「みんな仲良く」「誰にでも優しく」よりも「自分を蔑ろにしてくる嫌な人とは早々に距離をおこう」とか「嫌なことは嫌と伝えて、嫌と言われた側も傷つきすぎずに上手に受け止めよう」みたいなことの方をちゃんと教えて欲しかったなーとよくおもう。
価値観が合う人を探すより、価値観が合わなくてもうまくすり合わせたり譲り合ったり話し合ったり適度に放置しあえる人を探したほうがいい。自分と他人はだいぶちがうので「心底わかりあう」「考え方までひとつになる」なんてことはどうでもいいのだと、はやくしりたかった。
むかし「ぶりっこすんな」って言われた時「そんなつもりなかったのに、あなたから見て私かわいく見えてるってこと?ポッ」って思ったし、ライターとして仕事が増えたとき「見た目で売ってる」って言われた時には「そんなことで売れるほどいい見た目じゃないのに過大評価してもらってる?ポッ」と思った
いつか妊娠したい人…聞こえますか…運動と筋トレと骨盤の歪みを治しておくのです…。妊娠中のつらさが全然違うはずです…。妊娠したら身体に負担がきますが筋トレはもちろんマッサージも気休め程度にしかできず、とても辛い思いをします…。骨盤歪みと筋肉&体力無しで、腰痛とお尻痛すぎ妊婦より。
14歳あるある、わかりすぎて眩しすぎてくるしい… @14shiori_cinema
妊娠前、不妊に強いクリニックに通っていた時の話。わたしは検査を進めている段階で妊娠しましたがそれでも落ち込むこともあって。 「不妊クリニックはいつも混んでいた」。そのことだけでも知っていて欲しいなと思います。 不妊クリニックはいつも混んでいた(妊娠前) note.com/saeri908/n/n2a…
映画の製作に関わりました…👏中学2年生の1クラス、35人全員に密着した映画で「35通りの中2をただ見る」という変わった企画です。  あの頃、クラスで一度も話さなかったあの子が何を考えていたのか。あの頃、嫌いだった子は何に悩んでたのか。 3/5渋谷パルコで公開です…!
→本当に泣けた。目眩でタクシーも拾えず、マタニティマークももらったばかり。突然の腹痛が恐ろしくて、パニックになっていた。声をかけてくれたお姉さん、そして三茶ワーク"茶や"マネージャーのお姉さんのあたたかさのおかげで無事でした。本当にありがとうございました😢 3chawork.tokyo
→あたたかな飲み物や黒糖などくれて1時間も居させてもらった。その後、夫に迎えにきてもらうと、なんと私に声をかけてくれた女性は夫の元同僚で、その場所も私の友人が立ち上げに関わっていたコワーキングスペースだと言うことがわかって、世界狭くて世界あたたかくて→
妊娠初期に、ひとりで外出中に猛烈に気分が悪くなって道でうずくまっていたら、誰もが通り過ぎていく中ひとりだけ「オフィスすぐそばなので、そこで休みませんか」と声をかけてくれた女性がいて、しがみつきながら一緒に行くと、働いている女性も私の手を握って「ゆっくりして行って」と言ってくれて→
妊娠9週頃のメモを元にnoteを書きました🥳 「男が妊娠できるとしたら、代わりに妊娠したい?」と父や夫に聞いてみたこと、そしてその果てに気づいた自分の気持ちのこと✍️ たとえば男が妊娠できるとして(妊娠9週/つわり)note.com/saeri908/n/n5c…
妊婦っておなかが大きい人だけじゃないんだよね。 妊娠初期の、まだ身内以外に言えなくて、なのにつわりが辛くて泣いてばかりいた、妊娠7週の時の記録です。 お腹が大きくない妊婦たちに抱擁を(妊娠7週/つわり)note.com/saeri908/n/nf4…
むやみやたらに落ち込んでしまう日は、いま目の前に無いものを数えるよりも、「いま目の前にあるけど、かつては無かったもの」を見つめるのがよいです。頑張って買ったソファや、すきな服、お気に入りの家、穏やかな暮らし、あたたかい恋人。かつてそれが無かったころを思い出すと、充分だ、と思う。
