今夜7時BS12で「ザブングルグラフィティ」。録っておかないと。
今日の朝日新聞夕刊に書いた記事がアップされていなす。/夢追う人の背中押すアニメ 創作に奮闘する姿、覚悟の大切さ 「映画大好きポンポさん」平尾隆之監督:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
冥福を祈る。 「さらば読売オタク記者仲間」asahi.com/culture/animag…
今日の深夜26時からBS12で「装甲騎兵ボトムズ ラストレッドショルダー」。
今日の読売新聞朝刊「地域(都内2)」面に「ジブリ美術館 寄付募る」の記事。河村孝・三鷹市長が会見で「(運営が)限界に来ている」と。
急逝した「ベルセルク」作者・三浦建太郎さん「手塚治虫文化賞」贈呈式でのスピーチです。「連載開始から12、3年、モグラか潜水艦のように表へ出ない生活が続いている」「命をかけるとまではいかないが、人生の大半をこの作品にかけているので、名作の末席に加えていただければと思います」
訃報、書きました。2002年に手塚治虫文化賞優秀賞を受賞した時にインタビューしました。残念で悲しいです。/漫画「ベルセルク」を長期連載中 三浦建太郎さん死去:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5N…
アニマゲ丼『「一度きりの大泉の話」を新聞記者が読んだら』 asahi.com/articles/ASP56…をアップしました。萩尾望都さんの回想録の評というか読み解きです。新聞記者の目から見た気になるポイント、という切り口で書いてみました。
同僚の記事です。 映画館などで作る全国興行生活衛生同業組合連合会佐々木伸一会長は「恣意的な運用であり、全く理屈が通っていない。休業要請に応じない選択も含めて考えねばならない」と。/劇場は再開へ、映画館は休業要請継続 文化施設の明暗 asahi.com/articles/ASP57…
今夜8時NHK―BS1で「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日」。「プロフェッショナル」の拡大延長版ですね。楽しみ。
今日の朝日新聞夕刊に「春のアニメ新番組お薦めは」という記事を書きました。昨春昨秋に続き、アニメライター前田久さんと私がそれぞれ5本を挙げ、対談形式で紹介。前田さん「バクテン!!」、私は「スーパーカブ」が一押し。
富野由悠季さん「その点、庵野監督はえらいですよ。ロボットアニメとぬけぬけと言いながら100億円を稼ごうとしているのだから。てめえ!本当はそういう気分かって、こういうことは地方だから言えるんです(笑)そういうことです。」hirosaki.keizai.biz/column/33/
大河内一楼さん金言続き5 ・「コードギアス」と「SK∞」は似ていると思っている。それが何かと言えば、愛憎
大河内一楼さん金言続き2 ・「SK∞」は初めての女性向けだったが僕にとっては内海監督向け。大事なのは何よりも内海監督を喜ばせること。その意味で「カバネリ」は荒木監督向け。
藤津亮太さんの講座「アニメを読む」は脚本家大河内一楼さんがこの10年の仕事を語る。金言連発で充実。 ・良い脚本とはみんながやる気になる脚本。その脚本通りじゃなくてもいい ・オリジナル作品で脚本家に大事なことは、みんなのサンドバッグになるのを厭わないこと
「『鬼滅の刃』や新海誠監督の作品が100億円を超えるのは当たり前。ロボットアニメの『エヴァンゲリオン』が、『ガンダム』ですら到達しなかった100億に行けば、アニメ界にとっていいことだと思う」asahi.com/articles/ASP4C…
今夜11:15からBSプレミアムで「ウルトラQ 4Kリマスター版」スタート。同時刻にNHKBS4Kでも放送。うれしい。
今夜8時半からBS12で「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」。監督高畑勲さん、脚本宮崎駿さん、作画監督大塚康生さん小田部羊一さん。「特に竹やぶがいい」の声は熊倉一雄さん。
なんだろう、いずれ「エヴァンゲリオンふるさと記念館」とか出来るんじゃなかろか。/シン・エヴァの「聖地巡礼」 庵野さん地元にファン殺到:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3Q…
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、21日までの興行収入が14日間で49.3億円、本日中にも50億円突破!という景気のいいリリースが届いてた。「Q」との比較では14日間の興収は148.8%。27日から入場者特典として「シン・ポスタービジュアルカード」100万枚配布!だそうです。
今夜の「出没!アド街ック天国」は大泉学園。東映アニメーションが出るようだ。
所属劇団テアトル・エコーに確認し、記事を出しました。本当に耳に残る個性豊かな声で……。残念です。「王立宇宙軍 オネアミスの翼」のマジャホもよかったな。/安西正弘さんが死去 「うる星やつら」の竜之介の父の声:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3L…
原稿を出しました。いろいろおつきあいが長かったので悲しいです。/アニメーター大塚康生さん死去、ルパン三世の作画監督:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3J…
8日公開の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」初日成績は異例の月曜公開にかかわらず興行収入8億円、観客動員50万人、初日興収は前作「Q」(土曜日)の123.8%!という景気のいいリリースが届いた。
今日の読売新聞朝刊に「シン・エヴァンゲリオン劇場版」全面広告。Amazon プライム・ビデオで今夜21:45から冒頭12分10秒10コマを独占配信。シンジ君の瞳、初号機と同じ色だなぁ。