1626
@grantkirkhope Very thank you for your compose & arrangement!
I am pleased with this opportunity.
and Thanks to everyone's cooperation.
1627
これを含めた8話でよりぬきコラムはおしまい。
きょうのファミ通本誌における最終回コラムで、それぞれの話がどのように影響したのかがすこーしだけ載っています。
あー、本当に終わりなんだなあ。単行本もよしなに! twitter.com/famitsu/status…
1629
スターと星ですね twitter.com/Nintendo/statu…
1630
本日は『ゼルダの伝説 風のタクト』発売から10年。…ということは、いわゆるトゥーンリンク登場から10年ということですね。
1631
youtu.be/TX3TRGfceKA
【文字強調】
ゲームに出てくる文字や字幕などは、表現を制御できます。
ゲームによっては、それによって単なるテキスト以上の量感をもたらすことができそうですね。
1632
観ます観ます twitter.com/hidekisakamoto…
1633
youtu.be/u3phczQfi90
【大事と小事を見分ける】
モデル制作側はついついなんでも凝ってしまいがちだけど、バランスを取りましょう!!
ひとつの指標として、「頻繁に見えるところにこそ力を入れる」という要素があります。
1635
拝見してます! twitter.com/ariyoshieeeee/…
1636
youtu.be/CiQzmwz_Olg
【8つのヒットストップ仕様】
以前ヒットストップの話をしましたが、今回は『スマブラSP』におけるヒットストップの特殊仕様について。
秘密の隠し味の数々、とくと味わってみるとよいです!!
1637
youtu.be/BL05AAkCN4s
【ソラの在宅支援策】
コロナ禍により、影響が少ないと言われたゲーム業界も大きな打撃を受けました。
働きかたも、ガラリと変わってしまった…。
そんな渦中に行った、ひとつのエピソードを"雑談"としてお話します。
1638
私は最初の企画書を書く時など、迷いや悩みを人に相談しません。
人に見せる時は、企画書が完成した時。それはなぜ?
“ほぼ日”さんのラジオ、第二回で話題にしています。
youtube.com/watch?v=yYJqwi…
1639
リアル開催!!
そして、『スマブラ』の公式大会がひさびさに行われるとのことです。
そりゃあ……観たいなあ。 twitter.com/Nintendo/statu…
1640
というわけで、参戦です! 小さいけれど、豪快なキャラ性能になっています。
youtube.com/watch?v=ipqXbX…
1641
youtu.be/flVa8nHN_y0
【調整をしやすくする仕組み】
いまは多くの人がバランス調整等に携わります。
そのためには、迅速に数値を変えられることが大事。
ツールを直接見せられず難しいですが、なるべくかみ砕いて説明します。
1642
youtu.be/NT4J4aPW6nE
【かまえは瞬時に極端に】
攻撃モーションなどの一番最初、「かまえ」。
ただふりかぶるだけのようでいて、いろんな気遣いや工夫があります。
1643
youtu.be/7iLDVKItxjk
【いまどきの親切設計】
今回はゲーム実況風の収録で、とあるゲームを操作しながら解説します。
アクセシビリティなどにおいて、すごーく作り込んでいる作品があるのですよ。
1644
In the Game Concepts category, I'll be looking back at how I came up with each of the games I worked on, and discussing the inspirations and thought processes behind them.
We'll start with my debut game: Kirby's Dream Land. Have you heard of it?
youtu.be/PBRt2D2YN44
1645
放送終了。いかがでしたか? ゲーム作りって、ホント大変です…。
1646
youtu.be/Lw8VPeQQGEY
【判定のあるものを強調する】
ステージ班のアーティストなどには、しょっちゅう指摘しているようなこと。
よく口にするということは、汎用性が高い、あるいはひっかかりやすいということでもあります。
1647
DLCファイターは、他キャラといかに異なる戦法、個性を持てうるかにもこだわって作っています。クラウドは本日中、カムイとベヨネッタは2月配信予定です。よろしくお願いします。
1648
youtu.be/ZJN_9BB9wNA
【レタッチ監修】
ディレクターは、自分が思っているイメージをスタッフに伝えなければなりません。
グラフィックの監修について、実践的な手をひとつご紹介します。
1649
画面写真はスマブラSPの開発用実機で撮っています。
Images taken using debug version of SSBU.
1650
youtu.be/PbK_j-Ot4qc
【ローディング画面】
そりゃあ短いほうがよいけれど、なくすことはできないローディング。
無いかのようにふるまうか、あることを明示して気持ちにゆとりを持たせるか、あるいは世界を知ってもらったり操作説明に役立てるか…