151
初めて逮捕されたときに言うべきこと、これだけ覚えておいてください。
「当番弁護士を呼んでください」
「弁護士に相談するまでは何も話しません」
nichibenren.or.jp/legal_advice/g…
152
この勝手に原作者を自称する奴の被害を受けた1人が私で、DMで「俺の才能を分けてやる次はこう書くんだ」とか飛ばして来て、勝手に次回予告を出して、全然違う内容の続編を書いたら「これはもっと後半で出す予定だった次から言うとおりにすれば特別に許してやる」みたいなこと言ってきましたね。 twitter.com/shine_sann/sta…
153
>男は「生活に必要だった」と容疑を認めています。
>車内には包丁のほかにも家財道具が積み込まれていた
いや正当な理由やんけ。
自宅なく、車上で暮らす男を逮捕銃刀法違反容疑 北海道・中標津(STVニュース北海道)
news.yahoo.co.jp/articles/5eb4c…
154
この理屈だと、無料で見れるネットニュースこそが真実で、有料の記事は購読者が増えるように真実性が歪みかねないという話になってしまうんですが、その程度の論理性で大丈夫なんですか? twitter.com/shirikajikisha…
156
日本には踏み絵っていう分かりやすい例があるのに、そんなに「聞くこと自体がダメ」って分かりにくいかなあ。
採用面接で宗教とか政治信条とか聞いたら聞いた時点でアウトってのと構図は一緒なんだけども。
157
90年代にフェミニストとなった若者層が、30年経って母親層になり、自分の子どもが性行為を行える年齢の若者層になりました。
若者の性的自由が自分の自由ではなく他人(子ども)の自由となったときに、他人の自由に寛容でないフェミニズム運動の感性が最悪の形で露呈してしまったんでしょうね。 twitter.com/shine_sann/sta…
158
小説界隈には本当にこの手の、自分の考えていたストーリーをパクられたと主張する妖怪がよく出没します。私が複垢で活動してる界隈でも、合同誌にいちゃもん付けた奴や、界隈内で流行った共通設定を自分のオリジナルアイデアだと言い出す奴、他人の小説の原作者を自称する奴などがいました。
159
脅迫状を手書きする場合に葬儀を連想させる薄墨色を使うという作法もほぼ失伝して久しいですが、昔から脅迫をやってる人たちだとまだ生きてるんですね。
160
安倍元首相は誹謗中傷に寛容だったとか政敵にも敬意を払っていたとかいうの、最初は皮肉で言ってるのかと思って若干引いていたら、どうも大マジで言っているっぽくで別方向にドン引きしています。
161
アンケートや懸賞は要するに個人情報収集転売マシーンなのだと理解しました。個人情報の流出が怖い人は懸賞に応募するな。
163
これは少し違って、Pixivになれなかった数多の先達の画像掲示板たちはどこもかしこもスクリプト投稿と無断転載絵の洪水に沈んで行き、そういう投稿をユーザー登録制と無慈悲な凍結で排除したPixivが覇権を握ったんです。ネットの歴史はスクリプト荒らしとの闘いの歴史です。
164
文化庁報道発表上手だなって思うのは、著作権侵害に当たる場合があるよってことを前面に出すことで、スレタイしか読まない人たちの反感を買わないようにしつつ、AI学習自体や、生成そのものが違法行為なわけねえだろということを打ち出して関連企業等が動けるようにしたところ。
165
漫画業界の代弁者だった頃は漫画業界のことだけ考えてればよかったけど、議員になったら、漫画業界の都合を通すために、全ての政治問題に対してどういう態度を取るべきかを自分で考えなきゃいけないわけです。
ご存知のとおり、赤松氏はそういうの超苦手です。だから政治家に向いてないと言ってます。
166
袴田事件を受けて「裁判所は捜査機関による証拠のねつ造の疑いまで指摘していたが、ありえないことだと思う」とか言ってる検察幹部、つい最近あった元大阪地検特捜部の前田恒彦検事の証拠捏造事件とか都合良く忘れてるんですかね。
167
Q.ロシアと条約を締結することに意味はありますか?
A.はい。少なくとも、ロシアに対して条約違反を主張することができるようになります。
168
Lenovo ThinkPad E14/E15 Gen3 AMDキャンセル問題の提訴予定と、原告募集のお知らせ gs-k.seesaa.net/article/490059…
募集開始しました。
169
国葬儀について国会の議決がないのが違憲違法という見方には賛成しないんですが、国の総意を決める機関の合意を取れと言われて頑なに拒むのは、そんなに国を挙げての葬儀をしたくないんか?と疑問には思います。
政府だけで勝手に決めたら、政府が勝手にやってることという扱いになるのは当然では。
170
だいたいにおいて、かちかち山で年端も行かない子どもに婆汁をお出ししておいて、学齢期にごんぎつねで類推したら読解力の欠如だなんてあまりにも大人の側が偏狭でしょう。
なんで幼児に童話で婆汁お出しすんだよこの国は。教えはどうなってんだ教えは。
171
東京のカラスは人間を完全にナメ腐ってますが、玩具のピストルを向けると即座に逃げる(しかも高確率で横か上下に逃げるため、どういう性質の武器かも理解している)ので、カラスをエアガンで撃ってる不届き者は結構いるんじゃないかと思います。
172
日本だと自称フェミニストが純潔運動まがいのことを主張してて、極右みたいな軍事冒険主義者がエロ表現の自由を積極的に訴えるというねじれたことになってるんですよね。
173
Lenovo ThinkPad E14/E15 Gen3 AMDキャンセル問題の提訴予定と、原告募集のお知らせ gs-k.seesaa.net/article/490059…
174
記事によると、マスク氏が主張しているのは「Twitterが(会社として)認証バッジを売ってた」ではなく「従業員が裏で個人的に金を取って認証バッジを付けてた」なので、解雇無効の集団訴訟に対抗して社員の横領背任を追及する姿勢を示したものと思われます。
theepochtimes.com/mkt_app/elon-m…
175
真面目な話、警察が委託事業として特定の表現内容を理由に削除要請をするの、剛速球の表現内容規制では……?