夫と付き合っていた時、洗濯物をとりこんでいると一緒にとりこんでくれて、かつ畳み始めたので(私の服も彼の服も入ってた)、「畳んでくれてありがとね」と声かけたら「ううん、洗ってくれてありがとね」と返ってきて、爆裂に感動した。見えない行為に感謝するのって難しいから、本当に今でも尊敬する。
妊娠しました。なにもかも未知で慄いています。 出産は5月末の予定なので、引き続きお仕事をお待ちしております!今後は妊娠にまつわる辛い話や愉しい話なども書いていく予定。興味のある人はぜひ…!  身体が未知の領域に突入した話note.com/saeri908/n/na7… photo by @yansukim
好みじゃないプレゼントやハート型のネックレス、年相応ではないアクセサリーなんかをもらった時にガッカリしちゃう気持ちもわかるけど、そういうときは物だけを見ずに「どうしてこれを選んでくれたの?😊」と気持ちや意図の部分をきいてみると素直に喜べることもあるのではと思うのだけどどう
これは一点の曇りもない惚気なんですが、夫は付き合って以来、毎日「かわいいね」と言ってくれるし「うれしいね」「たのしいね」「しあわせだね」と口にするから最高だなと思っていたけど、最近はそれに加えて「だいじだよ」と言ってくれるのでドメスティックファンファーレ鳴り響く我が家って感じです
精神の元気をなくしていたとき、精神科で診断されて病名がついた途端に「休むことを許された」「辛さを認めてもらえた」気持ちになって安心したんだけど、本当は病名なんかなくても誰からも診断されなくても、辛いものは辛いからそんな免罪符みたいなのを求めなくても誰憚ることなく堂々と休んで欲しい
先日コンビニでトイレを借りたらすごくピカピカで気持ちよかったので、レジでお買い物をした最後に、ちょっと迷いながらも「トイレすごい綺麗でした、ありがとうございます」と伝えたら、レジのおじちゃんが分かりやすいほどポッと嬉しそうな顔してくれてこっちも嬉しくなっちゃった。伝えていこっと。
たくさんの愛犬家に、この救いの歌が広まって嬉しい。これがうちの伸びやかな犬(そろそろ7ヶ月)です。@saeligood の方も見ていってください。
そっかあ、愛された犬は風になるんだね。それならすぐそばにいるから安心だね。たくさん愛すから、やわらかくてやさしい風になってわたしにまとわりついてね。
「犬を愛しているけど時に別れが怖くなる。死んでしまった犬、実家の老犬、いま家にいる新しい犬と、わたしのためにお守りになるような一首をください」と依頼して、わたしのためだけに書いてもらった短歌があまりに良かった。読んだ瞬間から涙止まらん。お裾分け。 kino112.thebase.in/items/8135442 @kino112
友人が「彼氏あんま家事しないんだよね」と言うので(どうやったら家事してくれるか?って話か)と思ったら「それって結婚したら家事代行頼むしかないからさ」って続けてきて、いや、どちゃくそ前向きで建設的解決策を持ってありのままの彼氏を愛しつつ己も無理しない系最高彼女か????と笑顔になった
これ、子供だけじゃなくて、入りたい会社に入れない、恋人が欲しいけどできない、結婚したいけどできない、とかも一緒だよね。もっといえば、恋人がロマンチックなことをしてくれない、とかも含まれるのかも。コントロール外のことはどうにもならない、自分にできる範囲のことを頑張ろ。
我々夫婦はなかなか子ができないのですが、昔「結婚は27歳、29歳までに1人産む✌️」とか言ってた自分がいかに人生を自分だけでつくれると勘違いしていたかを思い知る。自分でどうにかしようとしてもどうにもならんことがある。僕らは、自分でコントロールできる範囲のことを、精一杯がんばればよろし💯