イルコモンズ(@illcommonz)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【スピン】 「スピンはプロパガンダの一種。スピン・テクニックのひとつである「ニュース隠し」は、世間がゴシップやスキャンダルに注目しているタイミングで、不都合なニュースを公表したり、別のニュースをリークすること。政府が物議を醸す可能性のある不人気な法案を週末に可決することもある。」
2
LGBT法に追加された「すべての国民に配慮」という修正のどこが問題かを授業で説明する時は、BLMムーブメントのさなかに、ビリー・アイリッシュが「すべての人の命も」という主張に対して述べた批判と重ねてみましょう、と説明すると、学生たちは、すぐ理解してくれる。ellegirl.jp/celeb/a103849/…
3
「成立」から「施行」まで、まだ1年くらいある。それまでに、まだいろいろある。今月だけでも、6月20日は「世界難民の日」。そして12月には、日本が「共同議長国」に選ばれたUNHCR主催の「第2回グローバル難民フォーラム」もある。
4
きょうのこの可決は、この要求のはじまり。
5
▼「第3回 難民・移民フェス」 [日時] 2023年5月20日(土) 11:00-15:00+ [場所] 東京・練馬区 平成つつじ公園 [イベントとメニュー] note.com/refugeemigrant… [Twitter] twitter.com/refugeemigrant あしたの天気は、くもりのち晴れ、降水確率0%。自分にとって、3年半ぶりの野外イベント。うれしい。
6
「フェアトレードは、発展途上国でつくられた農作物や製品を適正価格で取引することで、生産者の生活を支える貿易です。フェアトレードは60年代から広まり、世界的運動になりました。日本では言葉が独り歩きしてる傾向にあり、第三者機関による認証も不明な状態で、客観性に欠ける商品もある状況です」
7
「ブラックサンダー」は、カカオが児童労働撤廃の対策を取ったものにすべて切り替えた。価格はそのまま。児童労働対策をすることで増えるコストは、輸送費や包装代を切り詰めた。「ウチみたいな小さなメーカーだけが原料を変えても意味がない。国内のチョコレートぜんぶが児童労働ゼロであってほしい」
8
おはよう。
9
おやすみ(冬至)。
10
何年前か憶えてないが、ヘルメットをかぶって戦車に乗る当時の首相の写真をみて、合衆国の友人が「日本の宰相は有事のとき兵士として戦地におもむくのか」と驚いてた。たしかに世界最後の日も、地球最後の日も、合衆国大統領はスーツを着て、手に電話やマイクを握り、ヘルメットなどかぶってなかった。
11
バンクシーが、ウクライナの戦時難民支援のため、50部限定のエディション作品(NFT作品ではない)を寄付。ネズミが記した「AGILE」は、ITの分野だと「迅速な」の意味だが、それよりもアクティヴィズムの分野で「統治権力が及ばない土地」や「避難所」を意味する「アジール」のことだと思う。
12
昭和40年代うまれの自分は、労働者としてストに参加した経験はないが(でも、なぜだろう)、小学生のころはふつうにゼネストもあれば、教職員ストもよくあった。スト前日には「がんばれ、先生」とクラス全員でエールを送ったものだ。あと「山猫スト」ということばをきくと、なんだかワクワクする。
13
このくにでは、合憲であるにも関わらず、「デモ」以上に「スト」と「ユニオン」に対する「フォビア(嫌悪症)」が強い。そういうときは、世界のストとユニオンを描いた映画をみるとよい。 「パレードへようこそ」 youtube.com/watch?v=qas9Qd… 「メイド・イン・バングラデシュ」 youtube.com/watch?v=Vm0vtW…
14
このくにでは、ストこそ実施されなかったが、多摩美術大学で、非常勤講師の雇い止めが撤回された。ユニオン大事。precariatunion.hateblo.jp/entry/2022/11/…
15
「東海大学に勤務する非常勤講師が22年度限りの雇い止めを不当とし、ストを発表しました。講師は18年勤務していて、無期雇用に転換する権利があるのに、雇い止めを通告されたため、撤回を求めて東京地裁に提訴しています。大学でストが決行されるのは異例です。」youtube.com/watch?v=saAi9X…
16
イルコモンズ 「利権と収税の結託 第一版」(2022年 作家個人蔵) ※地方公共団体情報システム機構「個人番号カード交付申請書(手書用)」のための習作
17
イルコモンズ 「利権と収税の結託 第二版」(2022年 作家個人蔵) ※地方公共団体情報システム機構「個人番号カード交付申請書(手書用)」のための習作
18
もはや、公文書というよりモダンアートのような、このくにの情報開示。 (左)警視庁「安倍元総理国葬警備関する経費」(2022年 川内博史個人蔵) (右)フランク・ステラ「理性と下劣の結婚」(1959年 ニューヨーク近代美術館蔵)
19
ウクライナの廃墟といえば、これをおもいだす。ロシア軍の爆撃で、破壊された街の建物にDJセットをもちこんで、EDMを流しながら、黙々と廃墟の瓦礫をかたづける若者たち。
20
「ウクライナのキーウから35マイル離れたボロディヤンカの街の、破壊された建物の壁にバンクシーがグラフィティ描いた」と英インディペンデント紙が報じた。バンクシーからの「ミ デ ヤ」(わたしはここにいるよ)のひさしぶりの挨拶。independent.co.uk/news/world/eur…
21
「イーロン・マスク体制のもと、数時間でTwitterが、ネオナチや反ユダヤ主義、Nワードまみれに」(「VICE」2022年10月28日)vice.com/en/article/jgp… このニュースをうけ、来週の大学の講義(「メディアと現代社会」)の教材を改訂。ツイッターランドもこの「SNSのライフサイクル」をたどるのか。
22
過去7回のコロナの波のなかでも「経済をまわせ」という政府の大号令のもと、このくにの大企業は「昨年度の企業所得79兆5000億円 コロナ前の水準超え過去最高」というのに、社会に「収益をまわす」という発想はないらしく、さらにこの物価高のなか、収益を「給与にまわす」という発想すらないらしい。
23
「ハッシュタグ 名画で学ぶ物価高(題材)」
24
「今月の電気代、ガス代、住民税、国民年金、、、もうムリ、払えない」
25
BBCが開局100年を記念して「ニュース番組」(娯楽番組ではない)の選りすぐりのNGシーンをまとめている。どれも抱腹絶倒なのだが、特に動物の乱入がおもしろい(子どもたちの乱入で有名になった「BBCパパ」もある)。人を傷つけない、まちがいは、ときとして、つめたい正しさより、ゆたかだ。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…