626
明日、夜9時金曜ロードショー「るろうに剣心」に戌亥番神役で出演してます。良かったら見てください! #るろうに剣心 twitter.com/ruroken_movie/…
627
「量子力学的習慣術/松村太輔」を読みました。精神世界で言われている愛や感謝の大切さを量子論の観点から分かりやすく書かれています。僕たちはその固有の振動数に応じたパラレルワールドに生きています。これからも毎日、感謝して高い振動数で世の中を良くしていきます。#今日の読書
628
責められるべきは酒を飲むことではなく度を過ごすことです。 news.yahoo.co.jp/articles/a3964…
629
現金給付についてディベートしました。(僕の意見)日本は自国通貨があるので資金源の支出に制約は無く、度が過ぎるインフレにならない限り、一律現金給付の継続は可能ではないでしょうか。現金給付は消費に回らないという意見もありますが、現金給付の額が足りないという解釈です。#同期無所属勉強会
630
企業が出来るなら、国が出来ないはずありません。3度も緊急事態宣言を出したなら国民に現金一律給付をするべきです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
631
632
633
コロナ収束と国民の生活を救う為には、我慢してもらうだけでなく一律給付金と消費税減税を断行することが必要です。政府は本予算、補正予算の編成を通じて大胆な財政支出に踏み切れないばかりか減税と言う視点もありません。長期的に見ても反緊縮路線が必要です。
634
飲食店は時短営業でただでさえ苦しいのにアルコール禁止になるとほとんど生き残ることができません。何故ならアルコールが重要ば収益源だからです。これはもうファシズムです。いっそアルコール持ち込み可の営業なんかどうでしょう(笑)飲食業界、酒造業界、酒好きの皆さん頑張りましょう!
635
思わず耳を疑いました。今年は1945年でしったけ? this.kiji.is/75819746370292…
636
「こうすれば絶対よくなる!日本経済 田原総一朗/藤井聡」を読みました。実は先日、財務省から財政についてレクを受けました。この本とは真逆の主張を鑑みると政治の争点が「緊縮財政か積極財政か」が最重要だと改めて思いました。イデオロギーではない新しい対立軸の時代の到来です。#今日の読書
637
ヤマハ、カワサキ、ホンダ、スズキの「日本4大メーカー」はそのまま「世界4大メーカー」と言われるくらい世界に誇れるものです。しかし隣の芝生は青いせいか、その魅力が国内で伝わっていない気がします。乗る人、乗らない人にも魅力を伝えて優しい環境作りをしたいです。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
640
この状況でも消費税減税をする動きが見えないのは、チョークスリーパーを仕掛けてくる相手に首を上げて待っているようなものです。このままでは締め落とされるのも時間の問題です。 #消費税廃止 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
641
来年度予算案が可決されました。一般会計総額106兆6000億円あまりと9年連続で過去最大を更新と言ってますが、財政出動が全然足りていないので反対しました。主権国家の財政を家計に見立てた緊縮財政論を終わらせない限り日本の未来はありません。
642
動物愛護管理法(いわゆるブリーダー規制)の改正が本年6月に施行されるとの事で勉強会をしました。悪質なブリーダーがいなくなり、動物達が少しでも環境が良くなる事を望みます。業者の方々も大変だと思いますがしっかりと取り組んで頂きたいです。にゃ。#無所属同期勉強会
644
世界で除草剤(グリホサート)の使用禁止や規制が進んでいるなか、日本は2017年に残留農薬基準値を大幅に緩和しました。そして日本の小麦自給率はわずか19%です。食の安心、安全をしっかり取り組んでいきます。
今朝、出勤前に初めてパンを焼いてみました!
#みどりの食料システム戦略
#高加水パン
645
農薬、化学肥料の削減、有機農業の面積拡大等に向けてた「みどりの食糧システム戦略」の策定について質問をさせていただきました。農業は英語でアグリカルチャーです。カルチャー(文化)のつくビジネスは農業しかありません。日本の伝統ある農業文化を守っていきたいです。#農林水産委員会
646
「消費税や社会保険料といった人件費のペナルティとなっているものを取り外すこと。そうでないと経済の底上げはできない」と断言されています。おっしゃる通りですね! #消費税廃止 s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx…
647
東日本大震災から10年経ちますが、今なお復興への努力を続けている被災地の皆さんのチカラになれるよう取り組んでいきます。生きてる事に感謝と追悼の意を込めて今朝、撮影しました。#東日本大震災から10年
649
“選挙のために「消費税廃止」を訴える野党は、国民を騙しているだけだ”という記事ですが、この方は庶民の生活の窮状を本当にわかっているのでしょうか?与党も野党も関係無く消費税廃止を訴えるべきと僕は考えます。 president.jp/articles/-/436…
650
有機農業農地を2050年までに25%まで拡大する事に!
現在の日本における有機農業の農地面積は全体の0.6%しかありません。課題等はたくさんありますが、確実に実現すべく取り組んでいきます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…