While my new series "Masahiro Sakurai on Creating Games" does focus on game development, I'd still recommend it to folks outside the industry as well. After all, it's always fun to get an inside look at other lines of work now and again. (1/2) youtube.com/channel/UCv1Dv…
ちょっとだけ富士山回り込み
1977年のきょう、カラーテレビゲーム6発売!! カラーテレビゲーム15は少し後。スマブラに出る作品としては最古のものでしょうか。 パドルが可変抵抗ではなく、マイクロスイッチだったので、スマブラでも等速直線移動します。 ……なんのこっちゃですよね。当時触ったからこそ判るハナシ。 #スマブラSP
ジョーカーの勝利画面は『P5』原作再現になっているけれど、モルガナカーに乗り込むパターンもある。 背景の血管のようなものは、原作でメメントス最深部にあったもの。 なお勝利パターンは、GAME SET時に十字キーの左、上、右を押し続けると任意で選ぶことができる。知ってた? #スマブラSP #P5
懐かしい作品が…。しかし作っていたのはついこの前のようでもあり。 twitter.com/Nintendo/statu…
プリン師匠……。 twitter.com/yuyan_mtg/stat…
拙著の売上が好調で、『王様のブランチ』に少しだけ映ったそうです。 この手の書籍としては、あまり無いことだとか。ありがたい限りです!
1982年のきょう、ゲーム&ウオッチの『ドンキーコング』発売!! これは何かというと、はじめて「十字ボタン」が実装されたゲーム機です。 十字ボタンが業界に与えた影響は甚大でした。当時のゲーム機、操作しにくかったですしね。 なお、DSに先だって上下マルチスクリーンも採用しています。 #スマブラSP
昨日公開されたSpotifyにおける野田クリスタルさんと私とのゲーム音楽トーク。 音楽のご紹介からは脱線した、さまざまな話題がありました。 その一部分が公開されています。 これはテキストなので、Spotifyナシでも普通に読めますね。 famitsu.com/news/202112/11…
youtu.be/X6NW9_LyPcg 【開発中止】 いろんなゲームが華やかにリリースされていますが、その裏では発表もされていないタイトルが、人目に触れずに息を引き取っていることも多いです… ゲーム作りって、難しいですよね。
…と書いてから早一年。 「きょうの一枚」をはじめてから二周年になりました!! 開発機材はもう畳んでしまっているので、これから新規に画面を撮れることもありません。 手元のストックがなくなり次第終了です。 twitter.com/Sora_Sakurai/s…
一応取り上げますと… 1988年のきょう『FINAL FANTASY II』発売!! これは、はじめてチョコボが登場したタイトルになるので『スマブラ』と関係アリ。 初出が主人公の乗り物という意味ではヨッシーにも近いですが、負けず劣らずいろいろなことにチャレンジしているような気がしますね。 #スマブラSP
1984年のきょう、ファミコンで『ワイルドガンマン』(Wild Gunman)発売!! 元は1974年のアーケード作品。フィルムの実写映像で、敵の目が光った瞬間に早撃ちするゲームでした。 ファミコン版も、ホルスターに納めた光線銃で早撃ちするのが正式な遊び方。目が光るまで銃に触れてはいけません。#スマブラSP
あらためまして、のご紹介映像です。 twitter.com/SmashBrosJP/st…
2005年のきょう『Nintendogs』発売!! スマブラのアシストは『X』がラブラドールレトリーバー、『for』がフレンチブル、『SP』がトイプードル。 ステージに出るのは、ビーグル、トイプードル、柴犬、ジャックラッセルテリア、ゴールデンレトリーバー、そしてキャットさん。 そこまで凝る? #スマブラSP
仕事中であまり観られないけど、Genesis7のTop8をしている最中なのですかね? こちらも激しい戦いが繰り広げられることでしょう。
TLになんとなく『クロノトリガー』の話題が増えていますが、『スマブラSP』の"みんなの投稿"にあったこのステージが面白かったです。 ドラゴン戦車!!
2003年のきょう『F-ZERO GX』発売!! セガ、名越さんのチームが制作した『F-ZERO』。 『AX』というアーケード版があり、ゲームキューブの『GX』と連動することができました。 スマブラのポートタウンステージは、『GX/AX』版を元にし、作り込んでいます。 #スマブラSP
From what I can tell, the only way to fully disable ads is by first joining the YouTube Partner Program, so I'm working on that now. Please bear with me, and I'll continue to do my best to make the viewing experience as smooth as possible. (2/2)
次世代ワールドホビーフェアに来ています。パネルが圧巻だな!
もしも私が自分の好きなゲームを作っていたら… 初心者向けに特化した『カービィ』が作られることはなかったでしょうね。 twitter.com/haradasbar/sta…