうところで身バレ(?)してしまう。気をつけねば。
そして結局この花の名前を聞いてくるのを忘れたぜ。
398
スポーツ実況とかで、ギリシャが大逆転した時の「ギリシャがいった〜〜〜!!こんなカムバックはオデュッセウス以来だぜ〜〜〜!!!」ってやつ、ご当地ならではの粋な表現で羨ましい。
日本だとオデュッセウス部分が何になるのかな……後醍醐天皇とかかな
400