今日の朝日新聞朝刊社会面に、映画視覚効果技師ダグラス・トランブルさんの訃報を載せました。
私「劇中で子どもたちの冒険の前面に常にデバイスとアプリとハッキングが出てきて、何だか邪魔で。そんなものない方が宇宙と向き合えるのでは、と思いました」 磯光雄監督「それは世代です。『古い世代は近づかないで!』っていう蚊取り線香が効いたようですね。大成功だな」asahi.com/articles/ASQ1N…
今日の朝日新聞朝刊に、「大阪芸術大学キャラクター造形学科、新校舎誕生」という広告。お城だ。映像学科のロケ地に、写真学科の被写体に、演奏学科のステージにもなるとのこと。
富野由悠季さん「優れた技術を持っている人たちがいるから、僕は作品を発表できるのであって、技術を持っている人たちの総代に立つには、技術論ではなくて、理念を持たなければいけないわけです」ddnavi.com/interview/9161… @d_davinciより
発表を受けて急ぎ記事を書きました。残念です。/東京・岩波ホール、7月29日で閉館へ コロナによる経営悪化で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ1C…
今夜7時からBS12で今敏監督の傑作「東京ゴッドファーザーズ」。クリスマスが近づくと見たくなりますね。公開は18年前ですか。
テアトル・エコーよりご連絡がありまして、訃報を書きました。お声がよみがえります。ご冥福をお祈りします。/声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPC8…
今夜8時からのBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」は庵野秀明展。氷川竜介さんと樋口真嗣さんが解説役として登場。4K放送もありますよ。
うちも訃報をだしました。同僚の記事です。/「ウルトラ」「金妻」の飯島敏宏さん死去 バルタン星人の生みの親:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBL…
今日の朝日新聞夕刊に、9日深夜スタートの「ルパン三世 PART6」で次元役を小林清志さんから引き継ぐ大塚明夫さんのインタビュー記事を書きました。交代にあたり小林清志さんと大塚明夫さんが発表したコメントも添えました。
「庵野秀明展」、取材ということで会場に早めに入れてもらい、時間をかけて見てきました。御シン像3体、いろいろな角度から撮ってみましたが、これが一番決まってるかな。
今日の朝日新聞朝刊に、「シン・仮面ライダー」の全面広告。合わせまして明日開幕の「庵野秀明展」のお知らせも。本日は両企画の合同発表会見があるのですが、こちらは同僚に任せました。この庵野さんの写真は展覧会会場にも立ってるはず。
今日の朝日新聞朝刊社会面に、アニメーション監督の山本暎一さんの訃報を書きました。昨日ご遺族とご連絡が取れました。代表作は、監督したアニメラマ3部作。そのほか「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「宇宙戦艦ヤマト」など数多くの作品に携わりました。
今夜9時フジテレビで「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」。番組欄に煉獄さんが。
読んだ。 「この影響は2〜3年後にはアニメ業界、声優業界には必ず表われると思っています。「次世代のトップ」が現れにくい、育ちにくい環境になっている。これがいま、声優業界で一番やばいことだと。声優事務所も音響監督さんたちも、みんな分かっている」businessinsider.jp/post-242757 @BIJapanより
アニマゲ丼「ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。あばよ。」asahi.com/articles/ASP98…をアップしました。「ルパン三世PART6」で次元大介役を小林清志さんから引き継ぐ大塚明夫さんにインタビューしました。交代に当たってお二人から発表された素晴らしいコメントとあわせてお楽しみ下さい。
来週月曜アップのアニマゲ丼を脱稿。タイトルは「ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。あばよ。」。10月スタートのテレビアニメ「ルパン三世PART6」で次元大介役を小林清志さんから引き継ぐ大塚明夫さんのインタビューです。小林さんの素晴らしいコメントの裏話も少々。
「こんなに面白い歴史を、学校ではどうしてあんなつまらなく教えられるのか分からない」と言うのは、手塚治虫文化賞受賞時のみなもと太郎先生のお言葉でせいた。2016年に「風雲児たち」について語ったトークのレポートはコチラ。 asahi.com/articles/ASJ1Q…
13日(金)に配信された「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が、Prime Videoの日本国内サービス開始(2015年)以来の全作品の中で配信初日視聴数歴代1位の新記録!という景気のいいリリースが届いた。
今日の朝日新聞朝刊社会面に記事を書きました。「フジ三太郎」の漫画家サトウサンペイさん死去。91歳。本記と評伝を書きました。何度かインタビューもしまして、気さくな方でした。
今日の深夜2時からBS12で富野由悠季総監督の「リーンの翼」。シンジロウ・サコミズの「戦争」を見届けよう。
今夜7時からBS12でアニメ映画「ペンギン・ハイウェイ」。蒼井優さんの低~い声がいいアニメです。続く9時15分からは「彼女と彼女の猫 完全版」。
この記事書きました。映画も見ました。オチにびっくり。特別イベントの中野昭慶さん円谷粲さんのお話も面白かったです。/円谷英二の幻の映画「かぐや姫」英で発見 9月凱旋上映:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP77…
承前)「そこでお風呂の例えになる。お湯が冷たくてもっと熱い湯が欲しい時は、自分の方へでなく向こうへ湯を押し出す。そうすると熱いお湯が返ってくる。だから欲しかったら人にあげるんだ、と大塚さんは答えた。(続く
大塚康生さんを偲ぶ会、小田部羊一さんのお話。「東映時代に大塚さんに聞いたんです『何でそんなに何でも教えてくれるんですか?』って。そしたら『何か欲しいものがあったら自分のところで持っていてはダメ。人にあげないと』とおっしゃる」(続く