親友の結婚式で「あなたの悲しみや苦しみも、すべて私のものです。あなたを幸せにすると誓います」と(牧師さんに促されながら)言い合っているのみていたら泣けた。悲しみや苦しみを一緒に担ってくれて、喜びを渡しあえる人がパートナーかぁ。相手を失望させるような夫婦関係にはなりたくないな。
前撮りにて、着てみたかった白無垢を着た🙌伝統を受け継ぎつつ新しいスタイルを作っているところのようで、掛下はターコイズブルー。髪につけて欲しいと頼んだ、ルリタマアザミもかわいい。
長野で有名らしいツルヤスーパー行ってきたら、ワインもジャムも狂ったように並んでたし、あらゆるドライフルーツの楽園かつ、謎のゼリーの温床となっていた。毎日通いたい。
カルピス七夕展の「ことばの宇宙」、どこを切り取っても美しさしかなかった😭🙏
友達が「もし浮気されたら秒で別れる。漫画読むのもゲームするのも仕事するのも楽しくて時間足りないくらいだから、頭を悩ましてくる恋愛なんていらない。『これまで楽しかったね!おつかれ!』と言って即解散したい」と言っていたのが清々しくてかっこよかったから心のメモ帳に606951億回メモった
ちょうど2年前、仕事関係の勉強会的なところで一目見てちょっと気になる…と思った男の人が、皆より一足先に帰っちゃうことになって(え〜!!まだ全然話してないのに😭!!)と焦った挙句、FB申請して「もっとゆっくりお話したかったのでランチ行きませんか?」と声をかけた。その人が今や夫です。
#はかたのしおオーディション が話題なので…! 伯方の塩さんの、塩の違いがわかる恋愛漫画を企画・原作担当しました😊👏 漫画は、佐木郁さん(@sakikaoru08 )! 伯方の塩さんから出ているいくつかの塩を擬人化しているので、好きな塩男子を探してみてね😘 hakatanoshio.co.jp/lp/2019manga/
先日寝るまえに夫がぼそっと「ねえ、犬飼ったら、犬ばっかりかわいがる?」って聞いてきて、ばかかわいすぎて心臓がズンドコ節状態になった話していいですか?
リトルマーメイドの歌『part of your world』も英語で聴くと、エリックに出会う前は「part of that world」って歌うのに、エリックに出会ってからは「part of your world」に変わる。人間の世界に行きたいな〜という気持ちから、あなたの世界の一部になりたいという気持ちに。恋ってそういうことよな。
アラジンの「A Whole New World」って「広い世界みれてはっぴ〜!」って歌だと思ってたけど、よく聞くと「狭い世界(価値観)の中で生きてきたけど、あなたと出会って、全く新しい世界が見える。出会う前の自分にはもう戻れない。この先はあなたと世界を共有したい」っていう歌なんですよね。泣ける。
些細なことにもやもやしたり、ブルーに塗れないくらいの薄悲しさがあったり、怒るほどでもないムカつきがあったり、そういう色々なにも解決してないまま明日になって、人波に押されるように右足出して、そしたら左足出さなきゃいけなくなって、歩いて進んで、気づいたら乗り越えてる私たちバリ偉い
結婚の決め手はなんですか?と聞かれるといつも困る。「なにごとも難しく考えがちだったわたしが、彼と結婚するという選択を前にしても何の違和感も抱かず、何の躊躇もせず、自然とスムーズに前へ進めたから」ということ以外に大きなきっかけなど何もないけど、それが一番、個人的には尊い。
付き合う前のデートの別れ際に「あ、そっちの線まで送る」とか「ホームまで行くわ」とか言ってついてきて、(まさか、このままウチまで来る気なのだろうか)と仄かな嬉しさとそれ以上の不安と不穏が混ざった頃「電車来たね…じゃあまたね👋😊」って素直にバイバイしてくる男なんなの?大好きなんだけど?
あんまり難しいことはよくわからない、ただただ好きに生きて、わくわくしていたらいいんじゃないの、その都度自分の好きなものを選びとって、そのことだけは胸張って、自分を好きでいて周りを好きでいて、そうしていれば全部満点なんじゃないの?ちがうの?というゆるい気持ちで生きている。
一緒に暮らすって、こういうこと。
今日、会社の上司に教えてもらった言葉がよかった。「嘘をつくより、ついた嘘を覚えておく方が大変」。嘘をついてその場をしのぐと、のちのちバレたときちょーべりーべりー大変な目に合うよね。嘘は道徳的に悪いとかダメとかっていうより、めんどい。まじで。
世界でいちばんダメに思える夜とかもたまにはあってさ、もうダメなにもかもうまくいかない、ってちょびっと枕になみだこぼしたりしてさ。でも数日後にはすっかり晴れて、ここ最近毎日たのしいなーなんて、濡れた枕のことはくっきり忘れてくすくす幸せ含んだ声で笑ってたりする、薄情な自分結構すきだな
好きな男の子に告白されOKした日の夜、何度もその瞬間を思い出し、(え??てか何??じゃあ明日から、わたし、か、か、かのじょってこと!?!?)って爆裂恥ずかしくなって、思わずお湯バシャバシャしちゃう女の子がこの世にいると思うと明日も幸せな気持ちで生きられる #恋してるガールかわいすぎ説
世にも平和な日曜のおひるね
恋人に、不満や悲しかったことを伝えたいけど話すのが下手でうまく言えない→言うのを諦めちゃうと言う人がたくさんいるみたいなんだけど「上手に言えるかわからないけど、一生懸命話すから最後まで聞いてね」と前置きしてから話し始めるといいよ。心の準備をしてもらうだけで随分変わる。やってみてね
【書いた】 LOVE PARCOのグラフィックが素敵。「人以外への愛も写そうと思ったのはなぜ?」と聞いたら「愛について考えたら、自然と出てきた形だから」と。 誰かの愛にとやかく言うような時代が終わればいいな。 誰かの愛を笑わない。LOVE PARCOのコピーを見て考えた #pr note.mu/saeri908/n/ndb…
「デート前なのかもしれない」と思うと、いろいろ許せる。貧乏揺すりしてる人は緊張からかもしれないし、電車で口紅塗ってる人は5年ぶりに元彼に会うのかも、ちんたら歩く人は到着時間の調整中かも、キツイ香水は彼に褒められたくてさっき付けたかも。許せる。がんばれ。本当かどうかは知らんけど。
前、友人が「夫が完璧すぎる。寝てる間に、子供の世話も掃除も洗濯もしてくれてた。こんな時、なんてダメな妻なんだろう…と自分を責める人もいるかもしれないけど、わたしはそんな夫と結婚したわたしってサイコー!って思う」的な話してたのが印象的で、世の中このくらいポジティブになってほしい
むかし姉が「個の時代が来るだの、会社に縛られるのは古いだのと言われても、わたしは会社の歯車の一部になりたい。わたしの場合は大きな部品の一部になった方が、社会により貢献できる気がするから😊」と言った日から、人の選択を勝手に評価するような人にはならないと心に誓った。
夫が「結婚において価値観が合う・合わないは大事だと思うか?」という問いに対して「違う人間なんだから、現時点で価値観は違って当然。二人で新しい価値観を作っていけばいいし、そんなことより一緒にいたいと思えるかどうかが大事なのでは」というようなことを言っていて、超ラブい…と思いました