なかやん(@altocooksnowman)さんの人気ツイート(古い順)

126
3点リーダの中に思考の意味を込めるワールドトリガーだからこそ、「えーと その はい」の中に3点リーダが無いのがあまりにも面白すぎる。 これが三雲修。
127
三雲修が切れるカードの中にとりまるがあるの凶悪すぎる。
128
25巻で一番「ワールドトリガーだなぁ!!」ってなったの、日佐人だけが乾燥味噌汁に豆腐を加えてるところ。
129
三雲修と染井華、なんというかアプローチや感性、資質はかなり近いところにあるのに明確に違う何かを感じるなと思ってたけど、もしかしたら判断基準を「そうするべき」で選ぶ三雲修と「したくない」で選ぶ染井華の違いがそう感じさせているのかもしれないと思った。
130
三雲修 ・有刺鉄線をペンチで破り、立入禁止区域に不法侵入。 ・自隊のスキャンダルの揉み消しを本部に要請。 ・師匠を売る。
131
三雲修の異常性は非日常だからこそ可視化されるものであり、日常の中ではいたって普通の少し正義感が強い中学生なのだと前まで思っていたが、閉鎖環境試験が始まってから「こいつ日常でもだいぶ変だな」と考えを改めるに至った。
132
ワールドトリガー静止画MADコンテストのVAVAさんの作品観よう。 【静止画MAD】たまこま!黒トリガー争奪戦編【ワールドトリガー】 nico.ms/sm23145039?ref… #sm23145039 #ニコニコ動画
133
VAVAさんだけの公式特典なのにいつも我々にお裾分けしてくださるの、本当に感謝しかない。 我々がこのイラストを見れているのは当たり前のことではない……。本当にありがとうございます……。
134
荒船の気持ちが分からず「この先が不安なの……」と漏らす彼女に、「話は大体わかった」と言って指輪を取り出す荒船のシーン。
135
ステーキのトレンド初めて見た。
136
遊真さんのサイドエフェクトのおかげで、「漆間恒は些細なことでも六田ちゃんへの気遣いを欠かさない男である」ことが確定してしまったねぇ……。
137
今までの閉鎖環境試験の展開で「古寺や木虎の常に現状より上を目指し続ける姿勢」は丁寧に描写されてたし、それはA級とB級の意識の差として描かれていたと先月まで思っていたけど、今月で「古参である諏訪は古寺の意識の高さを駆け引きに利用する」という更なる奥行きを出してきたのがワートリらしい。
138
ぶっちゃけ諏訪さんはどう考えても遠征より防衛に必要な人材だからね。 忍田さんが遠征で不在になる中でA級以外で全体の指揮が取れる人間はめちゃくちゃ稀有なので。
139
ワートリ連載再開からちょうど4年か……。 もう休載期間の2倍連載しとると思うと時の早さを実感するし、休載前の連載期間より休載後の連載期間のほうが既に長くなってるのは感慨深いものがある。
140
ワートリとサンリオがコラボするにあたって、「ワートリ側のキャラが多すぎる」という問題を「ワートリ1部隊に対してサンリオ1キャラで、改めて新シリーズのコラボとする(オペも含む)」という方向に舵をとったの、めちゃくちゃ天才のブレーンがいると思う。
141
やっぱワールドトリガー読んでいて一番脳汁が出る瞬間は、キャラの動きが読者の予想をはるかに超えて「それしかない!」というドンピシャを叩き出した時だというのを実感する話でしたわ今月。
142
歴戦の兵である遊真からの「オサムと組んだほうが勝てる ってだけだね」というセリフ、相棒としての人間性の信頼の上に修の戦術眼への信用が感じとれて無限に気持ち良くなってしまう。
143
大抵のことは水上敏志の想定内の行動をとった隊員たちの、唯一水上敏志の想定外を叩き出したのが「燃えるんです……!」なの、何回読んでも気持ち良すぎておかしくなりそう。
144
照屋文香の評価ポイントとして最も高いのは「セルフコントロールできた」ことよりも、「数字の上での効率は良くとも人間関係に軋轢をもたらす水上敏志の理屈に対し、謝罪じゃない方法で禊の場を設けた」というところにあると思うんですよ。
145
三雲修、ただでさえランク戦の短い時間でもその場で出来る様々なアイデアを考え、実行する男だから、1日時間与えたら閉鎖環境で勝つためのアイデア3つも浮かんでやがるの、本当に厄介なメガネだな……。
146
よく分かる雨取麟児。 twitter.com/altocooksnowma…
147
「20歳組グッズ出して!」とは俺も含めて多くのファンが言ってたけど、その初めてのグッズで「雨取麟児も入れましょう!」と提言した人、危険人物以外の何者でもないだろ。
148
二宮匡貴と雨取麟児の間に挟んでなんかギリギリで空気的に成立する人間、加古望しか居ない説。
149
B級ランク戦開始編 B級ランク戦クソMAP編 B級ランク戦暴風雨編 B級ランク戦上位の壁編 B級ランク戦新技披露編 B級ランク戦クセ強対戦相手編 B級ランク戦ヒュース参戦編 B級ランク戦決着編 B級ランク戦日浦茜ラストバトル編
150
互いに新人王を争った中で奈良坂と歌川は最速A級昇格してるのに、文香だけB級中位なの、柿崎国治はそりゃ気にするという文脈が補強された。