151
152
やっと決まりましたね.
新型コロナワクチン接種後の献血は以下の場合に控えるとのことです:
・通常は接種後48時間以内 (副反応が続いている場合は症状が消えるまで)
・接種後にアナフィラキシーを起こした場合には1年間 twitter.com/nhk_news/statu…
153
徐々に広がりをみせるRSウイルス感染症, について簡単に書いてみました.
note.com/nuno40801/n/n6…
154
Twitterでは何度も話題になっていますが「遅発性アレルギーや遅発型フードアレルギーの検査」と称して「IgG抗体検査」が行われている場合がありますが, これは推奨されていない検査です.
高額な上に健康被害にもつながるリスクもありますので, 十分注意してください. twitter.com/Niigata_u_ped/…
155
ワクチン供給不足の年齢別での影響について簡単にまとめました.
note.com/nuno40801/n/na…
156
【成長痛①】
成長痛は小児の繰り返す筋骨格系の痛みのもっとも頻度の高い原因として知られていて, 一般的にも比較的知られた存在です.
ただ情報は意外と少なく, 勘違いされることも少なくないです.
まず第一に, 成長痛は成長することと(骨が伸びる)とは関連性はないと考えられています.
157
前にも紹介しましたが, 思っている以上に大きく膨らみます.
体内に入ってさらに大きくなる異物は特に危険ですので, 特にお子さんが小さいうちは家の中に置いておくのも控えることをオススメします.
RT> twitter.com/nuno40801/stat…
158
リプライにもありますが, おたふくかぜワクチンのもう1社も出荷調整となっています.
そのため, おたふくかぜワクチンの供給全体が不透明となり接種予約が困難な状況になっています.
また状況がわかるようになったら追ってお伝えします.
medicallibrary-dsc.info/di/mumps_vac/ twitter.com/nuno40801/stat…
159
2種類ある「おたふくかぜワクチン」のうち, 武田薬品工業のワクチンが供給停止となるようです.
(現在使用されている分は問題ないです)
こちらを採用されている医療機関では予約停止となったりする可能性がありますので, 特に接種を検討されている場合にはご注意ください
takedamed.com
160
「うちわ会食」について興味深いのは, 多くの人がいながらこういった対策が実行される点です.
決定されるまでの過程で「この対策は不十分では」という意見が出て, それによって見直されるといったといったことがない点が大きな問題では, と個人的には感じました.
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
161
残念ながら適切ではない情報ですが, このような情報が非常に拡散されるところに情報の扱いの難しさを感じますね.
とても基本的なことですが, 運動した方が心臓の負担は増えます(より頑張る必要があるため). またそれと発達にどのような関係があるのか?というのが, この場合まず考えるポイントですね. twitter.com/mamepina/statu…
162
最近もツイートしましたばかりですが, 医療従事者ではない方が医療従事者を名乗るのはおやめください.
医療従事者にも様々な常識や暗黙の了解などがありますので, こちらからみれば感覚的に医療従事者かどうかはほとんどは判別できます. twitter.com/nuno40801/stat…
163
164
コメントをみると誤解が少なくないようですが…
お母さんの体内で抗体(IgG)が作られると胎盤を通じて赤ちゃんに移行します.
これは様々な感染症やワクチン接種後に通常みられることで, それが新型コロナウイルスワクチンでも確認された, という話ですね.
news.yahoo.co.jp/articles/d6c63…
165
特に新型コロナウイルスが流行しはじめてから, 偽って医師などの医療従事者を名乗った匿名のアカウントが散見されやすくなった印象があります.
ただ医師からみれば, 匿名であっても本当にそうなのかはほとんどの場合は判別可能ですし, そもそも問題がありますので, ぜひおやめください.
166
「新型コロナワクチンに関し『アナフィラキシーを起こす可能性はあるけれども、それは必ずしもアナフィラキシーショックではない』ということ、そして現在のところ、適切な処置でみなさん回復していることです。」
内容全体も知っておくべき記事だと私も思います.
news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
167
「ウイルス」を「ウィルス」と表記されている場合, その内容には特に注意が必要だと思いますが, ワクチン「接種」を「摂取」と誤字の範囲を超えて繰り返し表記されている場合の内容にも特に注意が必要, というのが個人的な印象です.
168
結果的にテレビ視聴後に亡くなられても, テレビ視聴後に死亡とは表現しないですし, テレビの視聴が原因とも限らないのはご存知の通りだと思います.
169
小児の予防接種では保護者の同意が必要になるのは普段通りなので, 同意が必要なことは別に特別なことではないのです.
普段かかわりがなければ, たしかに馴染みはないかもしれませんが.
news.yahoo.co.jp/articles/b35b8…
170
経験からもわかりますが, 災害が起こるとSNSなどでデマの情報が出回ります.
「〜らしい」「〜から聞いたんだけど」のような伝聞系の情報は特に要注意なので, よく確認するようにしたほうがよいです.
また新型コロナウイルス感染症に関係させたデマも予想されます.
大変なときほど慎重に.
171
「学会」というと難しそうなイメージもあるかもしれませんが, 日本小児科学会のページには一般向けページも設けられています.
内容はとても充実していますし, また公的機関に準じた組織が複数人で作成している点でもとてもよく, 有用な情報取集先の1つだと思われます.
jpeds.or.jp/modules/genera…
172
ご指摘の通りで, 現在かぜなどに対して一般的に小児科医は用いない第1世代抗ヒスタミン薬は市販薬ではよくもちいられています.
知る限りでは, 子ども用市販薬のうち
・かぜ薬
・鼻炎薬
・咳止め
ではほぼすべてに第1世代抗ヒスタミン薬が入っています. twitter.com/S96405539/stat…
173
「首から下げるだけで空間除菌が行えると称する製品」に関しては, 使用中に火傷のような状態になったケース(子ども含む)が複数あることを, 昨年, 消費者庁が注意喚起してますね.
効果がないだけじゃすまない場合もあるということです.
twitter.com/caa_shohishach…
174
子どもたちのことを考えているのであれば, 寄贈しないのが一番です.
news.yahoo.co.jp/articles/02f3b…
175
2月4日は風疹の日です.
今は昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日生まれの男性を対象として風疹第5期の定期接種が行われています.
クーポンが届いてまずは抗体検査を受ける流れとなっています(無料です).
ぜひよろしくお願いします.
niid.go.jp/niid/ja/rubell…