山本貴嗣(@atsuji_yamamoto)さんの人気ツイート(いいね順)

51
確かどこかの某大国でも革命後に「みなさんの正直な意見を聞きたい、怒らないので思う所をどんどん言ってください」って国民に意見提出させて、その後で国家に反対意見のある人間をかたっぱしから処分、ってやってたと思います。正確な日時は忘れましたが、くわしい方はいっぱいおいでかと。
52
総合病院の「こういう人お断り」の貼り紙、セクハラとか大声で威嚇するとか色々ある中に「言ってもどうにもならないことをくり返し言い続ける」という意味の項目があって、うんうん、そこはずせませんよね、って思いました。
53
宇宙人が攻めてくると人類が一致団結して戦う、みたいなSFが昔から何本もありましたが「宇宙人などというものは存在しない」「宇宙人の侵攻は陰謀である」「宇宙人の攻撃でも自分は死なない」という人々が発生することがよくわかりました。 twitter.com/tarareba722/st…
54
今年の話ですが、Twitter社の運営は日本人の蔑称を日本人に向かってリプしてる横文字アカウントを報告しても「問題ありません」って返してきてたから仕事はまともにしてなかったと思います(あくまで個人の体験です)。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
55
「血が汚れる」という表現、おそらく色々な差別の歴史の中で使われてきたもので、80年代初めの頃にギャグマンガで特定の個人や集団を指しての文脈じゃなく使おうとしてさえ没にされた知り合いがいました。40年近く経った現代、分別なくリアルで使う人間がいることに驚きを感じます。 twitter.com/tufozi2/status…
56
若い頃友人の高橋留美子先生を何度も手伝いましたが、毎週16ページくらいの「うる星」が夕方から作画にかかって、人物ほぼ高橋先生が描いてる間にスタッフが背景、仕上げをやってると、明け方には高橋先生人物終わって背景参加したりしてました。バイクで言うと原付と1000ccくらい違うと思いました。 twitter.com/atsuji_yamamot…
57
「楽しんで描いてるんだからお金はいらないでしょう」っていうやつ、カルト集団「仕事は苦しんでするもの教」のメンバーだから関わらない方がいいと思う。たとえば私がミュージシャンの方にに演奏をお願いして「楽しんで演奏してらしたんでタダで」って言ったら強盗でしょう(なにか見た)
58
入力できなくなったパソコンみたいなもんで自分がどういう状況で何を言ってるかたぶん当人も把握してないから、こちらもまじめに受け止めて傷ついたりしないでいい。後は自分がそういう病気にならないように祈るばかりです(将来そんな日が来て分別が残っていたら異常を感じたら病院へいきたいです)。
59
誤読されるといけないので念のために補足しますが、暴言を吐く老人の何割かはそういう病気の可能性がある、という話で、そうでない残りの何割かは当人の人格の問題だと思います。新たな入力を受け付けないという点では病気と変わらないかもですが。
60
昔医師の友人が「政治家のように口先三寸で生きてきた人間は、医療を受ける時もなだめたりすかしたり脅したり交渉でなんとかしようとする。治療法や結果になんの関係もないということがわからない。むしろ自然相手の仕事をしてきた農家や漁業の人の方がわかる」と言う意味のことを言ってました。
61
世の中には世間知らずで自分が誰に向かって何を言ってるかわかっていない人間がいるけど、きょうは私の人生何回分に当たるか想像もつかないくらいかせいでる先生に「食えてないだろう」と言うすごいアカウントを見た。人生ずっとその認識力で生きているのだろう。
62
「集落には集落内の人間同士で結婚しなければならないというルールがあります」  その他横溝文学かと思うすごい世界が; 《青森5人死亡火災》「孫まで殺してやる!」放火の疑いの92歳親族が70年以上募らせた“血族のうらみ”とは… #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b2747…
63
作者としてはこれでいいと思ってる場合、別にどこも直したくなんかないんだけど「こことここを直し」たら載せてくれるって言うんなら、仕方ない、じゃあ妥協してそこだけ直すか、って考えもあるわけで、勝手に編集の夢語られても知らんがなって思う漫画家もいると思いますね。 twitter.com/tantoJ_margare…
64
作家は他人の作品を見て「これはつまらん」と思ったら、もっとすばらしいものを自分で作るのが基本です。自分ができないことを他人に求めないようにしています。妻の飯に文句だけ言う夫を想像すれば、わかりやすいと思います。「いやならおまえが自分で作れ」。
65
私が子どものころは「活火山・休火山・死火山」という単語がありましたが気象庁のHPを見ると「火山の寿命は長く歴史時代の噴火活動の有無だけで分類することは意味がないので、近年は休火山や死火山という分類はなされていません」とか。今は描いていない漫画家様も気が向かれましたら是非また♪
66
「独りぼっちがなんでバカにしたことになるんだw」 って妻がニュース見ながら言ってました。  妻、ほとんど友達いなくて孤独耐性すごくて白血病入院時の免疫低下で収容された個室が過ごしやすくてご機嫌で「ずっとここにいられませんか」「ダメです」とか言われてた人。若いころは一人旅してました。
67
ほとんどの人はまともだけど、中に一人マヌケが混じってると大惨事になる例として、潜航開始する潜水艦のハッチを最後の兵隊が閉め忘れて沈没、全員死亡というのを思い出す。人間同士の戦争の話だけど、感染症との闘いでもあるんだと思う。
68
私のようなマイナー漫画家を凹ましたい人が突っ込んでくるときのテンプレが「こんなやつ知らない」「年寄り」「仕事ないんだろう」みたいなパターンなんですが、まあ知られてないんだから仕方ないよなって思ってましたが弓月先生に同じ手法を使う人を見て「ただ現実認識能力がないだけか」と思いました twitter.com/summereye/stat…
69
「表現規制をする意図はなかった」っていうの、他人の表現に干渉する意図のない人はそもそも表現の問題を話題にしないので、話題にした時点で干渉する気満々だとわかる。虚言を弄しても子どもでもわかる。
70
「レディース&ジェントルメン」がダメ?日本には「皆の衆」があるぞ皆の衆。
71
中国の古代の史書などもそうだけど「今の人間は堕落したが昔、伝説の聖人が治めた理想の時代があった」という話を作る人が昔からいて「手塚治虫先生はエロなど描かなかった」というのも、その類の妄言の一つだと思う。当時を知る者にとっては笑い話でしかないが。
72
『アキラ』の頃のバイクの熱さみたいなのは当時を知らない人にはあまりピンとこないと思う。暴走族だからバイクなんだろ?みたいな単純なものじゃなく。これは当時の漫研仲間がちょっと集まった時の写真だけど族でもなければバイク研でもなくただの漫研(ただ大学が八王子だった)聖蹟桜ヶ丘のアパート
73
鼻マスクは眼鏡曇るからゆるしてやれってツイートが流れてくるけど、この寒空にバイクで眼鏡かけて鼻までちゃんとマスクしてフルフェイスでも曇らない曇り止め、眼鏡屋で数百円で売ってるから、まったく共感しない。
74
先日、武術の達人の演武を見て「あの技の時膝は開いちゃいけないって言われてますが大先生は開いてました!」って言ってくる初心者に「いいんだよ、あの先生はあれで人が殺せるんだから(おまえは殺せるのか?)」って言う話がある、って書きましたが、漫勉の安彦先生の回がまさにそれでしたねw
75
うつ病患者の何割かは十分な収入が入ると治る、というのは、人生の真理だと思います。おそらく自殺する方の何割かもそうなんじゃないでしょうか。