しゃいん(@shine_sann)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
これは全ての絵師・カメラマンの皆様に知っておいてほしい豆知識ですが、画像に著者名(ペンネーム可)を表示しておくと、他人がそれを勝手に削って無断転載した場合、著作者人格権侵害が簡単かつ明確に立証できるので訴訟がやりやすくなります。画像には著者名を入れましょう。
2
ソーシャルメディア7つの大罪画像すき
3
管理職になると残業代がつかなくなる会社は多いかと存じますが、ファストフードで有名なM社がバイトリーダーまで定額働かせ放題をやったせいで裁判所がキレたため、現在、役員と同レベルで自由に重役出勤できる身分でないと通常は残業代つけなきゃいけないことになっています。ご注意ください。
4
ワンルーム1人住まいで深夜半額寿司を食う生活は普通に幸せだと思っているが、この感覚は、両親兄弟が健在で、いつでも電話できる友人がおり、ネットを開けば同好の士がいつでも誰かいるという状況に支えられているという思いも強い。
5
最低のD判定が3店舗あったという報道、今回ナメクジがいて猫飼ってたことが判明した中田店がC判定だったらしいことを踏まえるとすごい味が出てくる。 大阪王将、最低評価は3店舗 衛生監査結果を公表、抜き打ち監査を年1回実施へ(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9cd29…
6
インフルエンザさんが完全に息をしていないですね…。 mhlw.go.jp/content/000731…
7
5歳の時、どうしても交通博物館に行きたかったけれど、親に「行き過ぎて飽きた」という理由で拒否されたんで、確かに大人には退屈かもしれない、じゃあ1人で行こうということで、1人で行ったことがあります。JRは5歳まで無料という知識があったので、金がなくても行けると思ったんですね。
8
「安い給料で人を雇うとクオリティの低い仕事をする人が来る」は真ですが、「その人たちの給料を上げると仕事のクオリティが上がる」は必ずしも真ではないという真実に触れてしまうとここTwitterでは吊し上げられると聞いたので黙っておきます。
9
実際、アメリカの外交官養成局が作った英語ネイティブから見た習得難易度ランキングでは、唯一日本語だけが、2年間かけても習得できない最高難易度扱いなんですよね。
10
首里城焼失の最終報告書を読みまし。結局原因全部不明で、誰にも責任ないですね法律上の義務はクリアしてます~という話をした後に、再発防止策のとこで管理体制を根本から変えないとあかんぞという話をしていて、笑顔になりますね。ほんまに責任なかったんか?
11
SDGsでまた植物油活用の動きが出ていますが、植物油を工業油みたいに使ったら虫がわいたという経験は多くの工場でしているはずなんですがね。一時期流行ったんですよ食品工場で。で寄ってきたハエやゴキが機械に挟まって破片が食品にばら撒かれる悲劇が発生しました。歴史は繰り返すんでしょうね。
12
北海道が「観光客に食わせていたシャケが国産じゃないことがバレてしまう……!」と悲鳴をあげていましたが、どうもノルウェーサーモンで有名なノルウェーでも似たような悲鳴が上がっているらしく、我々の心がどんどんひとつになっていくのを感じます。
13
2コマ
14
神奈川県がクラスタ追跡を事実上やめますって報道と、横浜市が成人式を強行しますって報道が同時に出てきて、終わりの始まり感がすごい。緩やかな自滅。
15
日本国民は自粛の空気さえ作れば延々と自粛してくれるチョロ臣民なのに、「2週間だけ」って言ったり、GoToトラベルやったり、業界人とステーキ会食したりして自粛ムードをボッコボコにぶち壊したの、全部政府なんだよな。
16
大潮前の干潮に来たという奇跡のおかげだなあ。これ6時間ズレて大潮に重なってたらマジで3mだったぞ。 jma.go.jp/bosai/tideleve…
17
国旗売りの少女 「国旗、国旗はいりませんか」 ところが国旗は売れません。 「寒い…。そうだわ、この国旗を燃やせば…」 少女が国旗を燃やすと、火の向こうに赤いサイレンをつけたパトカーが透けて見えました。少女はパトカーに乗り、暖かい屋内で一晩を過ごしましたとさ。めでたしめでたし。
18
東京五輪と北京五輪の両方の地雷を一足で踏み抜いた非常に芸術点の高いツイートだ……。
19
児童手当を削減しながら予算使って子ども庁作るのギャグセン高い。
20
前回の10万円、完璧に税金支払のタイミングで来た完璧な給付金だったので、国庫からもらってそのまま国庫に戻っていった分も多かったのでは。
21
なんか知らんけど、奈良県警・奈良佐川急便贈収賄事件が蒸し返される感じの流れですか?あれすごいですよね。 ・事件発覚直前に奈良佐川急便本事務所の火災で帳簿が焼失 ・県警の取調べ中に奈良佐川急便側経理担当者が自殺、その後交際相手宅が焼失 ・地検のガサ入れ当日に県警警視が車内で焼身自殺
22
もう消防団の鉄砲玉じゃないので自分の利益に関係ないから言うんですが、洪水警報や津波警報出てる中を水門閉めに行く仕事はマジで文字通り命懸けなので、あれで殉職したときは妻が一生遊んで暮らせる程度の年金はあって然るべきだと思っています。
23
自宅建設用地として避けるべき土地の例 ・崖上崖下 ・谷底 ・盛土 ・埋立地 ・川跡、湿地 ・川の蛇行地点、合流地点付近 ・海抜5m未満 ・ガソリンスタンド跡地 ・昔からのクリーニング店跡地 ・幹線道路沿い ・前面道路4m未満 ・前面が私道で持分なし ・袋小路 ・準工業地域 ・登記混乱地域 ・係争地
24
EU「ドイツよ、あなたはどうしてウクライナへの軍事支援を渋っているのですか?」 ドイツ「実は、我々はウクライナに勝ってほしいのです」 EU「ではなぜ」 ドイツ「しかし、過去2回とも、我々がついた方が負けているものですから」
25
数学ができず、学校から「お前は数学ができませんでした」という烙印を押されたまま卒業してしまった人たちは、「数学なんかできなくていい、いらない」という解放の声に抗いがたい魅力を感じてしまうんですよ。