NS@小児科医 (Noritaka Shintani)(@nuno40801)さんの人気ツイート(リツイート順)

水痘にかかった小児での, 脳梗塞をはじめとして中枢神経系の合併症を併発した例を分析したカナダでの研究では, 脳梗塞をはじめとして様々な合併症が報告されています. またこれらの例のほとんどはワクチン接種歴不明か未接種だったことも示されています. pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25063723/
「検査の陽性率が下がった、という結果です。うがいによって、一時的に新型コロナが検出されにくくなっただけなのかもしれないのです。」 内容・表現どれもとってもすばらしい記事です. news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
北海道出身で1990年代半ば以前に生まれた方は日本脳炎ワクチンの定期接種と対象となったことがないため, 未接種の方々が多数いると思われます. 長い目でみたら, どこかでこれらの方々を対象とした指針が出されるべきだと, 個人的には思うわけです.
やっと決まりましたね. 新型コロナワクチン接種後の献血は以下の場合に控えるとのことです: ・通常は接種後48時間以内 (副反応が続いている場合は症状が消えるまで) ・接種後にアナフィラキシーを起こした場合には1年間 twitter.com/nhk_news/statu…
今年度のブタの日本脳炎抗体保有状況も第3報まで出ています. まだ情報は少ないですが, 今後徐々に調査地域も増えてくると思いますし, 今回の報告で愛媛県が水色から茶色に変わったように情報が更新されることもありますので, 適宜ご確認ください. niid.go.jp/niid/ja/je-m/2…
小児の予防接種では保護者の同意が必要になるのは普段通りなので, 同意が必要なことは別に特別なことではないのです. 普段かかわりがなければ, たしかに馴染みはないかもしれませんが. news.yahoo.co.jp/articles/b35b8…
「また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない」としています。」 やめましょう. mhlw.go.jp/stf/seisakunit… twitter.com/AKB48_staff/st…
東京では, ここ6週でRSウイルス感染症と報告された例の半数以上を2歳以上が占めています. これは例年と比べて高い割合であると思われます また, 同様の傾向は他の地域でみられています. 何らかの理由で診断されやすくなっていると思われるため例年以上に2歳以上であっても注意が必要でしょう.
5-11歳だけに限りませんが, 新型コロナワクチン接種の場合, 現状ではその他のワクチン接種とは一定の間隔を空ける必要があります. 問題となることは少ないと思われますが, バラバラに接種の予約するとスケジュールが噛み合わないことも想定されるので気を付けましょう.
繰り返しになりますが, 子どもは小さな大人ではありません. それぞれの子どもとしての特性を考えず, 大人のものをそのまま子どもに当てはめようとすると失敗することも少ないので, よく考えるべきでしょう.
今年度のブタの日本脳炎の抗体保有状況が出始めてます ブタの抗体保有率が50%を超えてくると2週間後くらいから人でも感染のリスクが高まってくるとされています. 西日本ではすでに高率となってる地域が増えてきてるようなので, より一層気をつける時期になっていそうです. niid.go.jp/niid/ja/je-m/2…
子どもが園に入る際に記載する書類に血液型の記入欄があることも多く, 実際に血液型の記載が求められることが今もあるようです. ただ「その記載のために血液型検査を実施することは不要」ですので, どうぞよろしくお願いします. (コストをかけて痛い思いまでしても, 特に得はありません)
<今日のスペースのまとめ> ・体温は17-19時頃にピークとなり, 2-6時頃が最も低い. これは発熱時には同様であり, 朝平熱でもその後発熱が…というパターンはみられやすい. ・発熱そのもので命を落としたり脳が障害されたりすることはない. ・解熱薬を使っても感染症の治りが遅くなったりはしない.
「乳児用規格適用食品」 と記載されている食品があります. これは乳児(1歳未満)の食品の「放射性物質」の基準を満たしたことを意味しています. 時々「固さや大きさ, 栄養面」などが乳児に適していると誤解されている場合がありますがそういう意味ではありません. 気を付けましょう.
ヘルパンギーナや手足口病の原因ウイルスには「アルコール消毒は効きにくい」です 従って, 患児のおむつを扱った, 吐物を処理した, などの時には手洗いを行いましょう また消毒には「次亜塩素酸ナトリウム」を使用しましょう 名前は似ているが, あまり定かではない「次亜塩素水」はオススメしません
【全国的に流行している感染性胃腸炎】 感染性胃腸炎は全国的に報告数が多い傾向にあります. 感染性胃腸炎の主な原因であるウイルス性胃腸炎では ・多くはアルコール消毒が無効 ・無症状の人や感染して症状がよくなった人でもウイルスが排泄されていることがある ため, より注意深い対策が必要です.
【全国におけるRSウイルス感染症の発生状況】(第32週) (8月9日〜15日) 最新の流行状況に関するデータがほぼ揃ったので共有します. 多くの地域では流行はだいぶ収束してきており, 地図で見ても, 報告数がやや多い地域は大きく分けて2つになってきてますね.
最新の情報が発表されていますが, ・RSウイルス感染症 ・手足口病 はいずれも先週と比べても報告数は明らかに増加しています. 三重県ではRSウイルス感染症がこの10年で昨年に次いで多い週別の報告数となっているようで, 地域によっては流行が小さくまとまらない懸念もあることが示唆されています.
大阪では4年前の2019年にも大型商業施設でのはしか(麻疹)の集団発生事例が起こっており, そこでは計25名の感染者が確認されています. こういった情報は広がりを小さくする意味では重要になっていきますので参考にしてください. twitter.com/halproject00/s…
日本小児科学会から 「小児のコロナウイルス感染症2019(COVID-19)に関する医学的知見の現状」 というまとめが公表されています. 要旨および知見のまとめについて貼りましたが, 詳細はリンク先をご確認ください. jpeds.or.jp/modules/activi…
もうお忘れの方はほぼいないと思いますが「就学前1年での定期接種の期間」は3月末で終了します. (MRワクチンは1回目と比べて2回目の接種率は低く, 少なからず接種忘れなどもあると推測されます.) 4月以降では接種に自己負担が必要となってしまいますので, ぜひ期間中のお済ませください.
日本においても, 昨年でもワクチン未接種の幼児における水痘罹患後の脳梗塞が症例報告として報告されています. 詳細は省きますが, 現在の日本でも重篤な合併症併発例は十分に起こり得るということを示唆していると思われます.
病原体ははっきりしないもののRSウイルス感染症に似た感染症の流行が各地で報告されるようになってきましたね. またパラインフルエンザ3型による感染症と診断された方も散見されるようになりました. 複数の感染症の流行が相次いだり重なったりするといろんな点で厄介ですね. twitter.com/Nom_nyan/statu…
日本小児科学会が 「新型コロナウイルスワクチン接種に関する、小児の基礎疾患の考え方および接種にあたり考慮すべき小児の基礎疾患等」 を発表しています. よく「基礎疾患」とまとめられますが, 具体的な基礎疾患の代表歴が挙げられており, 参考になると思います. jpeds.or.jp/modules/activi…
パンは窒息のリスクの高い食べ物で, 目安の年齢を過ぎているといっても乳幼児期ではリスクはある点は気をつけるべきでしょう. またこういった製品は子どもの手元に届く範囲に置いたままにしてしまいやすい気がするので, 置く場所の管理は徹底すべきでしょう. news.yahoo.co.jp/articles/7a5f7…