551
お酒解禁は嬉しい事です。ただ、飲み屋の営業時間と陽性者数とは何の相関関係もないことが統計的に明白なのになぜでしょうか。もっと違う対策があるはずです。 fnn.jp/articles/CX/24…
552
もうひと声!
立民、財政健全化の凍結を表明 コロナ禍で消費税5%へ news.yahoo.co.jp/articles/9a963…
553
「修斗」と「RISE」から「外国人選手新規ビザ発給について」の陳情書を頂きました。格闘技において日本人対決が面白いのは外国人選手との戦いもあるからです。両団体とも新型コロナウィルスの徹底した対策措置を行って、大会を開いているので前に進めていきたいです。
#格闘技振興議員連盟
554
555
今回の「須藤元気チャンネル」ゲストは経済学者の井上智洋先生(前編)です。デフレ脱却する為の戦略を教えて頂きました。みんなで声をあげて「失われた30年」に終止符をうちましょう。
youtu.be/TtuKsgqTx2w
556
WORLD ORDER resurrections:
We’re back with a new song called CENSORSHIP. It’s time to wake up. I hope you enjoy it.
youtu.be/yH7rgXE6QG8
557
これは朗報です!
現在殺虫方法がないとされていたアニサキスに対する世界初の特効薬が、実は既に存在していたという驚きの事実 nazology.net/archives/95980…
558
野党4党が消費税減税でまとまりましたね。どんどん財政出動して積極財政の流れを作りたいです。 news.yahoo.co.jp/articles/4d732…
559
来週のゲストは井上智洋先生です。
主なテーマはベーシックインカム。既存の社会保障制度を全廃するネオリベ的なBIではなく、社会保障制度のある部分は残してそれ以外は撤廃する取捨選択型BIか、既存の社会保障制度を全て残す追加型BIを導入するべきと僕は思いました。#須藤元気チャンネル #今日の読書
560
酒類提供は解除するべきです。こんな差別行政はいい加減やめないといけません。飲み屋で感染したというデータを開示してくれれば納得しますが、してないですよね。飲み屋の皆さん団結しましょう! news.yahoo.co.jp/articles/28b2b…
561
ワクチン接種に「選択の自由を」 薬害被害者、厚労相に要望 nordot.app/80283100510820…
562
563
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能 yomiuri.co.jp/choken/kijiron…
564
ワクチン接種を推進するニュースばかりが目に留まりますが、ワクチンの問題点を指摘する意見はメディアから排除されているようにみえます。ワクチンよりイベルメクチンをはじめとした治療薬を開発、推進していくべきと僕は思います。
566
積極財政の必要性についてお話させて頂きました。やるべきことは消費税廃止と一律の現金給付です。 bizspa.jp/post-489371/
567
冷静に科学的な視点で見れば、確実な効果が得られていないわけですね。それなのに、多くの犠牲者が出ているワクチン接種をさらに推進しようとすることに不可解さを感じます。 twitter.com/DrTomabechi/st…
568
僕もワクチン証明義務化は反対です。 tokyo-np.co.jp/article_photo/…
569
アメリカでおきたクラスター感染者の4分の3がワクチン接種者だそうです。ワクチン接種者でも感染する可能性があるし感染を広げる可能性もあるということです。ワクチンパスポートはどうなるんでしょうか? nikkei.com/article/DGXZQO…
570
571
雇用調整助成金で給付したのを雇用保険料で回収しようという事なんですかね。
雇用保険料引き上げ検討、厚労省 財源逼迫、雇調金支給4兆円超え news.yahoo.co.jp/articles/e59f2…
572
ワクチンの効果について国立感染症研究所が発表してます。良く読んで判断してください。 niid.go.jp/niid/ja/diseas…
573
実験段階のワクチン接種を強制するのは許されない事だと思います。打たない人の人権もしっかりと守らなければいけませんね。 afpbb.com/articles/-/335…
575
喉が乾いているのに水を飲むなと言っても無理な話です。多くの飲食店が脱水症状です。 nikkei.com/article/DGXZQO…